-
掲載入浴施設数
15719 -
掲載日帰り施設数
9261 -
宿・ホテル数
9738 -
ユーザー数
68124 -
温泉口コミ数
128648
関東地方の口コミ一覧
-
溝口温泉というには溝の口から少し距離ありますね。歩いて2.5kmくらいww
よもぎのスチームサウナに塩があるのが良いですがシャワーでなくカランなので、いた場所を洗いづらい...マットあるので許容範囲でしょうか?
洗い場は一人分ずつ仕切られていて良いですね。
土曜日夜はコロナ禍でも混んでいますが、価格帯からすると、かなりコスパ高いですね!
ニフティクーポンでバスタオルと小タオル無料嬉しいです。
ありがとうございました。0人が参考にしています
-
人気の施設なのですごく混雑してました。
コロナ禍で岩盤浴など施設内がフルにつ使えないため、入れない人が多く待っている状況が見受けられました。また風呂も人が溢れていたため、施設内がフルに使えるようになる迄は入場制限をしてもらえると安心だと思いました。
その間は多少の値上げはやむなしと思います。0人が参考にしています
-
休日は混雑していてますが、
一日中滞在できるので楽しめます。
食堂のうどんがおすすめです0人が参考にしています
-
内風呂で一番大きい風呂の湯は熱すぎます。この風呂にだけ湯温表示がないので正確な湯の温度はわかりませんが、私が計ったところ42度台から44度台です。感覚が鈍くなったと思われる高齢の客が、この高温の湯の中で顔を真っ赤にして長い間ヨガをやっていましたが、危険です。この一番大きな風呂に足だけ入れている客もいます。この風呂に誰も入っていないこともあります。この熱すぎる湯は一番大きい風呂であるにもかかわらず、入る客の少ないもったいない風呂です。私はこの施設をたびたび利用しています。この内風呂で一番大きい風呂に湯温表示をつけて温度を明らかにして下さい。そして、湯の温度を39度から41度にして、この一番大きな風呂を客の誰もが安心して入れる安全な湯にして下さい。
3人が参考にしています
-
駐車場も広く館内も清潔です
炭酸風呂が特に目当てで選びました
立地も良いですね0人が参考にしています
-
とにかく混んでました。マナーを守らない若者が沢山…
岩盤浴があるので利用しました。ゆっくり入れるドーム型の岩盤浴がお気に入りです。
小さい子どもは入館できないので騒ぎ声はしませんが、他県から来たと見られる若者がうるさかったのが残念です。
公共の場を利用するのであれば、きっちりマナーを守るべきだとおもいます。0人が参考にしています
-
ロウリュウと岩盤浴目あてに月1~2回行ってます。
平日のロウリュウは14時から2時間おきに開催で、入館時に予約するか聞いてくれますが、空きがあれば参加可能なので、
毎回1回目は予約、2回目は予約なしで参加してます。
岩盤浴エリアで飲み放題のコーヒー等のホットドリンクが、3月で終了するらしく、とても残念です。このご時世だと仕方がないですが、いつか復活してくれたら嬉しいですね。
ニフティのクーポンでもらえるドリンク券は、ソフトドリンク無料か、グラスビール等特定のアルコールが割引で300円に。
たくさん汗をかいたあとの冷たいビールは最高です!0人が参考にしています
-
炭酸泉とサウナが広い。
天然温泉ではないが、人工温泉?の全国湯めぐりとかは良い。
最近、フィットネスジムを辞めたから、入館料だけでジムを使えるのは嬉しい。
思ったより、フィットネスのマシンは性能が良いのを使ってて、たまに通おうかな。
休憩室は小さいから、あまり長居は出来なそう。0人が参考にしています
-
平日600円 休日700円でジム使い放題のコスパの良いスーパー銭湯。
高濃度炭酸泉が2種類ありかなり広くおすすめ!0人が参考にしています
-
仕事で近くまで来たので利用しました。
施設は昔ながらの旅館といった感じでした。
まぁ自分ちみたいで悪くないです。
スタッフの方の感じがとても良く、朝食の豪華さにビックリしました。
値段を考えると100点の宿です。
コロナで大変なこともあるかと思いますが、頑張ってくださいね。0人が参考にしています