
■営業時間 10:00~翌10:00
■入浴料 1,980円~
4.2 点 / 122件
佐賀県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、
健康ランド、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
掲載施設数:112件
嬉野ICから約5分の位置にある「嬉野温泉」は、日本三大美肌の湯にも選ばれるとろりとした重曹泉が自慢の温泉です。その効能は飲むと胃腸にも良いと言われており、温泉水を使用した温泉湯豆腐はお取り寄せもできる人気グルメとなっています。
JR長崎本線佐世保線の武雄温泉駅を下車し、徒歩約10分の位置にある「武雄温泉」は1300年の歴史があると言われており、泉質は美肌効果がある弱アルカリ単純泉。江戸中期に領主専用に作られた殿様湯を貸し切ることも可能です。
近隣には陶器市で有名な有田や伊万里、唐津など、やきものの窯が県内各地に多数あり、それらを展示する博物館や美術館もあります。
佐賀県の温泉の特徴は、佐賀牛・伊万里牛といったブランド牛を堪能できるお店や呼子の朝市などのグルメスポット巡り、やきもの巡り、ゴルフや海水浴などのレジャーの帰りと多彩なシーンで利用可能な立ち寄り湯や温泉宿が多数点在しているところです。
秘窯の里 伊万里大川内山
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂がある温泉
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
クーポン
【平日】1,370円 → 1,070円 【土日祝】1,570円 → 1,270円(大人の場合)
唐津シーサイドホテル(唐津シーサイド温泉)
佐賀県 / 唐津
前々から行きたかった佐賀県!ちょっと遠いのでなかなか行けなかったのですが、やっと佐賀の嬉野温泉に行けたのはいい思い出です。美肌の湯として親しまれているようで、その効果は抜群です!とろみのあるお湯で、湯上がりの肌がツルツルになります。まるで入った瞬間から肌が潤いそうなくらい、いいお湯です。温泉が好きで、色々な場所を巡っているのですが佐賀の嬉野温泉は格別なお湯でした!忘れることができないくらい気持ちいので、近々また行く予定を立てています。
佐賀県の古湯温泉に先月行ってきました。温泉マニアなので泉質はもちろん、温泉街の雰囲気や景色なども気になります。佐賀の古湯温泉は歴史も古く、風情溢れる温泉街だと聞いていたのですが、まさにその通り、情緒たっぷりで温泉に来た!という気持ちになれました。アルカリ性の温泉なので、肌がツルスベになって大満足。けっこういい宿を予約していったので、食事も部屋も、もちろん露天風呂もさすがのおもてなしを受けました。佐賀にはほかにも嬉野温泉があるので、また訪れる際にはいってみたいと思います。
佐賀県の山深い自然豊かな場所に、古くからある古湯温泉郷。川の水がきれいなため、6月中旬頃から蛍が飛び交う姿がみられるというので行ってきました。佐賀県の古湯温泉はぬるめのお湯ということでしたが、その分ゆっくりとお湯につかることができ、温泉の成分がじわじわと体にゆき渡っていくのを感じられました。耳を澄ませば鳥のさえずりや川のせせらぎがかすかに聞こえてきて、都会の喧騒を忘れさせてくれます。自然の中でほっと一息つきたい時は、佐賀県の温泉を訪れてみてはいかがでしょうか。