さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
71 件中 1件~15件を表示
群馬県 / 渋川市
■営業時間 10:00~26:00
■入浴料 743円~
3.7 点 / 68件
クーポン
【10時~15時】743円 → 633円【15時~23時】1,073円 → 963円
他にも1個のクーポンがあります。
2年前くらいから日帰り温泉や24H健康ランド的な場所巡りにハマってる妻子とマッタリしようと初来館。 週末だし伊香保は近場過ぎて…な気持ち山盛りで来たが思いの外に空い…
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 650円~
4.2 点 / 53件
まずは、めっちゃ中綺麗です! 岩盤浴豊富 その上で、温活回数券があることにびっくり! 私は岩盤浴大好きなので、これから通いたい。
群馬県 / 渋川市伊香保町
■営業時間 11:00~14:00
■入浴料 1,300円~
3.7 点 / 26件
地下のお風呂が使えなく 三階の風呂のみでしたが 広くて いろいろな風呂があり 楽しめました 私は 露天風呂の一人用が気にいりました 源泉かけ流しの湯もありましたが …
3.8 点 / 14件
石段街中腹にある岸権旅館の門前に足湯があります。 岸権旅館辰の湯です。黄金の湯を掛け流しで使用。湯温はぬる目です。 2010年8月1日に出来たそうです。 開設時間は8…
3.6 点 / 11件
日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。和の情緒に溢れた、綺麗な館内。入浴料1500円(休日料金、平日は1000円)をフロントで払い、6階の大浴場「ながめの湯」へ。10…
3.4 点 / 10件
駐車場からケーブルカーに乗って旅館に辿り着けます。 客室露天風呂は1人足を伸ばせるくらいの大きさで、泉質が良いです。 他の観光客と時間が被らなかったせいもあり…
3.5 点 / 10件
立ち寄り不可、宿泊にて利用。 二つの大浴場、二つの露天風呂、四つの無料貸切風呂、 全て伊香保の黄金の湯が源泉かけ流し。 岸権・小暮とともに老舗御三家の一つだけあり、…
3.4 点 / 9件
地元なので、伊香保には年に数回泊まります。 今回はアトピーもちの三女が温泉デビュー。おむつが取れていないため、貸切をお借りしようとしていたら、おかみさんが駆け寄り、何…
■営業時間 11:30~14:00
■入浴料 1,000円~
3.3 点 / 9件
初めての松本楼さん! 特に印象に残ったのが、夕食です。 まず 前菜から素晴らしかったです。 全体に私好みだったのか?!いつもは デザート前のごはんまで たどり着…
4.0 点 / 7件
タオルの大小が備えられており、アメニティも完備で脱衣所は完璧。 内湯には金泉の浴槽と銀泉の浴槽、露天は金泉。 銀泉は西沢の湯の混合泉で加温、循環、塩素消毒でORP60…
3.3 点 / 7件
文久年間創業の伊香保温泉の老舗宿。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。外観は、かなり年季の入った感じ。入浴料1000円を払うと、ハンドタオルとバスタオルを貸して…
■営業時間 15:00~19:00
■入浴料 1,130円~
4.4 点 / 6件
江戸時代の宝永年間(1710-1720年)に旅籠として創業した老舗旅館。大正9年建築の総檜造り4階建ての本館と、平成6年改装の別館常盤苑からなり、本館の看板書は徳富蘇…
4.3 点 / 6件
内湯と露天風呂。湯につかりながらの群馬三山を眺め。食事については、年寄り用にと、同じ献立品も手を加えてあり、口に合いました。部屋付きの仲居さんも実に気の利く方だった。…
■入浴料 1,100円~
2.4 点 / 6件
■営業時間 15:00~18:00
■入浴料 1,238円~
3.0 点 / 5件
温泉博士の温泉手形での入浴。12時より3時は清掃の為入浴不可との事で午前中に訪問しました。ホテルは古いですが、浴室はニューリアルしてありきれいです。カランは7つしかあ…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)
群馬県 / 高崎市
天然温泉湯楽部 太田店
群馬県 / 太田市
渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート
【群馬・伊香保】日本を代表する名滝で滝行の...
群馬県高崎市箕郷町上芝19-21
【群馬・渋川伊香保】ろくろ陶芸体験&窯焼き...
群馬県北群馬郡吉岡町上野田152-1
【渋川伊香保】ろくろ陶芸体験1品作成(粘土...
群馬県桐生市にフィットネスクラブ「スポレッシュ桐生」併設の日帰り温泉として誕生した「天然温泉ゆらぶ桐生店」。サウナやサンゴライトを利用したお風呂に特徴があり、露…
[群馬県] 天然温泉ゆらぶ桐生店
群馬県吾妻郡中之条町に、四万種類もの病を癒す霊泉といわれいている温泉がある。その名は四万温泉(しまおんせん)。 その四万温泉の中でも、発祥となった…
[群馬県] 御夢想の湯
群馬県の四万温泉に、『千と千尋の神隠し』のイメージモデルの一つとなったといわれている宿があるらしい。 実際に行ってみると、入口に掛かる赤い橋、日本最古の湯宿建…
[群馬県] 積善館
[群馬県/伊香保] 黄金の湯館(こがねのゆかん)
星4つ 4.0点
とにかく源泉掛け流しのお湯がよい。お風…
とにかく源泉掛け流しのお湯がよい。お風呂から出た後も、体がぽかぽかで「効く」実感がある。 施設は少々古いところがあるとはいえ、シャンプー類、シャワー、脱衣所、アメニティ…
じゅんじゅんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年6月2日
黄金の湯と白銀の湯が同時に入れる風呂は…
黄金の湯と白銀の湯が同時に入れる風呂はよかったのですが、洗い場が少ない気がしました。食事も食べたかったのですがやってなくて残念。 シアタールームやカラオケも同じくやって…
てとらさんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年4月17日
[群馬県/伊香保] 伊香保温泉露天風呂
掛け湯をしてそのまま浸かる露天風呂です…
掛け湯をしてそのまま浸かる露天風呂です。 お湯は最高でした。 雨が降っていたので他のお客さんはいなく貸し切り状態で鉄臭のする伊香保の黄金の湯を満喫できました。 ただ…
[群馬県/伊香保] 景風流の宿 かのうや
星5つ 5.0点
駐車場からケーブルカーに乗って旅館に辿…
駐車場からケーブルカーに乗って旅館に辿り着けます。 客室露天風呂は1人足を伸ばせるくらいの大きさで、泉質が良いです。 他の観光客と時間が被らなかったせいもあります…
ちばさん 、性別:女性 、年代:20代
投稿日:2023年3月22日
[群馬県/伊香保] 伊香保温泉 ホテル松本楼
星0つ - 点
いつも日帰りで利用させていただいており…
いつも日帰りで利用させていただいております。伊香保のお湯は大変温まりとてもリラックスさせていただいております。 松本楼さんは気に入って利用させていただいているのですが、…
ラムネさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年3月14日
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
関東
群馬県
伊香保
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。