
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 1,848円~
4.9 点 / 343件
東海の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、
サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください掲載施設数:2,041件
家族やカップルで!水着入浴できるスパや混浴温泉
病気やキズなど、様々な症状に効能がある「ラドン温泉」「ラジウム温泉」
カップルや家族でくつろげる、貸し切り風呂・個室風呂がある温泉
温泉デートに利用したい!カップルでも楽しめる温泉
一度は行ってみたい、温泉から贅沢に絶景を楽しめる
1,000円以下の料金設定で格安に入浴できる温泉
源泉から引かれた、たっぷりの湯が楽しめる、源泉かけ流しの温泉
別名「ラムネ風呂」、炭酸ガスが溶け込んだ炭酸泉がある温泉
24時間営業または深夜営業している温泉・スーパー銭湯
東海地方は有名な温泉郷がたくさんあり、情緒ある町並みに心も体も癒されます。特に、熱海温泉は家族でよく利用する温泉郷です。東海地方に住んでいる自分にとって、熱海は家族で過ごした思い出の場所です。子供が生まれる前は嫁とのデートで、子供が生まれてからは家族旅行で足を運んでいます。夏休みに訪れると、海と温泉を一度に楽しめるので子供達が喜んいます。他にも下呂温泉に家族て行く時もあり、大人も子供も羽を伸ばせるスポットがたくさんある東海に住んでてよかったと思っています。
東海地方で数ある温泉の中でも片岡温泉、アクアイグニスは素晴らしいです。私は2回訪れました。アクアイグニスは御在所岳の近くにあります。御在所の名は観光地として東海地方で有名ですね。アクアイグニスは先進的な温泉施設で、温泉というよりまるで小さなテーマパークのよう。レストランやカフェ、ショップが併設されていて、お洒落な雰囲気です。肝心のお風呂は天然温泉で本格的な泉質です。宿泊施設もあり、離れに泊まりましたが温泉露天風呂付きの贅沢な部屋で、素敵な思い出を作ることができました。絶対にリピートしたいです。アクアイグニスは普通の温泉に飽きた方にも、東海以外の遠方にお住まいの方にもおすすめしたい温泉です。
私は温泉が大好きで、東海地方の温泉は結構あちこち足を運んでいます。東海地方にはたくさんの温泉がありますが、その中で一番最近行ったのが、静岡にある「おふろcafe美肌湯」です。2015年にリニューアルオープンしたということで、行ってみることに。施設内に入ると、アロマの良い香りが漂っており、リラックスできる雰囲気でした。温泉は、美肌の湯というだけあり肌がしっとりとした感じがしました。そして中でも私が気に入ったのは、休憩スペースです。漫画が置いてあり、ゆっくりと過ごすことができます。これからも、東海地方の温泉めぐり、楽しみます。
2023年4月12日のオープンから、『アメトーーク!』等のメディアでも多く紹介されている、話題のサウナ「大阪サウナDESSE(大阪サウナデッセ)」。
川・森・茶室など、多様なテーマを持ったサウナや、今後新しくオープンするサウナのスケジュールをご紹介! これから訪れる方も、既に訪れたことがある方も、知りたい内容を丸っとお伝えしていきます。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。
そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。
また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。
いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。
そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。
また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。
いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!