『茨城県』の温泉・銭湯
上野駅から電車で2時間半、袋田駅から徒歩5分のところにある「袋田温泉」は、日本三名瀑の「袋田の滝」が近くにあり、四季折々の渓流の美しさを感じられる温泉です。泉質はアルカリ性単純泉で、美人の湯として女性に人気があります。周辺観光として、県内唯一の観光やな(奥久慈大子観光やな)があり、鮎のつかみどりや、川遊び、新鮮な鮎料理を楽しむことができます。
土浦北ICから筑波山方面へ車で約30分、筑波山の中腹にある「筑波山温泉」は、夕日に映える富士山を眺めることができる眺望の素晴らし温泉です。泉質はアルカリ性単純泉で、効能は美肌づくり・神経痛・疲労回復などがあります。
茨城県は沿岸部、八溝山系、筑波山周辺とエリアにより特徴のある温泉が点在しており、それぞれに四季折々の風情と味覚を楽しむことができるのが特徴です。

筑波山
温泉のこだわり条件から探す
-
貸切風呂
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂がある温泉
-
源泉かけ流し
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
-
格安(1,000円以下)
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
-
24時間風呂、深夜営業
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
茨城県のお得なクーポンが利用できる温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯
茨城県の体験記
-
- 20代 男性
彼女と一緒に、茨城県の袋田温泉に日帰り温泉に行ってきました。近くに茨城の観光地で名所の袋田の滝があるので、デートプランとして最適です。お互いアウトドア派なので、充実した休日を過ごすことができました。そんなに混んでいなかったのでゆったり入ることができ、体がじんわり温かくなるお湯で自分も彼女もとても満足でした。日帰り入浴者のための休憩所も用意されていて、そこで茨城の名産を食べることができます。1日居ても楽しめるスポットです。
-
- 20代 女性
大変思い出に残っている温泉といえば、茨城県へ会社の慰安旅行で訪れた時の温泉を思い出します。露天風呂はもちろん、屋内の温泉も最高でした。毎日の疲れが一気になくなるような、ミネラルたっぷりのお湯でストレス解消しました。併設してあるサウナもとっても気持ちよくて、茨城に来てよかったなあと感じました。夕食をはじめとする食事の数々も、茨城でないと食べられないご当地グルメがたくさんでおいしかったです。素敵な慰安旅行になりました。
-
- 40代 女性
茨城県の大洗には、海水浴をしによく行きます。そして海水浴を楽しんだ後には、必ず温泉に立ち寄ります。中でもよく行くのが、茨城県ひたちなか市にある「いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀」です。ここの温泉の泉質はナトリウム塩化物泉で、冷え性に効くといわれています。そのためか、温泉につかった後は体がずっとぽかぽかしています。温泉からは大海原を臨むことができ、最高の眺めを堪能できます。茨城県に行かれた際は、ぜひ足を運んでみてください。