さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
リハビリや健康づくりにも活躍する、鹿教湯温泉のおすすめ施設
国民保養温泉地に指定され、江戸時代から湯治場として多くの人が訪れている長野県上田市の鹿教湯温泉。誰でも受け入れやすいクセのないお湯は、旅館などでの入浴のほか、リハビリやクアハウスでの健康づくりなど、幅広く活用されています。
22 件中 1件~15件を表示
長野県 / 上田市 / 鹿教湯温泉
■営業時間 10:00~15:30
■入浴料 500円~
3.9 点 / 11件
湯量豊富な源泉掛け流しで飲泉もできお湯が最高でした。 雰囲気も古き良きという感じでどこか懐かしい感じです。館内古いですが風呂場も部屋も掃除行き届いていると思います。…
■営業時間 9:00~19:00
3.1 点 / 7件
自宅から1時間弱なので頻繁に行きます。(日帰り半分、宿泊半分) 2月は日帰りで行ってきました。 鹿教湯温泉は源泉を集中管理しています。なので何処の旅館でも同じ泉質のお…
長野県 / 上田市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 550円
4.1 点 / 49件
クーポン
【平日】750円 → 650円 【土日祝】800円 → 700円
長野県 / 北佐久郡立科町
■営業時間 11:30~23:00
■入浴料 2,000円
- 点 / 0件
【大人】2,000円 → 1,700円 【子ども】1,500円 → 1,200円
長野県 / 上田市鹿教湯温泉 / 鹿教湯温泉
3.8 点 / 7件
石畳の湯端通りを散策する人が、思わず足を止めて見入ってしまう、情緒ある玄関。土曜日に、一泊朝食付で利用して来ました。1階に見えたフロントは、実は3階。中居さんに2階の…
3.2 点 / 6件
高血圧によい温泉と雑誌の紹介記事を見て以来、何回も利用しています。外観はビルという感じですが、いつも「お帰りなさい」と暖かく迎えてくれる宿で、特に気に入っているのがバ…
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 700円~
4.0 点 / 3件
正直いい意味で期待はずれ(笑)。元東急リゾートのハードは、高級感いっぱい。温泉は、鹿教湯の名湯。バイキングの食事は、お得感いっぱい。問題点は、唯一混みすぎなことくらい…
5.0 点 / 2件
一人受け入れで2泊しました。施設は新しくないですが、wifiもサクサクです。お風呂は24時間入れます。毎日ではありませんが、掃除の時は声をかけてくれます。(9時半~1…
■営業時間 11:00~15:00
3.0 点 / 1件
4.0 点 / 1件
南側(松本方面)から鹿教湯の温泉街に入るとすぐ左手にある宿です。今回は日帰りで利用しました。総部屋数12のこじんまりとした宿で、家族中心の経営になっているようです。…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
地蔵温泉 十福の湯
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/上田/鹿教湯温泉] 鹿教湯温泉 ふぢや旅館
星5つ 5.0点
湯量豊富な源泉掛け流しで飲泉もできお湯…
湯量豊富な源泉掛け流しで飲泉もできお湯が最高でした。 雰囲気も古き良きという感じでどこか懐かしい感じです。館内古いですが風呂場も部屋も掃除行き届いていると思います。自然…
りるたんさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年4月29日
星1つ 1.0点
部屋は掃除なしエアコンなし冷蔵庫なし今…
部屋は掃除なしエアコンなし冷蔵庫なし今までに最悪です。一番いい部屋に泊まってこれ。料理も不味いし。
混浴大好きさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月28日
[長野県/上田/鹿教湯温泉] 文殊の湯
「鹿教湯温泉交流センター」に広い無料の…
「鹿教湯温泉交流センター」に広い無料の駐車場があります。そこから徒歩7分位です。300円とお安いのに、渓流が見える露天風呂もあったり、温まるお湯が気持ち良かったです。食事…
はなももさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月31日
星4つ 4.0点
歩いて数分のとこにある鹿教湯無料駐車場…
歩いて数分のとこにある鹿教湯無料駐車場に停めて行きました。文珠堂お参りの途中にあります。日帰り300円。内湯はぬる湯と小さい湯船のあつ湯に別れており、小さい露天もあります…
雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2021年5月12日
[長野県/上田/鹿教湯温泉] 鹿教湯温泉 斉北荘
一人受け入れで2泊しました。施設は新し…
一人受け入れで2泊しました。施設は新しくないですが、wifiもサクサクです。お風呂は24時間入れます。毎日ではありませんが、掃除の時は声をかけてくれます。(9時半~13時…
okasiさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年4月27日
「野湯」という言葉を聞いたことがありますか?大自然の中で、ありのままを楽しめる温泉のことです。 野湯の多くは無料または低料金で利用できますが、行き着くまでの道のりはややハードルが高いことも。 夜間や女性が向かうには少し大変な場合もありますが、その分、魅力はたっぷりです! そんな「野湯」について解説。さらに野湯が楽しめるおすすめの秘湯もご紹介!
ドイツのサウナについて、聞いたことはありますか?ヨーロッパでもサウナ大国と言われ、日本と同様にドイツでもサウナが人気なんです。 そこで、日本とドイツサウナの違いや、サウナの歴史、おすすめの施設を紹介します。 ドイツは日本からは遠いですが、ドイツサウナの魅力を知れば、現地に行きたくなること間違いなしですよ!
日本や一部の他国で見られる、温泉地のある観光地域を指す温泉街。関東にもたくさんの温泉街があることをご存じでしょうか。 日本における文化的要素を含み、多くの人々がリラックスする温泉地には、温泉施設の他に観光施設や自然の豊富さなど、散策して楽しめる魅力がたくさん詰まっています。 ここでは、関東にある温泉街をご紹介します。
北陸・甲信越
長野県
鹿教湯温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。