

クア・アンド・ホテル 信州健康ランドの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを露天風呂、マッサージ風呂、からだをほぐす風呂など色々お試しください!
【大人】1,980円 → 1,650円 【子ども】990円 → 770円
この温浴施設では、こちらから宿泊プランのご予約が可能です。
●人工温泉『美白の湯』(露天風呂)
美白の湯は人口温泉で、優れた温泉成分を多く含んでおります。
特長:火山地帯に多い泉質で、硫黄を含有していることから、血管拡張や皮膚の脂肪を溶かし、軟化させるので、美肌・鎮痒の作用もあります。
●トルマリン露天風呂(女性露天風呂)
浅めの湯と深めの湯、2つの岩露天風呂を好みに応じて使い分けることができます。
トルマリンは電気石とも言われ圧力や熱を加えることにより永久的に微弱な電流を流し続けます。その微弱電流がツボや皮膚表面を刺激することにより、血行促進、肩こりなどに効果があります。また、マイナスイオンを発生し、リラックス効果を高めます。
星空を見上げながらの爽快感をお楽しみください。
●深湯流水風呂(男性露天風呂)
座った姿勢で胸までつかれる、珍しいタイプの露天風呂です。少し熱めのお湯に水流が加わることで、軽度のマッサージ効果が得られます。
●羊水リラックスバス(女性露天風呂)
夏は開放、冬は閉じられる開閉式の扉を設置。風呂と露天の一体化により季節に応じた景色を堪能できます。
妊婦さんお腹の中の羊水の塩分濃度と同じ(塩分濃度1%程度)によりリラックス効果と精神安定を促します。
●信楽家族風呂(女性露天風呂)
ちさなお子様との親子専用風呂です。
信楽焼陶器風呂とは、信楽のラジウム鉱石を含む原土を元に、粉砕して成形・焼成した陶器風呂です。信楽陶器風呂は癒し・新陳代謝を高める効果のあるマイナスイオンが数多く発生するため 入浴するとリフレッシュ効果で、森林浴と同じ清々しい気分が味わえます。
●信楽陶器風呂(男性露天風呂)
信楽焼陶器風呂とは、信楽のラジウム鉱石を含む原土を元に、粉砕して成形・焼成した陶器風呂です。信楽陶器風呂は癒し・新陳代謝を高める効果のあるマイナスイオンが数多く発生するため、入浴するとリフレッシュ効果で、森林浴と同じ清々しい気分が味わえます。
●長州風呂
人類が発見した最古の金属製品・鋳物。銅鉱石が、薪の熱でたまたま精錬されたのがはじまりでした。わが国では、有名な銅鐸や鏡などがこの鋳物で作られています。昔懐かしいデザインのこのお風呂は、保湿性がよく耐久性にも優れています。また熱をやわらかくつたえ、湯もとてもまろやかです。
●樽風呂
ひとりでゆったり広々とした空を眺めながら入浴できます。
●鉄風呂
鉄イオンにより、末梢神経血管拡張効果で体の芯から温まります。疲労を防ぎ、体温を維持する効果が期待できます。
●寝ころび湯(男性露天風呂)
ゴロンと横になりながら、湯につかる感覚は、他では味わえません!!
●ジェットバス
ジェットで噴出す水流を当てることにより、ほぐしたい場所をマッサージすることができます。
●寝湯
浅い浴槽に身体を伸ばして、ゆったりとした気分で入る事により、血液やリンパ液の循環が良くなります。
●全身エステ風呂(女性浴室)
3方向からジェットの刺激を受けることで脂肪燃焼を促進し、発汗作用を促します。
●潮風呂(女性浴室)
3%自然海水風呂です。塩分やミネラル分が豊かなお風呂に入ることにより、疲労回復などに効果があるといわれています。
●全身浴風呂
全身浴でリラックス、温熱と圧注の刺激により血行促進を促します。
●薬湯エキス風呂
3000年という長い歴史を持つ中国の漢方医学に基づいたお風呂です。 漢方薬草のエキスが徐々に身体に浸透し、細胞を活性化し、新陳代謝を盛んにします。
●あつ湯
日替わりでいろんなお風呂がをご用意しております。 有効成分とさわやかな香りが心身をリラックスさせます。
●熱風サウナ
今まで実現できなかった自動化により「風」「熱」「湿度」をコントロールする事で人的に風や湿度を調整していたものを風量の自動制御により暑さと湿度の空間を作り出す自動ロウリュウサウナです。
高温で発汗作用が盛んになり、新陳代謝が促進されます。シェイプアップ・ストレス解消・リュウマチ等に効果があります。
●塩サウナ
塩を身体にすり付けることにより、血液・神経・能力等の活動が活発になり、海水入浴療法と同じ効果が得られます。手の平に軽く付けるくらいが適量です。新陳代謝を促進させ、脂肪の代謝促進にも大変効果があります。
●高温サウナ
高温で発汗作用が盛んになり、新陳代謝が促進されます。シェイプアップ・ストレス解消・リュウマチ等に効果があります。
●天然ラジウム鉱石岩盤浴
3種類の岩盤石を使用しています。
◆トルマリン◆
電気石とも呼ばれ、圧力や熱を加えることにより、永久的に微弱な電流を流し続けます。その微弱電流がツボや皮膚表面を刺激することにより、血行促進、肩こりなどに効果があります。 また、マイナスイオンを発生し、リラックス効果を高めます。疲労回復・体質改善・免疫力の向上などに効果的です。
◆甲翠(こうすい)◆
パワーストーンとして親しまれており、ヒーリング効果に適しています。マイナスイオンや遠赤外線を放出します。
◆化石黄土◆
マイナスイオン、赤外線が発生し、ミネラルも豊富です。古代よりサウナや黄土風呂・化粧水など、美容や健康に幅広く利用されています。
※天然ラジウム鉱石岩盤浴は男性大浴場のみとなります。
●クリスタルサウナ
クリスタル効果で精神安定、マイナスイオンでリラックス!
クリスタルは人間の体を精神的、肉体的にリラックスさせます。また、身体に優しい低温度で、発汗作用を促進し、新陳代謝を促します。
施設名 | クア・アンド・ホテル 信州健康ランド |
---|---|
ヨミガナ | クア&ホテル シンシュウケンコウランド |
住所 | 長野県塩尻市広丘吉田366-1 |
TEL | 0263-57-8111 |
営業時間 | 通年 24時間営業 お風呂の営業 23時間 ※清掃時間 男湯 AM4:00~5:00 女湯 AM3:00~4:00 |
定休日 | 年中無休(※館内改装等により休館させていただく場合もございます。) |
公式HP | http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | せっけん | ○ | シャワーキャップ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | メイク落とし | ○ |
クシ・ブラシ | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | カラオケルーム | ○ | ゲームコーナー | ○ |
ドリンク・飲み物 | ○ | 売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
2025/03/19(水) 02:53更新
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
信州の味をふんだんに取り入れた5つのレストランです。
朝食バイキングもご用意しております。
<和食処 あずさ>
新鮮かつ旬の素材を取り揃え、料理長が腕を振るってお出ししております。
四季折々の素材を活かした宴会料理もございます。
<中国料理 樹林>
味とボリュームで大満足!!
本物志向の中国料理店として10年。ご家族連れのお客様に多くご利用して頂いているお店です。
<レストラン キャラ>
10階からの素晴らしい眺めの中でごゆっくりお過ごしください。
<居酒屋 まつ>
一人で静かに飲むもよし、大勢でワイワイ飲みもよし明るい笑顔であなたのご来店をお待ちしております。
<フレッシュパーラー あずさ>
甘味を中心に、パスタやカレー、ホットケーキなどの軽食を提供しております。お客様のご要望から生まれたメニューも多く、季節パフェやパスタ等が好評です。
お子様、女性に大人気のかき氷、パフェ等の甘味を始め、お食事やお酒のおつまみも多種多様に御用意しております。
<焼肉 すずや>
すずやの特選黒毛和牛は、最良のA4クラスをお出ししております!
厳選された黒毛和牛をご堪能ください!
当館の岩盤浴は、薬岩石という地球上に成分の同じ石が存在しない、 極めて希少な岩盤を使用。天然界最高レベルの遠赤外線放出量・放射率、マイナスイオン発生量を誇り、 新陳代謝の活性化によるダイエット効果や美肌・デトックス作用はもちろん、 アレルギー症状や腰痛・冷え性などの改善にも非常に効果的です。
予約制:フロント又は、岩盤浴受付にてお申し込みください。
日頃の疲れを優しくもみほぐし、筋肉の緊張やコリを改善、
血行を促し、心身ともにリラックスします。
◆ご予約お電話番号:0263-59-6266
皮膚や毛穴にたまった垢や老廃物を取り除き、肌荒れや皮膚のむくみ、
血行不良などの、改善効果も得られます。
毎月お得なキャンペーンを行っておりますので、この機会にぜひお試し下さい。
◆ご予約お電話番号:0263-59-6266
足裏はツボの宝庫と言われております。足裏のツボを刺激する事により、
新陳代謝を良くし、血行を促進し、むくみを解消します。
◆ご予約お電話番号:0263-59-6266
フェイシャルエステ 3,390円~
お肌のコンディションやお悩みに合わせ、5コースの中から
お選び頂けます。
癒されながら透明感のある美肌へ・・・
初めての方は、30分のトライアルコースがオススメ!
メンズエステもございます。
◆ご予約お電話番号:0263-59-6266
あきとん さん [投稿日: 2024年10月3日 / 入浴日: 2024年9月23日 / 1泊 ]
非常に良かったです。建物は古いのですが非常にきれいに清掃されており浴室のアメニティも充実しており快適に過ごせました。とにかくお風呂がいいです。又利用したいです。
mikesan さん [投稿日: 2023年11月4日 / 入浴日: 2023年11月4日 / 5時間以内 ]
親戚や友人が来たときは必ず利用します。
お風呂は種類が沢山あり子供達は大喜び。
大広間はメニューが豊富でどれも美味しい!
rumi さん [投稿日: 2023年10月1日 / 入浴日: 2023年8月8日 / 1泊 ]
温泉は広く質も良い
飲食は…少し高め
ホテルは設備が整って綺麗です。
今年は二回目の宿泊させてもらいます
お風呂大好き さん [投稿日: 2023年9月26日 / 入浴日: 2023年9月26日 / 5~10時間 ]
男湯にも高濃度炭酸泉お願いします!
おさみん さん [投稿日: 2023年9月20日 / 入浴日: 2023年9月15日 / 2泊 ]
スタッフの皆さんがとても素晴らしいと思います。施設、食事等は様々な方が記されているのでそれ以外の点を述べさせていただきます。
館内どの部署の方も丁寧、かつ気持ち良く対応してくださいます。何回もお世話になっていますが、特に驚かされるのが朝施設を出て立体駐車場へ向かう際、出勤途上と思われるスタッフからの「ご利用ありがとうございました。」とか「おはようございます。」の挨拶、また言葉に出さなくとも会釈してくださることです。その道は裏道とはいえ一般道なので利用者以外も通るのですが…
また先日車の中で出発の準備をしながらふと外を見たら、女性スタッフの方が気がついた道端の小さなゴミを当然の如くいくつも拾いながら出勤されていました。その姿を見て一日のスタートが清々しいものとなりました。館内のみならず館外においての心遣い、本当に素晴らしいと思います。これだけでもまた利用しようという気持ちになりました。
福岡県生まれ。思い立ったが吉日で行動しており、青春18きっぷで日本一周をしたことがある。ただし、時間がなく一周しただけで観光は一切なく、各都道府県の思い出はすべて電車の中となっている。
作成日:2013年11月07日
旅に出たくなる季節だ。旅には家族旅行だったり、友達と一緒の旅だったりといろいろあるが、一人で出かける「一人旅」も趣があり素晴らしい。誰にも遠慮することなく、自分の行きたいところに行く、それが一人旅だ。
ただ一人旅は日中はいいのだけれど、日が暮れるとどこか寂しくなる。そこで健康ランド。ビジネスホテルや旅館にはないにぎわいがある。もう寂しくないのだ。
夏が終わり冬の足音も聞こえ始めるこの季節。ふらっとどこかに旅に出るにはいい季節だ。そして一人旅にもいい季節。夏のにぎわいは遠く、どこに出かけても情緒というものがあるのだ。そこで前から行きたいと思っていた長野・松本に一人旅に出かけた。
松本城!
天守は国宝にも指定されている真っ黒なお城「松本城」。烏城とも呼ばれ城好きではなくても見れば心に残るお城だ。また松本を歩くと多くの井戸を目にする。「水茶漬け」というご飯に水をかけるだけという料理があるほど水が豊富で美味しい場所なのだ。
井戸もたくさんある!
松本の歴史ある街並み、どこまでも青い秋空、一人旅はそれらを心行くまで堪能できる。しかし、である。日が暮れると共にどこか寂しくなってくるのも事実。人肌恋しくなる秋ということもあり、一人という寂しさがドッと押し寄せるのだ。そこでその日の宿を健康ランドにしてみた。一人だけれどにぎわいあるのが健康ランドなのだ。
塩尻市にある信州健康ランドに宿を取りました(半袖で出かけたので寒すぎた)
今となってはどこか懐かしく感じる「健康ランド」の響き。しかし今もキチンと存在し、信州健康ランドはお風呂などはもちろんホテルも完備している。館内着を借りて、裸足で歩く。しっぽりの一人旅とは異なる新しい一人旅にスタイルではないのだろうか。
一人旅中です!
寂しくない。館内は求めていた通りのにぎわいがある。小さな魚(エステ魚「ガラルファ」)が足の古い角質を食べてくれるエステもあり、足を入れるとワラワラと魚が寄って来て足をつついてくれる。一人ではないんだと思える。むしろ人気者だ。私を待ちわびていたかのよう。吸い付かれる感覚に近く、「あ!」とか「おぉ!」とかと声が出る。
みんな友達
こちらの施設のお風呂は広い。というか広すぎて手足を伸ばし放題のお風呂。種類豊富で泳いでいいお風呂まである。お風呂で泳ぐという夢のようなことが公式でもできるのだ。疲れを忘れて泳いでしまった。
泳ぐ!
露天風呂もいくつもありそこは静かな空間だった。秋の冷たい空気が辺りを支配し、黒い夜空に白い湯気が昇って行く。その湯気の行き先を目で追う。癒しのお手本のようである。昼間の松本のことを思い出し、日々のことを考える。一人旅の醍醐味も十分に味わうことができるのだ。
オススメです!
熊野古道のヒノキが浮かんだ44℃という非常に高温のお風呂もあった。小さなヒノキではなく丸太が浮かんでいるのだ。ヒノキのいい匂いと熱いお湯により疲れが高速で抜けていく。疲れが抜ける様を感じることができるのだ。これがくせになる。熱いお風呂を好む江戸っ子の気持ちが長野で理解できた。
熱いけどいい!
お風呂には何度でも入ることができる。その度にバスタオルをもらえるのも見落としがちだけれど嬉しいポイント。また施設内で食事もできる。一度ホテルに入ると改めて外に出るのが面倒だからこれも嬉しいポイントだ。館内着で名物を食べる。かなりのリラックスである。
みどり色のビールと松本名物「山賊焼き」
ブルーキュラソーを使った緑色のビールを飲んだ。松本山雅FCのチームカラーから作られたビールだ。フルーティーで美味しい。黄色のビールにブルーキュラソーを使うことで緑色になるのだ。頼めば緑色を濃くしてもらったりもできるそうである。松本名物の「山賊焼き」との相性も抜群だ。山賊焼きとはものすごく簡単に言えば唐揚げなのだけれど、スパイシーでコチラの方が美味しく感じた。
幸せな瞬間!
今回は一人旅だけれど、取材もかねていたので施設の方から「焼き肉はどうですか?」と薦められた。一人で焼き肉はさすがに悲しいよ、と思ったけれど、一人用の席もあるそうだ。それはいい。独り者にも優しい施設だ。
一人焼き肉が怖くない施設!
肉は信州牛、席は一人用。素晴らしい。口に入れた瞬間にとろける。焼き肉は服に匂いが付くけれど館内着だから関係ない。しかも館内着は焼き肉後に新しいものに着替えることができる。考え抜かれている。健康ランド復権ののろしが今ここであがった。
美味しい!
その後はまたお風呂に入った!(飲み過ぎた後は入っちゃダメだよ!)
焼き肉後にまたお風呂に入った。20種類ほどのお風呂があり、入っても入っても飽きないのだ。全部で6回入った。いいのだ。とてもいいのだ。素晴らしき旅情緒。ちなみに今回はホテル完備の健康ランドなので客室に泊まった。
朝になり朝食ビュッフェ
ゆっくりと眠り朝は北アルプスを眺めながらの朝食ビュッフェだった。眺めがいいということはやはり素晴らしいことだ。空気が澄むこれからの季節はなおのこと眺めがいいだろう。寝起きなのに食欲がある。お風呂効果なのか、眺めがいいからなのか、気分がいい。寝癖がバリバリだけれど、お客さんは外を見ているはずだからそれも問題ないはずだ。
眺めがいい!
朝食を食べ、チェックアウトするまでにまたお風呂である。今日は家に帰るがそれまではまた観光する。その前にやはりお風呂なのだ。朝風呂というのは夜のお風呂とは違う爽やかさがある。
夢の続きを見ているみたい(もちろん夢ではありません!)
夜見ていた景色と朝見る景色はまるで違う。同じお風呂だけど違うお風呂に感じる。それぞれによさがあり、やっぱり飽きない。今日が素晴らしい一日になる気がするのだ。綺麗な女性に出会えて、行きは一人だったけれど、帰りは二人になる希望すら感じる(それは勘違いで帰りも一人でした)。
気持ちいい!
寂しいと感じることもある一人旅だけれど、健康ランドという選択肢は大正解だったと思う。満喫している。一人を満喫できているのだ。それでいて寂しくない。こんな旅も悪くないと思える。また来たい、来るために頑張ろうと決めた。
お風呂からの空がとても綺麗だった!
お気に入りに追加しました。