富山

富山について書かれた記事一覧です。黒部峡谷の玄関口としてにぎわう宇奈月温泉や、日本観光地百選にも選ばれた庄川峡のほとりにたたずむ庄川温泉郷など、温泉観光が楽しめるスポットが点在する富山。風情ある温泉宿に腰を据えて味わうのはもちろん、日帰り利用できる施設をめぐってお湯比べをしてみるのもひとつの楽しみ方です。
富山の記事一覧
-
富山県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2022年12月最新版】
北陸地方にある富山県は、3,000m級の山々が連なる立山連峰をのぞみ、立山黒部アルペンルートや黒部ダムが有名です。また、氷見港をはじめとする富山湾に揚がる、きときとの(新鮮な)海の幸も見逃せません!
北陸新幹線が開業し、実は東京からも2時間ほどでアクセスできる富山県の、おすすめスーパー銭湯をご紹介します。質のいい天然温泉が豊富で、すぐにでも出かけたくなる施設が満載ですよ。 -
富山県でサウナがオススメの温泉・銭湯・スパ10選
最近ではサウナに関する雑誌や漫画も発売されるなど、ファンが増えているサウナ。
しかしサウナは一口にサウナと言っても、ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナなどが存在し、施設によって様々なこだわりを持つ施設も増えています。
今回はそんな今話題のサウナが楽しめる、富山県内にあるオススメ温泉・銭湯・スパを10件まとめてご紹介します。 -
家族でヒンヤリ体験!「黒部・宇奈月温泉やまのは」に突如現れた「3Dホラーハウス」
富山県にある「黒部・宇奈月温泉やまのは」では、2019年7月20日(土)~8月31日(土)の期間限定イベント「3Dホラーハウス」を開催中です!
思わず背筋がゾッとするようなスリル体験を楽しめる、夏ならではのイベントに参加してみませんか? -
「雪の大谷」を見に行こう!富山の海の幸と温泉の旅
長い冬が終わり、春の気配がようやく山岳地帯にも訪れようとしています。富山の春の風物詩「立山黒部アルペンルート」が2017年は4月15日から全線開通です!
富山県と長野県にまたがるこの山岳観光ルートはみくりが池や称名滝、大観峰など雄大な自然の景色が楽しめます。
なかでも人気なのは「雪の大谷」。豪雪地帯である標高2450mの立山室堂平では、除雪してできた高さ20mにもなる巨大な雪の壁がそびえたつのです!4月中旬から6月中旬の間は、室堂ターミナルから約500mの雪の大谷を散策することができます。
北陸新幹線も開通して首都圏からのアクセスも向上した富山へ、春の煌めきを探しに行きませんか?そして旅の締めくくりは温泉へ!蜃気楼とホタルイカがあなたを待っている!
今回は富山県のおすすめ温浴施設を紹介します。
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介