北海道

北海道について書かれた記事一覧です。北海道には多くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯があります。登別温泉街など北海道の温泉街には新鮮な海の幸やスイーツを楽しめるグルメスポットが多数あり、カップルでの食べ歩き観光にもおすすめです。北海道には温泉地が約250カ所もあり、実は「温泉のデパート」ともよばれるほど温泉が多い都道府県です。10種類を超えるバラエティ豊富な泉質を楽しめるのも北海道の温泉の魅力です。
北海道の記事一覧
-
札幌市のスーパー銭湯おすすめ14選【2023年3月最新版】
北海道一の大都市、札幌市。歴史的建造物やビルが建ち並ぶ中心地から少し離れると、眺望が素晴らしい藻岩山やクラーク博士の銅像で知られる羊ヶ丘展望台、道内有数の温泉地でもある定山渓など、北海道ならではの雄大な自然が広がる魅力的な街です。
そして、北海道ならではの温泉といえば「モール温泉」。太古の植物など有機物由来の成分を含む温泉で、「北海道遺産」にも選定されている貴重な泉質です。ここでは札幌市でモール温泉を楽しめる施設など、おすすめのスーパー銭湯をまとめてご紹介します。 -
北海道でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、北海道内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います!
-
北海道で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ10選
身体の芯から冷え切っている時には、岩盤浴でじっくり温まることも効果的。
のんびりと過ごせる岩盤浴の空間は、心も身体もリフレッシュさせてくれるので人気です。
ここでは、銭湯やスパと一緒に岩盤浴まで楽しむことができる、北海道でオススメの温泉・銭湯・スパをご紹介していきます! -
がん当事者女性向けの「乙女温泉」。毎月第3水曜日に開催中!
「国立がん研究センター」の調査によると、女性のがん罹患率は50.2%と約2人に1人が、新たにがんと診断されています。
その箇所は乳房や大腸、肺などさまざまではありますが、がん治療による脱毛や手術痕などで温泉に入ることに抵抗を持つ女性は多くいます。
そうした、がん当事者向けの貸切温泉「乙女温泉」がホテル笑(えみ)函館屋にて、毎月第3水曜日に開催されることになりました。 -
札幌市内から日帰りショートトリップのオススメ温泉・銭湯5選
北海道の温泉といえば登別温泉や洞爺湖温泉を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は札幌中心部から1時間もかからずに行ける温泉もたくさんあります。
今回はそんな札幌市内から日帰りで出掛けられる温泉や銭湯の中から5つをご紹介します。大自然が感じられる温泉やリゾート気分が味わえる温泉など、どこに行こうか迷ってしまいそうですね。 -
札幌市内でサクッと入れる日帰り温泉・銭湯5選
札幌近郊には定山渓、登別、洞爺湖などの多くの良質な温泉がありますが、いずれも札幌中心部からは1時間弱~3時間ほどかかるため、ふらっと入りに行くのは難しいことも。そこで今回はそんなときにピッタリな、札幌市内でサクッと入れる日帰り温泉や銭湯をご紹介します。
いずれもマイカーはもちろん、公共機関でも行けるので、札幌観光の疲れを癒やしにふらっと出かけることもできちゃいます。リーズナブルな施設が多いのもうれしいですね。ぜひ、リフレッシュしに出かけてみては? -
新千歳空港エリアの日帰り温泉・銭湯5選
旅行中、待ち時間が出てしまいそうなときはありますよね。フライト前後に少し時間があるけれど、空港で時間をつぶすには長すぎる……そんなときにおすすめなのが温泉です。旅の終わりや始まりに、疲れを癒やすのにぴったりです。
今回は、新千歳空港から車で30分以内のところにある良質な温泉を5つご紹介します。 -
北~東日本のぬる湯5選!暑い夏こそぬるい温泉でリフレッシュ
まもなく梅雨も明け、いよいよ本格的夏の到来! 2021年は、全国の広い範囲で平年以上の猛暑が予想されています。そんな時はぬるい温泉に浸かって、サッパリと汗を流し、心身をリフレッシュするのが一番!
今回は、筆者自らが入浴した中から、北~東日本(北海道・東北・関東)のぬる湯を5施設ご紹介。“ぬる湯”の明確な定義はありませんが、ここでは湯船の中で30度台(概ね31~39度)の温度に限定。更には源泉100%かけ流しにこだわった泉質極上のぬる湯を厳選しました! -
湯の国・登別の温泉・銭湯5選
北海道を代表する温泉地・登別温泉。自然湧出量が1日1万トン、泉質は硫化水素泉、食塩泉、ミョウバン泉など9種類もあり、まさに湯の国といえるでしょう。さまざまな泉質を味わうために湯めぐりをするのも楽しそうですね。
周辺には地獄谷や大湯沼など、温泉のダイナミックさを感じられるスポットもあります。ぜひ温泉とセットで出掛けてみてはいかがでしょうか。 -
はるばる来たぜ函館!日帰り温泉・銭湯5選
歴史を感じる建造物などの観光スポットと、新鮮な海の幸を楽しめる街、函館。2016年の北海道新幹線の開通で東京から4時間半で行けるようになりました。
函館は湯の川温泉が有名ですが、他にもリーズナブルな価格で楽しめる良質な天然温泉がたくさんあります。ここではその中から5つ厳選してご紹介。旅の疲れを癒やしに、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。 -
札幌市内で楽しめる!日帰り温泉5選
遠くへ宿泊での旅行に行くのは気がひけるな…と思う方におすすめの日帰りで大満足できる札幌市内の温泉を紹介します!
アクセスしやすい温泉もたくさんあるので、旅行気分を味わっちゃいましょう!
ライター:中村砂織 -
札幌歴10年の温泉ライターオススメ!定山渓温泉で日帰り入浴を楽しめる温浴施設5選
観光地として、いつも人気TOP3に入る北海道。そのなかでも札幌は、交通の便がよく、非常に人気の高い観光地となっています。
そんな北海道には、実は多くの温泉地がありますが、そのなかでも今回ご紹介する定山渓温泉は、札幌から車でわずか1時間ほどの場所にあり、直行バスが運行するなど、非常に訪れやすい温泉地となっています。
今回は、そんな定山渓温泉のなかから、札幌歴10年の私がおすすめする日帰り入浴ができる温浴施設をご紹介します! -
札幌で一日中いられるスーパー銭湯・温泉・スパ!ゆっくり疲れを癒すおすすめ4選
「札幌市内で一日中いられるスーパー銭湯が知りたい」
「最近疲れてしまってゆっくり疲れを癒せる場所が知りたい。
毎日家事や育児、お仕事などを頑張っていると、丸1日をかけてゆっくり疲れを癒したい!と思うことがありますよね。
今回は札幌歴10年の私が自信を持っておすすめする、札幌市内で一日中ゆっくりできるスーパー銭湯4選をご紹介します。
お風呂だけでなく、岩盤浴や漫画、エステやお昼寝まで楽しめる施設を紹介しますので、ぜひ日頃の疲れを最高のお湯とサービスでゆっくり癒してくださいね。 -
絶景!北海道在住・温泉好きインスタグラマーおすすめの日帰り温泉5選
北海道といえば、グルメと絶景!でも、実は魅力的な温泉もたくさんあるんです!
今回は、北海道在住の温泉好きインスタグラマー@asumi.kobayashiさんに、絶景を楽しみながら入れる、日帰り可能な温泉5つを教えてもらいました。
地元民オススメの温泉を早速チェックしましょう! -
「氷の露天風呂」で芯から温まる?!期間限定、氷と光に包まれたリゾートとは?
氷の街・氷の部屋・氷の家具・氷の温泉…。
そんなおとぎ話のような宿泊施設が、この冬登場します!2020年1月18日~2月29日の期間限定で、星野リゾートが提案する「氷の世界」。その全貌をご紹介します! -
お子様の温泉デビューにおすすめ!特典満載の「ゆとりろ洞爺湖」ファミリープラン
「子どもが小さくても旅行に行きたい!でもたくさんの荷物や周りの目が心配・・・」
そんなパパやママには、小さなお子様大歓迎の宿がおすすめです。
今回は、北海道の洞爺湖にある温泉旅館「ゆとりろ洞爺湖」のファミリープランを紹介します。 -
花火を見ながら温泉につかろう!北海道・洞爺湖畔のおすすめ温泉6選
大きな湯船でたっぷりのお湯に浸かるのは気分が良いものですが、そこから望む眺めが良いとなれば、さらにリラックスできそうですよね。海や川、山々など自然の風景が眺められる温浴施設は数多くありますが、今回おすすめするのは北海道・洞爺湖温泉です。
火山活動によってできたカルデラ湖である洞爺湖周辺は国立公園に指定されており、「日本ジオパーク」や「世界ジオパーク」にも登録されている風光明媚な場所です。近隣には洞爺湖温泉街があり、美しい湖を見ながら温泉に浸かることができます。
2017年は4月28日から10月31日まで「洞爺湖ロングラン花火大会」が開催され、期間中は洞爺湖の水上から毎晩20分、約450発の花火が打ち上げられます(荒天の場合は中止)。洞爺湖温泉街は花火を目の前で存分に鑑賞できる、絶好のポジションとなります!
昼間は湖畔の景色、そして夜は花火が眺められる贅沢な温泉をご紹介します! -
祝・北海道新幹線開通1周年!函館で温泉を巡ろう
2016年に北海道新幹線が開業し、東北新幹線との接続で東京から新函館北斗駅まで、最速で4時間2分で行けるようになりました。現在は函館までですが、2030年度末には新函館北斗駅から札幌駅までが開通し、ますます北海道各所へのアクセスが便利になります。
新幹線の開通により北海道の玄関口となった新函館北斗駅からは、はこだてライナーやバスを利用すれば函館の中心部へのアクセスも可能で、五稜郭や函館山などの観光スポットや、海鮮丼や寿司といった北海道の海の幸を堪能できます。
また函館には、江戸時代に松前藩主の難病を治したと言われる「湯の川温泉」があり、函館観光の拠点としても便利です。
今回は函館湯の川温泉のおすすめ温泉をご紹介します。
-
人気温泉エリアから厳選!北海道のおすすめ温泉7選
観光地として大人気の北海道。
その魅力といえば、美味しい海産物や雄大な大自然…そして温泉ですよね!
北海道にはまさに、有名な温泉地が数多くあります。
そこで今回は、その中でも特におすすめしたい、人気の北海道温泉を紹介します。