『長野県』の温泉・銭湯
松本ICから約1時間の場所にある「白骨温泉」は古来より「3日入れば、3年風邪をひかない」とも伝わる、霊泉的効能の高い温泉として人気がある温泉地です。泉質は、硫黄・炭酸を多く含む単純硫化水素泉(含硫黄、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉)で、弱酸性の肌に優しいお湯です。効能としては胃腸病・婦人病・肝臓病・神経症・呼吸疾患・慢性疲労・美肌に効果があるとされています。特に飲泉として特に胃腸病に効果があり、温泉で炊く『まろやか温泉がゆ』は名物料理となっています。周辺観光として、景勝地、乗鞍高原までは車で20分、女性に人気の安曇野までは1時間でアクセスできます。
「裾花峡温泉」は長野県庁から徒歩10分のところにある、市民に愛されている温泉です。源泉名が、「裾花峡温泉」と「保玉湯乃花温泉」の2種類あり、「保玉湯乃花温泉」の泉質は、含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩・硫酸塩冷鉱泉で、別名『美人の湯』と呼ばれています。市街地にありますが、近くには裾花川が流れ、四季を楽しめる温泉です。車で10分ほどの所に善光寺があり、門前町歩きを楽しめます。
長野県は群馬県と並び温泉地が多く、〈長野〉〈上田〉〈松本〉〈諏訪〉〈木曽〉〈飯田〉のエリアごとに、名湯が楽しめ、観光の目的地に応じて様々な温泉地をめぐることができるのが特徴です。

白骨温泉
温泉のこだわり条件から探す
-
貸切風呂
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂がある温泉
-
源泉かけ流し
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
-
格安(1,000円以下)
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
-
24時間風呂、深夜営業
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
長野県のお得なクーポンが利用できる温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯
-
【年間ランキング受賞記念】<お食事利用の方対象>入浴100円引き+お食事200円補助券
クーポン
【平日】750円 → 650円+お食事補助券 【土日祝】850円 → 750円+お食事補助券
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本
長野県の体験記
-
- 30代 女性
長野県と言えば、天然温泉の湯量が豊富な事でも有名ですね!長野にはたくさんの温泉施設があるのですが長野の温泉の中でも最高だったのは豊野温泉 りんごの湯です!りんご園にかこまれた源泉かけ流しの温泉で、なんと毎月5日、15日、25日はりんごが浮かぶ「りんご風呂」が楽しめちゃうんです。広大なりんご畑を眺めながら、ぽっかぽかの露天風呂にりんごと一緒に浸かるのは最高の癒しでした。露天風呂だけでなく内湯にもりんごが浮かぶので、露店が苦手という方でもりんご風呂を堪能できますよ。
-
- 30代 男性
秘湯巡りが好きです。中でも思い出に残っているのが、長野県の白骨温泉です。長野の山奥まで入らないと現れない場所にあります。マイカーで向かったのですが、秘境のようなところにある温泉だったのでびっくりしました。お風呂が真っ白で、少しとろみがあります。これぞまさしく秘湯!といった感じで、極楽気分になります。本当に素晴らしい温泉なので、来た甲斐があったなっと思えます。硫黄の匂いが強く、入った後に匂いが残るところがまたグッドです!長野に行った際は、また訪れたいと思っています。
-
- 20代 女性
長野県にある数多くの温泉のなかでも特に記憶に残っているのは昼神温泉です。美しい緑を眺めながらゆったりと露天風呂に入ると旅の疲れもいやされますよ。友達と訪れたときは洞窟風呂がある温泉宿もワクワクと旅行気分を楽しめます。昼神温泉には日帰り温泉もありますが、宿泊してのんびりと過ごすのもおすすめです。宿泊すると美しい星空を眺めたり、山菜や鮎など長野名物を味わったりできますよ。長野の名物であるそばも食べてくださいね。