さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
茨城県 / 水戸
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 780円~
4.5 点 / 66件
クーポン
【平日】1,590円 → 1,490円 【土日祝・特定日】1,690円 → 1,590円
他にも2個のクーポンがあります。
茨城県 / 北茨城 / 湯の網温泉
■営業時間 8:00~19:30
■入浴料 500円~
3.9 点 / 10件
土曜日の午後に行ってきました。 入口は普通の民家で、看板がなかったら温泉とはわからない感じです。 入浴料は690円。 浴室がひとつしかないため、男性が入っていたら…
福島県 / いわき / いわき湯本温泉
■営業時間 12:00~22:00
■入浴料 1,580円
4.1 点 / 9件
通常1,580円 → 790円(790円お得!)
福島県 / いわき
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 3,570円
3.5 点 / 112件
【大人】3,570円→3,400円【小学生】 2,250円→2,140円【幼児】1,640円→1,560円
検索中…
つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)
茨城県 / つくば
天然温泉 きぬの湯
茨城県 / 常総
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸
【茨城・竜神大吊橋】高さ100mからの絶景...
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
【茨城・石岡】初心者でも大丈夫!林道外乗及...
茨城県石岡市小屋715
【茨城・大子町】見どころいっぱいの奥久慈大...
茨城県久慈郡大子町大子628
今回訪問したのは、2018年4月にオープンした温泉「つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)」。 ありのままの自然をとり込んだ露天風呂の天然温泉とともに、…
[茨城県] つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)
「温泉」という言葉を聞くと、「硫黄」の香りをイメージする方が多いのではないでしょうか。硫黄の香りの温泉に浸かって…温泉好きにとって、想像するだけで癒される情景で…
[茨城県] 極楽湯 水戸店(ごくらくゆ)
皆さん、こんにちは! 茨城県にとても人気の施設様があるとの噂を聞いて、ずっと気になっていたのですが、やっと今回行くことができました! 噂どおり本当に素晴らし…
[茨城県] 岩盤温浴リゾート ココプララ
[茨城県/北茨城/湯の網温泉] 湯の網温泉 鹿の湯松屋
星4つ 4.0点
茨城の穴場な温泉
土曜日の午後に行ってきました。 入口は普通の民家で、看板がなかったら温泉とはわからない感じです。 入浴料は690円。 浴室がひとつしかないため、男性が入っていたら女性…
つとさんさん
投稿日:2016年2月9日
星5つ 5.0点
北茨城の秘湯
茨城県は温泉が少ないですが、それゆえ群馬や栃木と違って、良い温泉を見つけるのは「宝探し」みたいな楽しみもあります。 ここは浴室一つの沸し湯なので、立ち寄りも事前に連絡し…
baka123456さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2016年1月4日
星3つ 3.0点
レトロな浴室
内湯のみ、それも宿の真ん中に浴室があり、窓を開けて景色を観る なんてことは出来ません。 窓を開けたら、廊下ですので。 赤茶色の鉄泉は、県内ではこちらだけではないでしょ…
keiさん
投稿日:2013年3月4日
北茨城の伝説の鉱泉
その昔、鹿が湧き出る泉で傷を癒やすのを、猟師が見て発見した伝説の残る「鹿の湯」。日曜日の午前中、温泉博士の特典でタダで(通常500円)日帰り入浴して来ました。一見、普通…
きくりんさん
投稿日:2012年6月2日
星0つ - 点
静かな雨の日
鹿の湯松屋 再訪、ここの浴室は個性的で好きです。 今日は山の上の方が白くなる様な日で、浴室の床が冷たかったです。前回不調だった片方の蛇口が修理されていました。静かなひと…
温泉そだちさん
投稿日:2012年3月10日
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
日帰り温泉「木の花(このはな)の湯」は、富士山東麓の高原都市 御殿場のショッピングスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にあります。 内湯からも露天風呂からもため息の出るような富士山の絶景が!隣接する「HOTEL CLAD(ホテル クラッド)」に泊まればさらにたっぷりと「木の花の湯」が楽しめちゃいます。
サウナを題材とするマンガやドラマ作品の相次ぐヒットや芸能人やインフルエンサーにも「サウナ好き」を公言する方が多く現れるなど世はまさにサウナブーム。各地の温浴施設でも、サウナや水風呂をPRされる魅力的なお店が日に日に増加しています。 「第三次サウナブーム」とも呼ばれる昨今、混雑を避けた自分だけの一人サウナを満喫できるプライベートサウナにも注目が集まっており、各地に続々とオープンしています。 本記事では関西にも徐々にその輪が広がりつつある個室サウナのメリットと、オススメの施設を10ヶ所ご紹介させていただきます!
関東
茨城県
湯の網温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。