

美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
さいたま市北区で、天然温泉、岩盤浴にヨガなど!
一日中遊べる日帰り入浴施設
【平日】1,650円 → 1,317円 【土日】2,310円 → 1,977円
【平日】2,145円 → 1,812円 【土日】2,365円 → 2,032円
【平日】4,015円 → 3,245円 【土日】4,235円 → 3,520円
【平日】4,015円 → 3,245円 【土日】4,235円 → 3,520円
【平日】1,045円 → 946円 【土日祝】1,265円 → 1,210円
2名様分:【平日】2,090円 → 1,760円 【土日祝】2,530円 → 2,310円
【平日】1,650円 → 1,485円 【土日祝】2,310円 → 2,200円
2名様分:【平日】3,300円 → 2,750円 【土日祝】4,620円 → 4,180円
【平日】2,145円 → 1,870円 【土日祝】2,365円 → 2,145円
2名様分:【平日】4,290円 → 3,630円 【土日祝】4,730円 → 4,180円
【平日】2,750円 → 2,365円 【土日祝】3,410円 → 3,080円
2名様分:【平日】5,500円 → 4,510円 【土日祝】6,820円 → 5,940円
【平日】4,895円 → 4,345円 【土日】5,115円 → 4,565円(550円お得!)
【平日】4,345円 → 3,795円 【土日】4,565円 → 4,015円(550円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
開放感のある<露天風呂>
優雅な庭園を愛でながら、まるで旅行に来たかのようなリゾート感
露天風呂から眺める庭園は、空間デザイナーが厳選した優雅な植栽となっており、まるで温泉旅行に来たかのようなリゾート気分を味わっていただけます。開放感のある青空のもと、4種類の浴槽と蒸し風呂をお楽しみください。
大きなつぼを独り占め<壺湯>
お湯を溢れさせて入る贅沢風呂。
信楽焼の風情あるお風呂は、全部で4種類あります。
小さな気泡が大量に包まれているクリーミーで濃密なお風呂です。
微細気泡の破裂で放出される大量のマイナスイオンにより、心も体もリラックス。
ヨーロッパのエステで人気の高いランプ照射によるコラーゲントリートメントの仕組みを利用し、スタジオの天井に専用のコラーゲントリートメントランプを設置。
コラーゲントリートメントランプによる照射が、肌の真皮層に届き、内部からお肌を活性化させ、コラーゲンの生成を促します。
『お風呂+岩盤浴+タオル 』プランで入館されたお客様はコラーゲンスタジオをご利用頂けます。(※レッスン時間を除く)
美楽温泉 SPA-HERBSでは、すべてのお水に
「ナノウォーター」を使用しています。
「ナノウォーター」は保湿性・保温性・透過性に優れるとされ、お肌にはしっかり潤いを、また、湯あがり後にはポカポカ感が持続するなど、様々な効果があるといわれています。
化粧水のようにやわらかく、しっとりとした「ナノウォーター」。美楽温泉 SPA-HERBSでは、お風呂はもちろん、飲料水や調理などでも使用しています。
<楽しくワイワイカラダ>
楽しみながらカラダを動かすフィットネス。幅広い年代の方が体験できるプログラムをご用意しました。
<ゆっくりマイペース>
話題の「岩盤ヨガ」など、心とカラダを静めてリラックスできるフィットネス。冷えやむくみでお悩みの方は必見のプログラムもご用意しております。
施設名 | 美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス) |
---|---|
ヨミガナ | ビラクオンセン スパハーブス |
住所 | 埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-8 |
TEL | 048-669-6626 |
営業時間 | ※2020年7月1日から営業時間を変更いたします。 【営業時間】9時~25時(最終入館:24時迄) 9:00~25:00(最終受付24:00) 岩盤浴 9:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://spa-herbs.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ | ドライヤー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
2021/01/20(水) 02:31更新
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
【Live Kitchen 美楽亭】
シェフこだわりの素材を使ったカラダにやさしい美味
旬の食材をはじめ、こだわりの埼玉食材16種を使った料理が自慢のレストラン「Live Kitchen 美楽亭」。和洋の定食をはじめ、麺類、おつまみ、キッズプレートなど、カラダにやさしいメニューを多彩にご用意しています。
<営業時間>
11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
【3Fカフェ】
湯あがりやカラダを動かした後に、気軽に立ち寄るカフェバー
コーヒーや紅茶はもちろん、アルコール、軽食、デザートなど、 ちょっと休憩したいときに気軽に立ち寄れるカフェバーです。湯あがりやカラダを動かした後などの休憩スペースとしてご利用ください。
<営業時間>
10:00~23:00
(ラストオーダー 22:25)
悠雲(ゆううん)
ナノ水で発生させた雲に、包まれるような心地よさでリラックス
癒塩(ゆうえん)
高純度なクリスタル岩塩は様々な健康効果があると言われています
煌空(こうくう)
自然光が差し込む、開放感たっぷりの広々とした空間でのんびりと
烈紅(れっく)
中央に設置されている「炉」から発生する遠赤外線により、デトックス効果、アンチエイジング効果が期待できます。ロウリュウエンターテイメント時には、正面の壁面に設置してある「熱波マシーン」が高速回転し、強烈な熱風を発生させることで、強い発汗を促し、アロマ水の蒸気でリラックス効果も楽しめるイベントも行われます。
舞氷(まいひょう)
天井より舞い降る雪を眺めながら、火照った体を優しくクールダウンできます。
血管の収縮と拡張が繰り返し行われ、血行の促進に効果があり、岩盤浴との交互利用で美容効果をいっそう引き立てます。
「慢性的な肩こりや腰痛が辛い」「ストレスや疲労がなかなか取れない」「体のコリや不調で、悩んでいる」 そんなお悩みに合わせてリラクゼーションメニューをお試しください。
血液、リンパの流れを促進することで、冷え性の改善や全身の疲労回復が期待できます。
また、慢性的な疲れのケアや、ツライ肩こりや腰痛に直接働きかけるケアなどは短時間でスッキリ!!
豊富なリラクゼーションメニューであなたの身体づくりをサポートいたします。
オイルトリートメントで疲れた身体をリラックス。むくみやコリの改善、じっくり癒されたい方にピッタリ。
リフレエステは熟練したセラピストのオールハンドで行うもみ出しテクニックが特長。少し強めの刺激で体内の老廃物を徹底的に流していきボディライン、フェイスラインのむくみや血行を改善し体の内側からキレイをサポートいたします。
念願だった全国第1位の座に着くことができ、感極まっています。
数年来、上位には入賞できるもののあと少しで手が届かず、毎回「次回こそは!」と思っていましたが、やっと目標が達成できました。特別な情勢下でグループ会社内にも明るいニュースが少ないなか、このような吉報を届けることができて大変誇らしく思います。
つんこ さん [投稿日: 2021年1月16日 / 入浴日: 2021年1月15日 / 5時間以内 ]
スポーツジムが併設しているため混んでいます。お湯は、塩素っぽさがある。
清潔感はあります。
ボスビー さん [投稿日: 2021年1月16日 / 入浴日: 2021年1月15日 / 2時間以内 ]
月に1〜2回利用しています。
館内は過ごしやすいが、脱衣所のロッカーが少し小さく荷物が入れ辛いのが気になる。
また以前は露天風呂の浴槽も炭酸泉であったが、いつの間にか炭酸が入らなくなっていたのが残念です。
りそにゃ さん [投稿日: 2021年1月12日 / 入浴日: 2021年1月10日 / - ]
寝湯で星空を眺めながらゆっくり出来て最高でした!露天風呂には洞窟風呂があり、ライトアップされていてとてもキレイで癒されました。
ss さん [投稿日: 2021年1月12日 / 入浴日: 2021年1月11日 / - ]
施設が綺麗で岩盤浴エリアやカフェなどのスペースでゆっくり過ごせました。オートロウリュウでたくさん汗をかいてスッキリ!また来たい施設です!
温泉 さん [投稿日: 2021年1月12日 / 入浴日: 2021年1月10日 / - ]
お風呂、岩盤浴、レストランを利用しましたがどれも満足できました。以前よりマンガも多くなっていて岩盤浴以外の楽しみも増えまた来たいと思いました。コロナ対策もスタッフの方がこまめにアルコール消毒してくれていて安心できました。
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエマスター、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
作成日:2019年04月20日
春になって心もウキウキしてきた今日この頃。
新元号に向けて、自分もたっぷり汗をかいて心身共に心機一転!
なんて気分になっている温泉はずきです。
ということで、そんな気持ちにぴったりな施設さんを発見したのでご紹介します。
その名もスパハーブスさん!
なんと岩盤浴が新しくなりとても充実しているとのこと。
これは今の私にピッタリ!
さいたま市にある「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」さんへは、JR大宮駅から無料のシャトルバスが運行中。また、JR宇都宮線の土呂駅からも歩いて行けるという素敵な立地で、大型ショッピング施設「ステラタウン」のすぐ隣にあります。
温泉マークが目を引くシャトルバス。
JR大宮駅西口、ソニックシティのある「パレスホテル大宮」前と
施設を往復しています。
ステラタウンと警察学校の間に立地。
駐車場も180台分用意されていますよ。
では、館内へ!
入ってすぐ、まるで結婚式場のようなキラキラした高級感溢れる写真映えの家具たちがお出迎え。
そんな家具の奥にガラス張りの、大きな大きなかき氷機のような空間がありました。
なんだろう!とワクワクしたけど後で行くことに!
「第13回ニフティ温泉年間ランキング2018」で全国総合5位。
常にランキングの上位に支持される
ハイクオリティな施設さんです。
見ているだけでもワクワク!
「映える」家具があちこちに置いてありました。
自宅にも欲しい!
この巨大なかき氷は何?答えは後ほど。
まずは今回のお目当てでもある岩盤浴でたっぷり汗を流しに行きます!
岩盤浴エリアには、岩盤浴室以外にも寝心地良さそうなハンモックや、「憩玉(けいぎょく)」というお湯の入っていない足湯など、興味を引くものがいろいろ。
カラフルなハンモックは寝心地バツグン!
さっそく「憩玉」を体験してみました!
お湯の代わりに遠赤外線を発生する
セラミックボールで満たされたなかに足を入れてみると、
水圧以上の圧力を感じます。
フットマッサージャーみたい。
お湯のない足湯「憩玉」は、足裏に感じるボールからの刺激が気持ちいいうえに、程よい温もりがまた心地よく、癖になりそうな予感。
足湯に浸かることで全身が温まるのは、足で暖められた血液が全身を巡るため。そして体温が高くなると、免疫力も高まるという、健康にとても良い効果が足湯にはあります。
この、お湯の代わりににセラミックボールを用いた「憩玉」は、さらに程良い刺激も得られるという、一石何鳥にもなる素敵な足湯なのです!
静けさも癒しのポイントとなっている
岩盤浴エリア、なるべく音をたてないよう気遣って利用しましょう。
さて、程よく全身温まったところで、一気に岩盤浴で温まる作戦!
まず、去年の年末頃にニューオープンしたというコラーゲントリートメントランプで美肌効果抜群の「桃潤(とうじゅん)」へ向かいます。
スタジオの天井にある
専用のコラーゲントリートメントランプからの照射で
内部からのコラーゲン生成が促されるとのこと。
芯から温まりつつ美肌になれるという素晴らしい空間。
続いて、お隣の「煌空(こうくう)」へ。
こちらは、まるでプラネタリウムのように天井に星たちが映し出されます。もちろん御影石から発生する遠赤外線で体もポカポカです。
日中は程良く自然光が差し込み、開放感もたっぷり。
心身共にリラックスすることができました。
そしてまだまだ岩盤浴への欲が止まらず、写真を見てずっと気になっていた「悠雲(ゆううん)」へ!
ナノ水で雲を発生させ、まるで雲の中に浮いているかのような気持ちになれます。
雲のお陰でお肌も程良く保湿効果があり、
また6種類のパワーストーンが採用されているので、全てを入り比べるのも楽しみのひとつです。
雲が湧く!驚きの岩盤浴「悠雲(ゆううん)」。
雲に包まれるなか、流れる水の音が心地よく響きます。
ほかにも個性的な岩盤浴室が並んでいます。
こちらはロウリュウサービスも行われる「烈紅(れっく)」。
正面にあるのは強烈な熱風を発生させる「熱波マシーン」!
体にフィットする
曲線の岩盤ベッドが心地よい「癒塩(ゆうえん)」。
美肌効果やデトックス効果があるという岩塩やクリスタル岩塩が
天井や壁面に採用されています。
さて、
岩盤浴で芯から温まった身体を少し冷やしに、先ほど気になった大きなかき氷機みたいな部屋「舞氷(まいひょう)」の中へ!
こちらは天井から雪が舞い降りてきているようで、
映画のワンシーンのような気持ちになります。
天井からチラチラと雪が舞い降りてきます。
思わず「わぁー」と声が出てしまうような素敵な空間です。
岩盤浴でたくさん汗をかいたので、その汗を流しに地下1,100mから湧出している天然温泉もあるお風呂エリアへ向かいます!
まずは内湯の炭酸泉へ。
炭酸泉には血行を良くして、身体を芯から温め、余分な毒素を排出してくれるデトックス効果があり、美容健康にとてもよいお湯です。
ゆっくり浸かって身体をしっかり温めましょう。
次はシルク風呂。
細かい気泡で身体の汚れを
落としてくれるクレンジング効果や、
マイナスイオンでのリラックス効果もあります。
さまざまバリエーションのジェットバスも並んでいます。
サウナも広々!
こちらでは、お風呂はもちろん、飲料水など、すべてのお水に「ナノウォーター」が使われています。
「ナノウォーター」は保湿性や保温性が優れており、お肌に潤いをもたらし、湯あがり後にはポカポカ感が持続するなどの効果があるといわれています。
湯触りも化粧水のようにやわらかく、しっとり。
では、メインの露天風呂へ!
まず気になったのが、「源泉洞窟風呂」。
源泉から上がる蒸気をそのまま利用した天然のサウナのような空間で、蒸気を吸い込むことで喉や鼻に潤いを与えることもできます。この花粉の時期には最高ですね!
露天エリアにある
ドーム状の空間で提供されている「源泉洞窟風呂」。
低めの湯温の天然温泉と蒸し風呂の両方が一度に体験できます。
続いて、天然温泉露天風呂へ。
泉質は、アルカリ性単純温泉。
マルチビタミンのような温泉と言われ、たくさんの成分が入っていて、身体に優しくお年寄りからお子さんまで入ることができる優しいお湯です。アルカリ性で美肌効果も抜群。
そんな温泉に浸かりながら眺める立派な庭園と空で
まるでプチ旅行に来ているような気持ちになれます。
天然温泉を贅沢に独り占めできる「壺湯」。
寝そべってのんびりできる「寝ころび湯」も。
しっかり温泉で癒された後は、やっぱりお腹が空いてきたので、お食事処「美楽亭」へ。旬の食材とこだわり素材を使った、カラダにやさしいお料理が味わえるレストランです。
明るい日差しが心地よいフロア。
座席のバリエーションもいろいろあり、
グループでもカップルでも、おひとりさまでも、
ゆっくり食事が楽しめます。
とにかく柔らかい「サーロインステーキ」。
ボリュームもたっぷり。
1回食べたら病みつきになりそうなくらい美味しかった
「釜玉カルボナーラうどん」。
コシが違います。これ絶品ですよ!
そしてお風呂上りはやっぱり「とろーり焼きチーズカレー」。
箸が止まりません!
またイベント時などにはビュッフェなどもやっているとのこと。
こちらをはじめ、たくさんのメニューが
贅沢にもビュッフェ形式で楽しめるらしいので、
是非イベント時にも来ようと思いました!
明るく落ち着いたスペース。
床に座って飲食できるスペースも。
奥にはキッズコーナーもありますよ。
さぁ、ゆっくり休んだ後は、眠くなってきたので、岩盤浴エリアにある女性優先スペースもあるリラクゼーションルームへと移動。
ちなみに混雑時は男女共用となります。
なんと、目の前には立派な庭園と教会が見えます。
神聖な気持ちになりながらゆっくりと
自分の時間を過ごすことができますよ。
コンセントも付いていてとても親切です。
たくさんの漫画や雑誌もあり、神聖な空間でゆっくり楽しむことができます。
男女共用のリラクゼーションチェアには
テレビも付いていました。
さて、今日はたっぷり美肌と健康活動をしたので、
あとはしっかり睡眠!
起きたらきっとお肌はプルンプルンのはず。
ということで、おやすみなさい。
2021年03月31日まで
【平日】1,650円 → 1,317円 【土日】2,310円 → 1,977円
お気に入りに追加しました。