さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
長野県 / 南佐久郡小海町
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 700円~
4.1 点 / 23件
電子チケット
【平日限定】大人(中学生以上) 1800円 → 1400円
他にも2種類の電子チケットがあります
長野県 / 松本市 / 坂巻温泉
■営業時間 11:00~16:00
■入浴料 600円~
4.5 点 / 27件
上高地の入口、梓川の渓流沿いに佇む、日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。国道158号線を松本から高山方面に車を走らせ、白なぎ隧道を抜けたら…
長野県 / 松本市 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 11:30~19:00
■入浴料 730円
4.5 点 / 101件
会員限定
【大人】730円 → 700円 【小人】310円 → 280円
長野県 / 安曇野市
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 600円
3.5 点 / 16件
クーポン
通常600円 → 500円(100円お得!)
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
川中島温泉テルメDOME
長野県 / 長野市
特別企画【長野県乗鞍】香浴森林浴®ガイド&...
長野県松本市開智
【長野県・上高地】森の香りで脳疲労を解消し...
【長野県・乗鞍】森の香りで脳疲労を解消した...
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/上高地/坂巻温泉] 坂巻温泉旅館
星4つ 4.0点
湯の花ハンパない
上高地の入口、梓川の渓流沿いに佇む、日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。国道158号線を松本から高山方面に車を走らせ、白なぎ隧道を抜けたら直ぐ…
きくりんさん
投稿日:2013年4月18日
トンネルを抜けると
松本⇔高山国道のトンネルを抜けるとぽつんと立つ静かな一軒宿。見た目に秘湯感有。 安房トンネル付近で山肌川沿いから漂う火山性水蒸気に期待も膨らむ道を松本向きに進むと宿は有…
キハ40さん
投稿日:2012年11月8日
星0つ - 点
加水
ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉) 加水のみのお湯で内湯が微白濁無臭ヌメリなし、露天が無色透明チョイ硫黄臭ヌメリなしです、加水率が30~40…
温泉依存症さん
投稿日:2010年10月30日
星5つ 5.0点
ここは沢か?
脱衣所に入った途端、轟音を立てて水が流れる音がする。 湯口からドバドバと注がれた湯で湯の花が乱舞している。 湯船をオーバーフローした湯が排水口にゴボゴボと音を立てて吸い…
しろうさぎさん
投稿日:2010年8月13日
エリア88っぽい立地
彼女と日帰りで行ってきました。 奥飛騨へ宿泊し、次の宿濁河へ向かうまでに時間がありましたので以前より気になっていた坂巻温泉さんへ 10時に到着すると「内湯は掃除中です…
彼女と行ってみたさん
投稿日:2009年11月10日
あかすりは、全身の垢をタオルやミトンで擦ることによって落としていく美容法のひとつ。スーパー銭湯をはじめとする温浴施設にもリラクゼーションサービスのひとつとして併設されていることが多く、通常の入浴ではなかなか取り除くことが難しい古い角質や油分の汚れまでも取り除けると人気のリフレッシュ方法です。 この記事ではそんなあかすりのメリット・デメリット、おすすめの温浴施設などをご紹介します。
桜田温泉「山芳園」(静岡県松崎町)は伊豆半島西部、のどかな田園地帯の中に佇む一軒宿。最大の特徴が、“地中直結かけ流し”と呼ばれるこの宿独自の湯使い(温泉供給方法)です。 地下に眠る源泉を加水・加温・消毒無し、さらには途中過程で空気にも触れさせることなく浴槽まで提供。「究極の源泉かけ流し」と言っても決して過言ではありません。 今回、桜田温泉「山芳園」の“温泉”を中心に、その魅力を詳細レポート。また口コミの評判も非常に高い宿であり、客室や食事も併せて徹底紹介します!
北陸・甲信越
長野県
坂巻温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。