

天然温泉 きぬの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×常総市で天然温泉が楽しめる日帰り入浴施設。
【平日】1,600円 → 1,500円【土日祝】1,700円 → 1,600円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、天然温泉 きぬの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
お湯はすべて源泉かけ流しの天然温泉
別荘の貸切風呂・家族風呂は、日帰りの部屋付きのお風呂です。すべて源泉かけ流しの天然温泉となっております。
貸切風呂は、戸別の玄関を入ると4.5帖の和室とお風呂がございます。部屋毎にお風呂のつくりや間取りも異なっておりますので、お好みのお部屋をご利用下さいませ。
家族風呂は和室が8帖、玄関や脱衣室も広めにつくられておりそれぞれに完全に一棟ずつの戸建てになっております。ご家族や人数の多い方、ゆったりとくつろぎたい方向きのお風呂です。
貸切風呂・家族風呂の受付は、別荘へ直接お越しくださいませ。
予約受付10:00~18:00 受付電話0297-27-9388
別荘新営業時間10:00~23:00(最終受付22:00)
※料金など詳細は公式サイトをご確認ください。
掛け流しの湯
源泉掛け流しだから、お湯の鮮度が違う。
お肌もイキイキ。天然ヒーリング。
温泉の健康成分たっぷりの“生きたお湯”をご堪能下さい。
・美肌の湯(天然温泉掛け流し)
・桶の湯(天然温泉掛け流し)
・茶碗の湯(天然温泉掛け流し)
・御影の湯(天然温泉掛け流し)
・きぬの湧水(井戸水掛け流し)
循環風呂
安心して入浴が楽しめるように衛生面には細心の注意を払っています。
滅菌力を一定に保ち、美容と健康にしみいる多彩なお風呂があります。
・美容の湯(井戸水)※女性風呂のみ
・健美浴=エステ浴・歩行浴(井戸水)
・寝湯(井戸水)
・電気の湯(井戸水)
掛け流し+循環風呂
掛け流しと循環を併用することで、温泉の健康成分をしっかりキープ。
広々とした空間で、きぬの湯自慢の“お湯のキレ”が存分に楽しめます。
・ 四季の湯(天然温泉)
・ヤセがまんの湯(天然温泉)
天然温泉+炭酸泉
温泉に炭酸ガスが溶け込んだお風呂です。温泉と炭酸の相乗効果で大幅な
血流の改善をもたらします。
・炭酸きぬの泉
高温から低温までお好みのスタイルで心ゆくまで
デトックス(老廃物の排出)とリフレッシュ!
・大型スタジアムサウナ(90℃)
遠赤外線の効果で毛穴が開き汗と一緒に身体の老廃物を出してくれます。
・メディテーションサウナ(60℃)
きぬの湯だけのオリジナルサウナ、宝石のような岩塩から神秘的な光をはなちます。
・ソルトサウナ(60℃)
海水から精製した特上のパウダーソルトを使用しています。美肌効果抜群です。
朝獲れの新鮮野菜など、当地自慢の品々を、どうぞ
朝獲れ新鮮野菜をはじめ、お米、天然酵母焼きたてパン、平飼い天然卵、佃煮、漬物、天然ハチミツ、地元産ジャム、地元産お茶、和菓子など広く地元を中心にした物産を販売しております。また茨城の地酒を中心においしいお酒も充実しております。ぜひご覧ください。
・朝獲れ無農薬野菜
・天然酵母を使用したおいしいパン・ヘルシージャム
・茨城県銘柄豚やわらかくて甘みのある特選ローズポーク
・焼酎の本場、九州より厳選された逸品
・むかしなつかし手づくり豆腐
・和菓子
・水の良い大地から収穫される、お米
・季節の花
・手づくり味噌
・本醤油
・香り、風味、こくの違うお茶
施設名 | 天然温泉 きぬの湯 |
---|---|
ヨミガナ | テンネンオンセンキヌノユ |
住所 | 茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6 |
TEL | 0297-20-3751 |
営業時間 | 9:00〜23:00(最終受付22:00) <お食事処> 和食処「米のはな」 営業時間平日 11:00~22:00 (最終入店・ ラストオーダー 21:00) 土日祝 11:00~23:00 (最終入店・ ラストオーダー 22:00) |
定休日 | 毎週水曜日 GW、お盆、年末年始、祭日は営業いたします。 |
公式HP | https://www.kinunoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | クシ・ブラシ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ |
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ |
障害者用トイレ | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
和食処「米のはな」
旬の素材を吟味し、ヘルシーメニューを揃えた「和食処 米のはな」でご入浴後のひとときをどうぞ
有名地酒や焼酎もご用意しております。
お客様の健康を考えたこだわりの料理でおもてなしいたします。
座席数
テーブル席 70席
カウンター 12席
オールハンドによる真心の施術をご体験ください。ボディケアからフェイシャルエステ、ボディエステ、足底療法にいたるまで、機械を使わないオールハンドサービスが自慢です。経験豊かな専任スタッフがお客さまのご要望に真心をこめてお応えいたします。
リラクゼーション(エステ)
・フェイシャル~男性・女性~
・ボディ(オイルボディケア)~男性・女性~
・その他
リラクゼーション(ボディケア)
・ボディケア
・足底療法
日帰り温泉奉行 さん [投稿日: 2023年2月23日 / 入浴日: 2023年2月23日 / 5時間以内 ]
お湯最高、施設もキレイ、飯も美味い。
今までに行った日帰り温泉の中でもトップクラス。私は、異常な温泉マニアのように泉質だけでその施設の点数をつけません。
どれだけの心地よい時間を提供してくれたかで点数を付けていますが、過去最高点かも。
スティタカ さん [投稿日: 2022年10月25日 / 入浴日: 2022年10月25日 / 2時間以内 ]
今日初めて利用しました。家から50分ぐらいかかりますが
前からこの近辺(県西〜県南)で一番いい温泉と聞いておりまして、いつも行くゆりの郷は源泉が詰まってていまは沸し湯との事でした。
ほとんどの温泉が「一部源泉掛け流し」の中
こちらの温泉はほぼ源泉掛け流しでした。
曇り空だった為お湯が低温なのが寒く感じましたが
最後に塩サウナで数分温まりまた温泉入って出ました。
今日は25日でしたが明日定休日なのか前倒しの風呂の日で姫りんごが浮かんでて可愛かったです!
また利用したいです。今度は休み前の仕事帰りにでも!!
他県からの癒やし さん [投稿日: 2022年10月10日 / 入浴日: 2022年10月10日 / - ]
他県民ですがちょくちょくお邪魔します。ちょっとお高めな入館料ですが、その分無駄に混んでなく静かに満喫できます。お湯が良いのでかなりリピートです。ちょっと日帰り旅行した感じで気に入ってます。
タバコ場早く元の場所に戻して欲しいな😸
ベルベットのママ さん [投稿日: 2022年10月9日 / 入浴日: 2022年10月9日 / 5~10時間 ]
入浴料金を前払いするので帰る時にまた飲食代の精算が必要なので帰りに一回ですませられるといいなと思いました。お風呂はいろいろあってとても楽しめました。食事はとても美味しかったのですがアルコールとおつまみの種類がもう少しいろいろあるといいなと思います。
匿名 さん [投稿日: 2022年10月9日 / 入浴日: 2022年10月7日 / 2時間以内 ]
もう少し遅くまで営業していたらよかった。
水流の中の歩行浴、まさに私が希望していた施設でした。
カツ煮定食、玄米ご飯も選べて美味しく
頂きました。
また、近くに来たら寄りたいです
お気に入りに追加しました。