

湯けむり館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを長野・乗鞍高原の、目の前に広がる山々を眺めながらの乳白色のお湯が楽しめる天然日帰り温泉施設。
乗鞍高原温泉 湯けむり館は、 乳白色の湯はそのままに、内湯外湯共に乗鞍岳が見渡せる、開放感いっぱいの明るい温泉になりました。 湯けむり館の湯は、武田信玄によって開拓された大樋銀山から自然湧出した乳白色の温泉です。信玄が開拓当時からその疲れを癒したとも言われる湯で、その源泉は今もなお訪れる人を癒し続けています。 体と心の癒しと共に、信玄の面影にも浸ってください。
おちついてくつろげる休憩室。待ち合わせなどにお使い下さい。
広々とした館内では目の前に広がる山々を眺めながら温泉の余韻に浸っていただけます。
施設名 | 湯けむり館 |
---|---|
ヨミガナ | ユケムリカン |
住所 | 長野県松本市安曇鈴蘭4306-4 |
TEL | 0263-93-2589 |
営業時間 | 午前11:30~19:00 (最終受付18:30) |
定休日 | 原則火曜日定休(要HPにて確認) ※原則火曜定休ですが煩忙期(GW、夏季、紅葉、冬季)は月1回火曜日が定休になります。 |
公式HP | https://norikura.co.jp/yukemuri/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | リンスインシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車場あり | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
ここはな さん [投稿日: 2025年3月8日 / 入浴日: 2025年3月8日 / 2時間以内 ]
乳白色の温泉で温まります。内湯、露天あります。リンスインシャンプーとボディーソープ、ドライヤーを使えます。冬3月に行きました。冬は食堂は営業していませんでした。また行きたいです。
ぽてマヨ さん [投稿日: 2024年10月20日 / 入浴日: 2024年10月20日 / 2時間以内 ]
駐車場で車から降りた瞬間から硫黄の香りがハンパなく漂っていて施設内に入ってもその香りで包まれています
お湯は間違いなく源泉掛け流しで白濁していて内湯は少しぬるめっと言っても42℃くらいはあろうか
露天はもう少し熱めでこれからの季節
凄く温まりゆっくり入っていられそうです
乗鞍 やっぱりお湯は間違いなしです
myumyu さん [投稿日: 2024年8月11日 / 入浴日: 2024年8月10日 / - ]
とにかくお湯の質が最高!!硫黄泉が好きな人にはたまらない
露天風呂は空気が涼しいし、山の景色が、気持ちいい
ひろりん さん [投稿日: 2024年4月24日 / 入浴日: 2024年4月24日 / 2時間以内 ]
内湯はぬるめ、露天風呂は暑く
掃除をきちんとしていてお湯が綺麗
♨️最高
お食事も手頃な値段で美味しい😋
くりりん さん [投稿日: 2024年3月7日 / 入浴日: 2023年8月13日 / 2時間以内 ]
乳白色の硫黄泉、やや手狭 その昔学生の頃にも来た覚えがありますが、建て替わってきれいになっているようですね。
乳白色に硫黄臭、いかにも温泉の浴感を覚える良い湯ですが、夏休みシーズン真っ只中ということもあり利用客が多く、その割には洗い場も浴槽もやや手狭に感じました。また、サウナも水風呂もありません。内湯と露天風呂の浴槽があります。
夕食もここの食堂でいただきましたが、特筆するところは無い感じでした。メニューにもよるのかもしれませんが。
お気に入りに追加しました。