さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
長野県 / 大町市 / 金熊温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 750円~
3.4 点 / 28件
クーポン
通常750円 → 650円(100円お得!)
シャンプー,ボディソープ付き600円のところJAF会員証提示で500円。100円バック式貴重品ロッカー有り、無料ドライヤー有り。 新館と旧館があり、旧館は1時間早く終…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 550円~
3.3 点 / 4件
金太郎が産湯に浸かった言われる温泉です。 内湯のみですが、二つの浴槽があり、大きな湯船は浅い部分とバイブラの寝湯が設けられていました。小さな湯船はジェット水流付きでし…
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田市
【大町・爺ガ岳】スノーモービル フォレス...
長野県安曇野市穂高有明7265−22
【長野 大町市】冬:中綱湖ワカサギ穴釣り、...
長野県大町市平20780-1
【長野・大町市 クロスカントリースキー】銀...
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/安曇野/金熊温泉] 湯けむり屋敷 薬師の湯
星3つ 3.0点
クーポンは、こちらのサイトからで モン…
クーポンは、こちらのサイトからで モンベル会員やJAF会員の割引は終了したそうです。 脱衣所で着替えなど入れるのはロッカーではなくカゴです。 貴重品のみ100円を入…
ゆりこさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年4月3日
[長野県/安曇野/金熊温泉] やすらぎの山里「明日香荘」
星0つ - 点
レストランで松茸料理が始まっていました…
レストランで松茸料理が始まっていましたが、レストランの営業が昼の部と夜の部にわかれていた為に遠方への帰路立ち寄りでは利用出来ませんでした。残念。 ジェット水流の湯船と寝…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年10月5日
星4つ 4.0点
立山登山の帰りに利用しました。扇沢…
立山登山の帰りに利用しました。 扇沢からの路線バスが大町温泉郷に停車するので途中下車し、バス停から1~2分のこちらを利用。 大町温泉郷からはバスタ新宿行きの高速バスも…
saitamaさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年9月19日
初・大町温泉郷
白馬のスキー場帰りに寄りました。日帰り750円。大町温泉郷の唯一の日帰り施設との事で少し古くはあるけど広くて立派な建物でした。内湯も露天もそれなりの大きさがあるのでゆった…
雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2020年1月14日
お風呂は、新館と旧館があり(一度着替え…
お風呂は、新館と旧館があり(一度着替えて移動)大広間でくつろぎながら長時間いました。食堂の醤油ラーメンは懐かしい感じで以外と美味しかった。とにかく北アルプスの麓ということ…
日帰り湯マニアさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2019年3月27日
和モダンな建物や内装がインバウンド観光客にも人気の温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」。2023年12月8日にリニューアルオープンして、館内に「おふろcafe HITOMA」が誕生しました。コンセプトの「日帰り湯治」を早速体験してきましたので、詳細レポートをお届けします。
「筑紫野温泉 アマンディ」(福岡県筑紫野市)は、県内でも屈指の人気を誇るスパ施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、福岡県岩盤浴部門第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。週替わりで男女入替制の温泉・サウナや岩盤浴・VIPルーム・併設するレストランを体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
スーパー銭湯や温泉旅館を利用すると、料金の明細書に「入湯税」と書かれている場合があります。それを見て「お風呂に入るために税金を払うの?」と不思議に思った人は多いのではないでしょうか。 実は入湯税は観光地や温泉文化を守るため、とても大事な税金なのです。入湯税がどのように使われているのか。金額はいったいいくらなのか。気になる入湯税について解説します。
北陸・甲信越
長野県
金熊温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。