-
掲載入浴施設数
16563 -
掲載日帰り施設数
9776 -
宿・ホテル数
10218 -
温泉口コミ数
144855
茨城県の口コミ一覧
-
新しい施設ですので、とても綺麗です。明るいですし、清潔感もあります。
お休み所が施設内のあちらこちらにあって、自分のすきな所で休憩が出来ます。まんがや雑誌がもう少したくさんあると嬉しいです。
数人と行って、おしゃべりがしたい時は、人がいない中庭のテーブルでできます。
お食事処はセルフサービスになっていましたが、別に困りません。ただ、お茶を飲みたい時に、小さな紙コップしかなかったので、湯飲み茶わんがあると助かります。
平日に伺いましたので、全体的にそれ程混雑していなかったので、充分にゆっくりと楽しめました。4人が参考にしています
-
休日にのんびりしたい時に利用させていただきます。家の近くで温泉に入れるのは嬉しいですね。1番気に入っているのは清潔感がある事。そして食事が美味しい。シンプルにざる蕎麦がお気に入りで、少食な方ですがいつも大盛りを注文します。
5人が参考にしています
-
スタッフさんが親切で、とてもよかったです。時間の都合で湯船と食事どころは利用しませんでした。平日でしたが、駐車場いっぱいでした。
0人が参考にしています
-
車を運転している時に藤代方から来たところの案内板がわかりにくいです。
その他は大満足です。
お湯、岩盤浴、食事は文句なし1人が参考にしています
-
さすが茨城県1位、全国6位という感じです。泉質は個人的に普通かなと思う程度で、すべてにおいてケチの付けようがない温浴施設です。
下足キーが精算バンドを兼ねていて、入館と退館の連動システムは特に良いと思います。
未就学児の入館不可も良いです。3人が参考にしています
-
毎年のようにお世話になっておりましたが、食事の内容が毎年のように落ちてきた感じがします。
特に正月料理 最近はバイキングになってしまい、以前のようなシェフのこだわり創作料理がなくなり残念です。
以前を知っているだけに重ね重ね残念ですね。4人が参考にしています
-
癒しを求めて初の入浴♪
岩盤浴は、バラエティに富んだモノを体験でき、お風呂も下呂温泉などもありお得感がありました。^_^
清潔感もしっかりあり大満足でした。
食事はしていませんが、次回は長期滞在して満喫したいと思います!0人が参考にしています
-
茨城県土浦市 「霞浦の湯(かほのゆ)」
ガラス越しですが霞ヶ浦を一望できる展望風呂をお楽しみ下さい。 また、霞ケ浦総合公園 水辺広場(湖畔)を眺めながらの入浴はとても心地良いです。1人が参考にしています
-
大型連休の真ん中にお邪魔しました。
それほどの混雑はなく、のんびり過ごせましたよ。
浴室に入ると目の前に広がる霞ヶ浦の絶景に息をのみました。
お湯は加温加水循環塩素あり、入浴剤なしかと思われます。
うっすらと褐色かかったお湯は滑らか。気持ちよく入湯できました。
温泉分析書を探したのですが、見つかりませんでした。
リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーあり。歯磨きは禁止です。1人が参考にしています
-
ゆっくりのんびりお風呂に浸からせてもらいました
お食事も提供も早くサービスもよく ついつい頼みすぎてしまうのですが また来たいです2人が参考にしています