さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
27 件中 1件~15件を表示
長野県 / 松本 / 浅間温泉
- 点 / 0件
■営業時間 0:00~24:00
4.2 点 / 10件
先日はお世話になりました。 最初は名前でエッと思ったのですが、それを裏切らない素敵な宿です。 建物は2年ほど前に1階をリニューアルしたらしく、全体に歴史を感じたので…
長野県 / 松本
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 750円
3.9 点 / 59件
クーポン
【平日】1,250円 → 1,150円 【土日祝】1,350円 → 1,250円
■入浴料 1,980円
3.7 点 / 3件
【大人】1,980円 → 1,540円 【子ども】990円 → 770円
■入浴料 500円~
4.3 点 / 5件
脚本 信本敬子 主題歌 スピッツ「空も飛べるはず」 1996年1月~3月フジテレビ木曜ドラマ 園子(酒井美紀)は高校3年の夏になっても進路を決めかねていた。 そんな…
3.5 点 / 5件
松本は「お気に入り」の街のひとつで、扉温泉、美ヶ原温泉には 何度か宿泊してみた。施設、もてなし、食事などではなかなか良い宿はあったが、温泉の泉質に関しては特に感じると…
4.0 点 / 5件
意外とおゆが気持ちいい
3.7 点 / 5件
松本の奥座敷として親しまれてきた浅間温泉に佇む、明治18年創業の老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。フロントで入浴料800円を払って、1階の大浴場「芭蕉」…
■営業時間 11:30~14:30
3.0 点 / 4件
一泊で家族利用しました。 温泉はさっぱりと癖のないアルカリ泉で、お盆休み後で空いており快適に利用出来ました。 お風呂内のアメニティも充実しています。 ここは、内風呂…
2.7 点 / 4件
浅間温泉に佇む、鉄筋4階建てながら客室10室の小さな隠れ宿。土曜日に、一泊朝食付きで利用して来ました。お香の香りが漂うロビー、全館畳敷きで、とてもきれいな館内。この…
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 650円~
5.0 点 / 3件
日帰り入浴で何度か利用しました。 貸切風呂は露天ではなかったけれど広くて、ガラス張りで開放感がありました。大浴場も広くて気持ちいいです。 男女のお風呂が入れ替わるそう…
3.0 点 / 3件
4.5 点 / 2件
会社の永年勤続ご褒美旅行にて宿泊しました。 従業員の殆どが大学生で学都松本を感じます♪ 大女将の心意気を感じました。 貸し切り浴場の湯が一番良かったです、 部屋付き…
3.0 点 / 1件
15選以外のおすすめを見る
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
日帰り温泉 八風温泉(ルグラン軽井沢ホテル&リゾート内)
長野県 / 軽井沢
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田
【長野・松本】君も侍になれる!甲冑体験キッ...
長野県松本市大手3-5-13 2F
【長野・松本】侍気分で散策しよう!甲冑体験...
【長野県・塩尻】カップルにおすすめ!時間を...
長野県塩尻市広丘原新田129-3
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
今回訪問したのは、長野県上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」。 広々とした露天風呂で見渡す限りの大自然を感じながらのびのびとリラックスし、地域の食材と手作…
[長野県] 地蔵温泉 十福の湯
[長野県/松本/浅間温泉] 浅間温泉 ホットプラザ浅間
星3つ 3.0点
浅間の湯を日帰りで楽しめる施設です。お…
浅間の湯を日帰りで楽しめる施設です。お湯やスタッフさんはいいのですが、内風呂一つ、小さい露天風呂一つ、サウナだけなので、物足りなさを感じます。地元の方が多いようです。旅行…
チップさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年9月4日
星4つ 4.0点
日帰りで「浅間温泉」に入れる所を探して…
日帰りで「浅間温泉」に入れる所を探して行きました。無料の駐車場もありました。露天風呂が小さいのが残念でした。1階には椅子の休憩スペース、2階には畳の休憩スペースがありまし…
はなももさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月31日
[長野県/松本/浅間温泉] 浅間温泉 梅の湯
落ち着いたどこか懐かしい数寄屋造りの宿…
落ち着いたどこか懐かしい数寄屋造りの宿 浅間温泉の湯の街通り沿いに佇む、明治25年(1892年)に開業した鉄筋7階建ての民芸調の温泉旅館。土曜日の午後、日帰り入浴し…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年4月12日
[長野県/松本/浅間温泉] みやま荘
中浴場の方でした
およそ1300年前の天武年間から湧き続けると云われる、浅間温泉の奥まった閑静な場所に佇む、鉄筋4階建ての公共共済の湯宿。土曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。 入…
投稿日:2021年3月26日
[長野県/松本/浅間温泉] 坂本の湯旅館
星5つ 5.0点
これぞ浅間のツルスベ湯
浅間温泉の日帰り温泉施設「湯々庵 枇杷の湯」の隣に佇む、明治18年(1885年)に創業した高級な外観を持つ老舗旅館。土曜日の午前中、日帰り入浴してみました。 入浴料…
投稿日:2021年3月21日
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
日本は、世界屈指の温泉大国。日本の温泉は古来から、様々な風土や伝統と共に時を歩んできました。中には“文化財”と呼ばれる貴重な文化遺産の温泉施設もあります。 文化財というと大変難解なイメージですが、決してそんなことはありません。今回は“文化財”の要点をかいつまんでカンタン解説。さらには筆者自ら過去訪問した中から、日本全国にある国登録の文化財温泉宿を10ヶ所ご紹介。比較的敷居が高くなく、すべて日帰り入浴可能な宿を厳選しました!
サウナブームが到来し、仕事終わりや休日はサウナで過ごすという人も増えてきたのではないでしょうか。 そんなブームにより、サウナ上がりにマンガが読める施設も増えてきました。 入浴したお客様であれば時間制限なくサウナ施設内で過ごせる場合が多く、開放的な空間でマンガが読めるというメリットを存分に楽しめます。 ほてった身体を冷ましながら、マンガを読みながらくつろげる関東の人気のサウナ施設をご紹介していきます。
北陸・甲信越
長野県
浅間温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。