さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
多くの文人にも愛された伝統のお湯、山田温泉のおすすめ施設
長野県高山村を流れる松川の谷筋に沿って点在する8つの温泉地からなる信州高山温泉郷。その中心的な温泉地として挙げられるのが山田温泉です。温泉街は桃山風建築が見事な「大湯」を中心に広がり、そのお湯は森鴎外ら多くの文人墨客に愛されてきました。
6 件中 1件~6件を表示
長野県 / 上高井郡高山村奥山田 / 山田温泉
■営業時間 12:00~15:00
■入浴料 700円~
4.3 点 / 14件
(創業二百四十余年の伝統) これがこの宿のキャッチフレーズだ。 今回訪れたのは長野県の信州高山温泉郷内の山田温泉にある旅館(風景館)だ。いつもの温泉巡りの旅はゆらん…
長野県 / 上高井郡高山村 / 山田温泉
4.0 点 / 5件
数年前に泊まりました。到着時に琴の演奏とウエルカム抹茶のサービス。 部屋には月見台が設けられており、松川渓谷の四季が楽しめます。温泉は塩化物泉のかけ流し。個室食事処で…
長野県 / 下高井郡山ノ内町 / 湯田中温泉
- 点 / 0件
クーポン
大人2名/1室の利用料金をお一人1,100円引き!
他にも3個のクーポンがあります。
長野県 / 長野市
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 750円
4.0 点 / 1件
【平日】750円 → 650円 【土日祝】800円 → 700円
長野県 / 上高井郡高山村山田 / 山田温泉
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 300円~
4.6 点 / 52件
木造で趣きのある山田温泉の外湯です。泉質・施設共に良いのですがいかんせんお湯が熱い。カランも温泉で熱いので熱い温泉が苦手な人は注意。一応ぬる湯の浴槽もあるがそんなに大…
■営業時間 9:00~17:45
■入浴料 0円~
4.0 点 / 2件
信州高山村の観光情報発信の館、信州高山アンチエイジングの里スパ・ワインセンターの足湯。 平成22年4月25日オープンできれいなのは当たり前だが、大湯と同じ源泉の掛け…
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 4件
日帰り入浴で寄らせていただきました。 雰囲気ではなく泉質で選ぶならば、山田温泉の大湯よりも絶対にこっちです。やや温度の高い気持ちの良い温泉で、透明な湯の底に白い湯花…
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田市
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
今回訪問したのは、長野県上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」。 広々とした露天風呂で見渡す限りの大自然を感じながらのびのびとリラックスし、地域の食材と手作…
[長野県] 地蔵温泉 十福の湯
[長野県/志賀高原/山田温泉] 山田温泉 大湯・足湯
星4つ 4.0点
木造で趣きのある山田温泉の外湯です。泉…
木造で趣きのある山田温泉の外湯です。泉質・施設共に良いのですがいかんせんお湯が熱い。カランも温泉で熱いので熱い温泉が苦手な人は注意。一応ぬる湯の浴槽もあるがそんなに大きく…
さくらますさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年6月18日
桃山風建築の趣ある共同浴場
開湯200年の歴史を持つ、山田温泉のシンボルとして中心地に佇む共同浴場。入母屋と唐破風を持つ桃山風建築の湯小屋は、まさしく大湯と呼ぶに相応しい風格があります。日曜日の午前…
きくりんさん
投稿日:2016年6月8日
星5つ 5.0点
湯婆出そう(^ω^)
昨年の寒い時期、雪が残る頃に初めて来て、今回が二度目の訪問。 立派な外観だけど、中に入るとシンプル。受付の左右に男女入り口があるだけで、入ると小さなサイズのコインロッカー…
あすかさん
投稿日:2015年10月11日
[長野県/志賀高原/山田温泉] 風景館
素晴らしい露天風呂。
(創業二百四十余年の伝統) これがこの宿のキャッチフレーズだ。 今回訪れたのは長野県の信州高山温泉郷内の山田温泉にある旅館(風景館)だ。いつもの温泉巡りの旅はゆらん中心…
うーみん(第4管区)さん
投稿日:2015年6月17日
星0つ - 点
カラン
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性低張性高温泉)[硫化水素型] 加水のみのお湯は無色透明微硫黄臭ヌメリなしです 内湯のみであつ湯(44℃)中浴槽1個と ぬる…
温泉依存症さん
投稿日:2015年3月28日
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
北陸・甲信越
長野県
山田温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。