
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 700円~
4.6 点 / 105件
香川県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、
サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
×掲載施設数:98件
JR琴平駅より徒歩10分ほどの場所にある「こんぴら温泉郷」は金刀比羅宮の門前町にあり、参道の長い階段を上がった汗を流すのに最適な温泉です。泉質は単純放射能冷鉱泉。
冬季には『温泉まつり』が開催され、こんぴら温泉郷の9施設の湯めぐりと国営讃岐まんのう公園のイルミネーションが楽しめるイベント『こんぴら温泉まつり』が開催されます。
土庄港から車で15分の場所にある「小豆島温泉 オリビアンの湯」は、瀬戸内海を一望できる天空の露天風呂が人気です。泉質はpH9.0、アルカリ性単純温泉で美肌効果が高く女性にとても人気です。「夕日の美しい宿」全国3位に選ばれた瀬戸内海の美しい眺望は格別です。周辺には『中山千枚田』やミシュラン・グリーンツーリズムで「一つ星」を獲得した『寒霞渓』などがあり、小豆島の美しい景色を楽しむことができます。
県内に100店舗以上存在する『讃岐うどん』はお店で食べるだけでなく、手打ち体験ができる『中野うどん学校-琴平校』、『小豆島ふるさと村』などの施設も県内に9か所存在します。
讃岐山脈の山あいにある「塩江温泉郷」など、渓谷沿いにある温泉と瀬戸内海に面した「庵治温泉」、「小豆島温泉」など、山の美しさ、瀬戸内海の美しさの両面を楽しむことができる温泉地を有するのが香川県の特徴です。
讃岐うどん
家族やカップルで!水着入浴できるスパや混浴温泉
病気やキズなど、様々な症状に効能がある「ラドン温泉」「ラジウム温泉」
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂・個室風呂がある温泉
温泉デートに利用したい!カップルでも楽しめる温泉
一度は行ってみたい、温泉から贅沢に絶景を楽しめる
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
別名「ラムネ風呂」、炭酸ガスが溶け込んだ炭酸泉がある温泉
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
数年前、職場にいた年配の人からよい湯だと聞いていたのが、香川県の「塩入温泉」です。香川の中でも西南部にあたり、その方面に行く機会がなかなかなかったのですが、家族の休みが重なった折にようやく行くことが叶いました。お湯は聞いていた通りのヌルヌルした泉質で、体がゆったりとほぐれるばかりか、肌にもよさそうで、得した気分になります。地元香川ならではの飾り気のない食事やお土産物もあって、のんびりした時間を過ごせる施設ですよ。
香川県で温泉に入りたいと思ったら、私は香川天然温泉香南楽湯へ行きます。ここは天然温泉がある香川の道の駅なんです。温かいぬくもりの檜のお風呂と、御影石と庵治石のお風呂があって、週替わりで楽しむことができるようになっています。私のお気に入りはひなた湯で、少しぬるめになっていて長く入れるのでリラックスできちゃいます。毎週水曜はキッズデーとして小学生以下は無料になっているので、子連れでも行きやすくなっています。ゆっくり入りたいという人は逆に水曜を避けると良いかもしれません。
香川の知り合いを訪ねたときに、琴弾回廊という温泉施設を紹介していただきました。香川に行く機会は滅多にないので、せっかくだから行ってみることにしたんです。野天風呂の数が多いのがよかったですね。とくに気に入ったのが潮風呂っていうやつで、海水温泉ということに、びっくりしました。海水って大丈夫なのかなあ、って思ったんですけど、周りの人たちは気持ちよさそうに入っているものだから、わたしも勇気を振り絞って入浴したんですよ。でも海のにおいとかは気にならなかったですね。きちんとろ過されて、きれいなお湯でした。また潮風呂に入るためにもまた香川行こうかなって思ってます。
クーポン
通常1,100円 → 900円(200円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。
今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。
そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。
今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。
心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。