
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 1,045円~
4.6 点 / 1163件
関東の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、
健康ランド、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
×掲載施設数:2,933件
家族におすすめ!子連れ歓迎の温泉
病気やキズなど、様々な症状に効能がある「ラドン温泉」「ラジウム温泉」
温泉デートに利用したい!カップルでも楽しめる温泉
子供と一緒に家族で楽しめる、家族風呂がある温泉
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂・個室風呂がある温泉
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
クーポン
【平日】1,590円 → 1,490円 【土日祝・特定日】1,690円 → 1,590円
岩盤温浴リゾート ココプララ
茨城県 / 水戸
関東の温泉施設の中でも、気軽に行けてお気に入りなのが都内のスーパー銭湯です。時間のある時は遠出をして他の関東地域の温泉にも足を伸ばすのですが、午後からしか時間が取れない時や、「今夜は温泉に入りたい!」そう思った時に気軽に行けるのがスーパー銭湯なんです。関東の中でも東京は温泉のイメージがなかったのですが、実は天然温泉のスーパー銭湯も多く、前もって予定を立てなくても思い立った時に行けるのがお気に入りの理由です。
関東といえば、箱根や草津などの温泉街を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。でも、都内在住で時間がない私は、同じ関東とはいえなかなかそこまで足を伸ばすことができません。そんな私が最近お気に入りなのが、荻窪駅から徒歩1分という好立地にある「なごみの湯」です。駅近なので、いつでも気軽に立ち寄ることができるのが一番のお気に入りポイントです。サウナや岩盤浴もあり、温泉以外にも楽しめるポイントがたくさんあります。関東で温泉を楽しみたいという方は、ぜひ一度都内の温泉にも目を向けてみてください。温泉街にはない良さがありますよ。
元々関東出身ですが、転勤で2年ほど大阪に住んでいます。実家は妻も自分も関東にあるので、半年ぶりに関東へ里帰りしました。神奈川を通るついでに箱根温泉に寄っていくことにしました。関東では1、2を争う有名温泉地、箱根温泉だけあって、日帰りステイの旅館のお風呂も十分楽しむことができました。子連れだったので家族風呂を利用できるのがメリットでした。温泉というと男女別なことが多いですが、家族で訪れるならやっぱり貸切風呂が便利だと思います。
たてごとアザラシの男の子しろたん。まっしろでふわふわな、愛くるしいしろたんとニフティ温泉のコラボイベントが、横浜市の温浴施設「天然温泉 満天の湯」で開催されました。イベント最終日、畑瀬さん親子と一緒に出かけてきたので紹介します。ニフティ温泉編集長も駆けつけました!
全国で8店舗目となる「おふろcafe かりんの湯」が2022年4月28日(木)、千葉県香取市にオープンしました!
お風呂もサウナもお食事も楽しめる「おふろcafe かりんの湯」と、コテージやグランピングでの宿泊や収穫体験ができる「THE FARM」には、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
「ととのい」という単語が流行語にノミネートされるなど、いまや世代性別問わず楽しめる趣味として定着しつつあるサウナ。関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、滋賀県、奈良県の2府4県)にも魅力的な施設が多数あります。この記事では、大阪在住のお出かけライターが今ホットなサウナ付き温浴施設をドドンと20か所ご紹介させていただきます。ニフティ温泉ならではのお得なクーポンが使える施設や口コミも多数掲載されているので最後までお見逃しなく!