さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
佐賀県 / 唐津市 / 七山温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 440円~
3.9 点 / 24件
お湯も施設も満足できます。 気持ち良く入浴できて満足です。 だけども… 入浴客が多いのに、脱衣所が狭すぎてガッカリでした。 カゴもなくお金を入れるロッカーだけなので、…
■入浴料 500円~
2.8 点 / 5件
佐賀県 / 唐津市東唐津
■営業時間 9:00~24:00
■入浴料 1,800円
4.3 点 / 4件
クーポン
【平日】1,800円 → 1,500円 【土日祝】2,000円 → 1,700円(大人の場合)
佐賀県 / 佐賀市大和町
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 910円
4.5 点 / 2件
【平日】910円 → 790円 【土日祝】960円 → 790円
他にも2個のクーポンがあります。
検索中…
家族風呂温泉 山ぼうし
佐賀県 / 鳥栖市
北方温泉四季の里 七彩の湯(なないろのゆ)
佐賀県 / 武雄市北方町
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯
佐賀県 / 三養基郡上峰町
【佐賀・唐津】ディスカバー九州「歴史と自然...
東京都渋谷区神宮前1-20-13
【佐賀・唐津】ウイングサーフィン3時間体験
佐賀県唐津市浜玉町浜崎1549-19
【佐賀・唐津】SUPで無人島ツーリング(西...
佐賀県唐津市東城内7-1
「佐賀の湯処 KOMOREBI(こもれび)」(佐賀県佐賀市)は、2022年4月にオープンした日帰り温泉施設。開業当初から話題を呼び、ニフティ温泉「ユーザーが選ん…
[佐賀県] 佐賀の湯処 KOMOREBI
佐賀県西南部に位置する“黒髪山”(くろかみやま)。かつて弘法大使が訪れたとされる修験の山です。「黒髪の森温泉 天童の湯」(佐賀県武雄市)は、その黒髪山の麓にひっ…
[佐賀県] 黒髪の森温泉 天童の湯
全国的も有名な伊万里焼をはじめ、“磁器の町”として知られる佐賀県伊万里町。「伊万里温泉 白磁乃湯」(はくじのゆ)は、市街地郊外にある県内屈指の人気日帰り入浴施設…
[佐賀県] 伊万里温泉 白磁乃湯(はくじのゆ)
[佐賀県/唐津/七山温泉] 鳴神温泉ななのゆ
星4つ 4.0点
お湯も施設も満足できます。気持ち良…
お湯も施設も満足できます。 気持ち良く入浴できて満足です。 だけども… 入浴客が多いのに、脱衣所が狭すぎてガッカリでした。 カゴもなくお金を入れるロッカーだけなので、入浴…
ネコポンタさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2017年2月15日
静かな山村、ですが混んでます
唐津から古湯温泉を通って佐賀へ向かう途中にあります。 場所は旧七山村、静かな山村地帯です。 晴天の土曜日昼間に入浴。えらく混んでいます・・・。 小奇麗な建物、500円を…
温泉よりみちさん
投稿日:2013年3月18日
[佐賀県/唐津/七山温泉] 七山温泉(閉館しました)
星3つ 3.0点
温泉プール完備?
玉島川沿いに建つ温泉施設です 石材業の方が営業してるらしく内湯は 岩風呂で手前浅く奥は深くなってます 屋上の屋根は電動で開閉します お湯は飲泉できる いいお湯でブーゲンビ…
濁り湯へ ゴー(^_^)vさん
投稿日:2012年9月29日
星0つ - 点
まぁまぁ近いから
たまに 出掛けてきますが オープン当初は内湯にも ぬるぬる系のメタケイが見られた気がしましたが‥土日とも なると人ばかり多くて あかばかりが 浮いてる様な気がして あまり…
はっちさん
投稿日:2012年9月21日
星2つ 2.0点
泉質重視
唐津市北波多にあるからつ温泉ぽっかぽかの湯のほうがヌルヌルで良かった。 ななの湯は施設は立派やった、
コスメさん
投稿日:2010年11月25日
個性的なサウナやプライベートサウナの登場など、まだまだサウナブームが人気のこの頃、愛知県名古屋市に新しく「SAUNA.」(サウナドット)が誕生しました! 「SAUNA.」(サウナドット)とはどのような施設なのか、できたばかりの施設を取材しました。
高齢により入浴に不安がある、障がいがあり多数の人がいる大浴場に行くことを躊躇してしまう、など温泉やサウナに行けない悩みがある人もいるのではないでしょうか。 誰もが温泉やサウナを楽しめるようにと、バリアフリー設計を取り入れた施設も登場しています。中には、車椅子に乗ったまま温泉に入れるところもあります! 今回は、高齢者や障がいのある人も安心して入れる、バリアフリー対応の個室風呂やサウナがある日帰り施設を紹介します。
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第4回目の今回は、中国地方と四国地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
九州・沖縄
佐賀県
七山温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。