さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
43 件中 1件~15件を表示
長野県 / 松本市 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 730円~
4.5 点 / 94件
会員限定
【大人】730円 → 630円 【小人】310円 → 260円
乗鞍高原温泉には日帰り専門施設が大変少ない。こことせせらぎの湯位ではないでしょうか。無料のせせらぎの湯については、その存在を知らない人が多く、マニアの方か地元の人、知…
長野県 / 松本市安曇鈴蘭 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 12:00~20:00
3.5 点 / 13件
平日に休みがとれたので、平日のみ1人泊の受け入れがある、以前から泊まってみたかったこの宿へ。 乗鞍岳に登った後、夕方ごろチェックインしました。 【お湯】★★★★ …
長野県 / 松本市安曇 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 13:00~16:00
■入浴料 500円~
4.5 点 / 3件
某宿泊サイトから申し込んだので、金曜日に5400円で朝食付のプランで宿泊。 場所はメインの道路から少し入ったところにあるので、わかりづらいです。 宿は落ち着いた感…
4.5 点 / 2件
湯けむり館、せせらぎ湯だけではなく、なんとかこの源泉を満天の夜空のもと楽しみたい、と思いこちらの施設に宿泊してみました。 白骨と迷いに迷った末の決断でしたが、やっぱり…
■営業時間 7:00~22:00
5.0 点 / 1件
乗鞍温泉がサイコーです! 小さな湯上りどころもあっていい感じ!
6月下旬に開催される乗鞍天空マラソンの前泊に利用しました。松本から松本鉄道で新島々へ、そこから路線バスに延々乗ってようやくたどり着きます。乗鞍高原の鈴蘭地区の中でもか…
4.0 点 / 1件
硫黄泉だけに、内湯も露天も木造りの湯船である。適温の源泉がとうとうと注がれ、湯船から温泉があふれている。湯船は大きくないが、ゆったりした気分が味わえる。露天も展望は…
3.0 点 / 1件
初めて乗鞍高原に行ってきました。 白樺が美しい一ノ瀬園地など山、木々、植物すべてが体と心を洗い流してくれるような世界。 あ~こんなところに住めたらな、と思いがつのるば…
・雪のころが良い。乗鞍や上高地で歩くスキーを楽しんだ後、ここの風呂で雪見酒をしながら雪見風呂をするのが最高である。ただし、混んでいるときにはやらないほうがいいと思う。…
- 点 / 0件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田市
【ハイキング入門/新宿発】風薫る上高地へ ...
東京都中央区日本橋本町1-9-1 S-GATE10階
風薫る上高地へ新緑のマイナスイオンウォーキ...
【長野・木曽開田高原】1時間単位でレンタル...
長野県木曽郡木曽町開田高原末川1899-4
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/上高地/乗鞍高原温泉] 湯けむり館
星4つ 4.0点
白い硫黄♨️と匂いが格別。白樺に囲…
白い硫黄♨️と匂いが格別。 白樺に囲まれて、湯船から見える 乗鞍岳を眺めてると、 つい長居してしまう。 湯上がり処もリクライニングで、 エアコンが快適で、 …
うめさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年8月2日
星5つ 5.0点
乳白色のおふろ紅葉が少しずつ始…
乳白色のおふろ 紅葉が少しずつ始まり 程よく涼しく気持ちよくおふろを楽しめました。 少し熱めのお湯にゆっくり入って景色を堪能。 お弁当を持って散策後に入った…
ココさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年10月2日
乗鞍岳が望める露天風呂がとても気持ちが…
乗鞍岳が望める露天風呂がとても気持ちが良い 硫黄泉で大好きなお風呂の一つです。
mamさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年11月28日
芯まで冷えた体をあっためてくれてありが…
芯まで冷えた体をあっためてくれてありがと!
リッキィマウスさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2021年11月13日
自分たちが行ったときの状態のため現状は…
自分たちが行ったときの状態のため現状はわかりませんが、コロナ情勢をふまえてか1回に入れる人数も限られており、服を入れるカゴも一度使用すると消毒されるようになっていました。…
ゆきんこさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2021年8月21日
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
北陸・甲信越
長野県
乗鞍高原温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。