さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
長野県 / 北安曇郡白馬村北城白馬山国有林 / 白馬鑓温泉
■入浴料 1,500円~
4.6 点 / 7件
猿倉から白馬三山を縦走した後、白馬鑓温泉小屋の前で幕営して、温泉を楽しみました。 テント場も混みあっていましたが、土曜日だったので小屋は大変な混雑だったようです。 …
長野県 / 大町市 / 金熊温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 750円
3.4 点 / 28件
クーポン
通常750円 → 650円(100円お得!)
長野県 / 安曇野市
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 600円
3.5 点 / 16件
通常600円 → 500円(100円お得!)
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田市
【長野・白馬】夏の熱気球係留体験
長野県北安曇郡白馬村北城5746-3
【長野・白馬・小谷】極太タイヤのファットバ...
長野県北安曇郡小谷村千国乙640
【長野・白馬】初めての方も安心!タンデムフ...
長野県北安曇郡白馬村八方第六駐車場内
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/白馬/白馬鑓温泉] 白馬鑓温泉小屋
星4つ 4.0点
温泉付きの山小屋で、お湯は一番好きかも
猿倉から白馬三山を縦走した後、白馬鑓温泉小屋の前で幕営して、温泉を楽しみました。 テント場も混みあっていましたが、土曜日だったので小屋は大変な混雑だったようです。 混浴…
ももさん
投稿日:2014年11月5日
自然湧出では日本一高所の温泉
登山でしか行けない温泉です。 登山地図を見ると猿倉から片道6時間となっていますが、3時間半で行けました。 登山道の脇を源泉がドバドバ流れています。 湯量豊富なんですね…
温泉たま子さん
投稿日:2012年9月18日
星0つ - 点
画像追加です
混浴露天風呂全景と脱衣所
小童さん
投稿日:2011年9月30日
星5つ 5.0点
登った者のみが得られる極上の御来光と星空
天気予報にて晴れ間が続く日を狙ったが段々天気が悪くなってしまった。 午前7時猿倉荘にて保険用の軽アイゼンを購入して長い登り道がスタートした。ガレ場と滑落の危険がある狭い道…
雲上の湯
猿倉~白馬岳~白馬鑓が岳と縦走してきた後の2泊目に泊まりました。露天風呂の広さは10畳くらいで単純硫黄泉。混浴ですが、19時半~20時半は女性専用時間帯となります。また女…
けんさん
投稿日:2010年9月30日
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。 川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
北陸・甲信越
長野県
白馬鑓温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。