さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
85 件中 1件~15件を表示
長野県 / 松本市 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 10:00~20:30
■入浴料 730円~
4.5 点 / 93件
クーポン
【大人】730円 → 630円 【小人】310円 → 260円
乗鞍高原温泉には日帰り専門施設が大変少ない。こことせせらぎの湯位ではないでしょうか。無料のせせらぎの湯については、その存在を知らない人が多く、マニアの方か地元の人、知…
長野県 / 松本市 / 白骨温泉
■営業時間 10:30~14:00
■入浴料 1,000円~
4.4 点 / 76件
ずっと前からお伺いしたいと思っていた施設でした。温泉のことば皆さんが書かれている通りだと思います。秘湯だからこそ味わえる、まったりした入浴は最高でした。私が特筆したい…
長野県 / 松本市安曇白骨 / 白骨温泉
■営業時間 11:00~14:30
4.6 点 / 27件
湯が白いから白骨ではなく 析出物が白いから白骨だそうだ その名の通り ここの析出物は凄い 自噴泉で硫化水素型の湯は白濁 中性でさっぱりしている 含硫黄-Ca・Mg-…
■入浴料 500円~
4.0 点 / 18件
とても良い宿でした。 別宿からの二泊目、前泊宿からの申し送りがされていて、とても気持ち良く過ごせました。仲居のYおねえさんの心遣いに感謝です。お料理、温泉も良かった…
長野県 / 松本市
■営業時間 11:00~18:00
■入浴料 600円~
3.3 点 / 15件
乗鞍休暇村の温泉で天峰の湯が日帰りで利用出来ます。 内湯の大きな湯船の一角に飲泉出来る場所があり、えぐみの有る良い湯でしたが、湯船の湯にはその力強さが感じられませんで…
3.5 点 / 14件
白骨温泉の湯守の老舗宿です。建物が斜面に数棟建っているため内部構造が少々複雑で、食事や風呂の際の移動距離がちょっと長いですが、谷あいに建つ温泉宿ではしばしば見かける光…
長野県 / 松本市安曇鈴蘭 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 12:00~20:00
3.5 点 / 13件
平日に休みがとれたので、平日のみ1人泊の受け入れがある、以前から泊まってみたかったこの宿へ。 乗鞍岳に登った後、夕方ごろチェックインしました。 【お湯】★★★★ …
長野県 / 松本市安曇
■営業時間 12:00~17:00
4.3 点 / 12件
長野県と岐阜県の県境にあたる山間に佇む、大正5年(1915年)創業の日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。国道158号線を松本方面から車で来…
4.0 点 / 12件
こじんまりしているが、入浴後はどうポカポカしてよく温まる。 露天風呂の樽風呂もサイズもちょうど良く長く浸かれる。 上高地散策の休憩にもオススメ
■営業時間 12:00~15:00
3.9 点 / 11件
夏の白骨で一泊。夏に訪れたのは初めてだったが、こんなに涼しいとは思わなかった。特に朝晩は、冷涼とした空気に包まれ、部屋に入る風も涼しいというより、ひんやり冷たい感じが…
4.1 点 / 10件
とても良い宿でした。 前日の登山中による打撲を何気なくはなしたら、湿布を準備してくださった心遣いに感謝です。また、翌日は、別宿に宿泊しましたが、申し送りがされていて…
4.7 点 / 7件
クチコミを参考にしおり絵さんを選びました。 とても評価が高くかなり期待して行ったせいか、宿の作りが想像していた感じよりもちょっと安っぽく感じてしまい少し拍子抜け。 …
4.6 点 / 6件
綺麗になった浴室で白濁硫黄泉にまったり 白骨温泉の中心地から上高地乗鞍スーパー林道を少し上った「泡の湯旅館」と「小梨の湯 笹屋」の間に佇む、昭和13年(1938…
長野県 / 松本市安曇 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 13:00~16:00
4.5 点 / 3件
某宿泊サイトから申し込んだので、金曜日に5400円で朝食付のプランで宿泊。 場所はメインの道路から少し入ったところにあるので、わかりづらいです。 宿は落ち着いた感…
5.0 点 / 2件
白骨温泉は、有名なので宿泊料金が高いですが、どうしても泊まってみたくて、比較的安そうなここを選びました。 施設はキレイで、部屋にトイレも付いており感動しました。 母…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
日帰り温泉 八風温泉(ルグラン軽井沢ホテル&リゾート内)
長野県 / 北佐久郡軽井沢町
【長野・木曽開田高原】お楽しみたっぷり! ...
長野県木曽郡木曽町開田高原末川1899-4
【長野・木曽開田高原】極太タイヤで雪上を走...
【長野・木曽開田高原】絶景! スノーシュー...
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
今回訪問したのは、長野県上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」。 広々とした露天風呂で見渡す限りの大自然を感じながらのびのびとリラックスし、地域の食材と手作…
[長野県] 地蔵温泉 十福の湯
[長野県/上高地/乗鞍高原温泉] 湯けむり館
星5つ 5.0点
乳白色のおふろ紅葉が少しずつ始…
乳白色のおふろ 紅葉が少しずつ始まり 程よく涼しく気持ちよくおふろを楽しめました。 少し熱めのお湯にゆっくり入って景色を堪能。 お弁当を持って散策後に入った…
ココさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年10月2日
[長野県/上高地/白骨温泉] 白骨温泉公共野天風呂
星4つ 4.0点
2022年5月28日の午前10時から1…
2022年5月28日の午前10時から11時入浴しました。男湯の対岸の崖からツキノワグマが現れて餌を探しながらゆっくり上流に歩いて行きました^ ^露天風呂に入りながら野生の…
どらちゃんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年5月29日
[長野県/上高地/白骨温泉] つるや旅館
星0つ - 点
全てを包み込む乳白色の優しい湯…
全てを包み込む乳白色の優しい湯 白骨温泉の湯川渓谷沿いに佇む、昭和33年(1958年)に開業した温泉旅館。まだ大学生だった頃、バイト先の友人と一泊二食付きで利用しま…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:20代
投稿日:2022年5月23日
[長野県/上高地/白骨温泉] 白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館
綺麗になった浴室で白濁硫黄泉にまったり…
綺麗になった浴室で白濁硫黄泉にまったり 白骨温泉の中心地から上高地乗鞍スーパー林道を少し上った「泡の湯旅館」と「小梨の湯 笹屋」の間に佇む、昭和13年(1938年)…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年5月19日
乗鞍岳が望める露天風呂がとても気持ちが…
乗鞍岳が望める露天風呂がとても気持ちが良い 硫黄泉で大好きなお風呂の一つです。
mamさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年11月28日
日本の南西端に位置する沖縄県は、沖縄本島を筆頭に、東シナ海に浮かぶ約160もの島々から構成されています。南国ならではの温暖な気候、カラフルな魚が泳ぐ美しい海、手付かずの豊かな自然、独自の歴史や文化など、多くの人を惹きつけてやまない魅力あふれる観光県です。 そんな沖縄県のスーパー銭湯には、ホテル併設などリゾートと同時に楽しめる施設が多くあります。日帰りでも旅行気分を味わえる、沖縄のスーパー銭湯をご紹介します。
湯布院温泉や別府温泉をはじめ、全国的に知られた温泉地が多い大分県。なんと源泉数は5,000を超え、湧出量は毎分30万リットル近くといずれも全国1位。まさに“おんせん県”と呼べますね。絶景を眺めながら浸かれる温泉施設も多いです。 今回は、大分県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。お気に入りの施設をぜひ見つけてください!
皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。 今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。
北陸・甲信越
長野県
上高地
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。