最終更新日:2021年10月22日
お子様の温泉デビューにおすすめ!特典満載の「ゆとりろ洞爺湖」ファミリープラン 北海道
「子どもが小さくても旅行に行きたい!でもたくさんの荷物や周りの目が心配・・・」
そんなパパやママには、小さなお子様大歓迎の宿がおすすめです。
今回は、北海道の洞爺湖にある温泉旅館「ゆとりろ洞爺湖」のファミリープランを紹介します。
そんなパパやママには、小さなお子様大歓迎の宿がおすすめです。
今回は、北海道の洞爺湖にある温泉旅館「ゆとりろ洞爺湖」のファミリープランを紹介します。
充実の特典付き!お子様歓迎プラン

おもちゃや着替え、おむつなど、荷物が多くなる子連れ旅行。
ゆとりろ洞爺湖の「ウェルカムキッズファミリープラン」は、パパママの負担をぐっと減らしてくれる、充実の特典が付いています。
食事のときには子供用食器や子供イス、お風呂ではバスチェアやベビーシャンプーの貸し出しがあります。
また、おもちゃやアニメDVDの貸し出しの他、館内にはキッズコーナーが用意されているので、お子様も飽きることなく楽しめますよ。
ゆとりろ洞爺湖の「ウェルカムキッズファミリープラン」は、パパママの負担をぐっと減らしてくれる、充実の特典が付いています。
食事のときには子供用食器や子供イス、お風呂ではバスチェアやベビーシャンプーの貸し出しがあります。
また、おもちゃやアニメDVDの貸し出しの他、館内にはキッズコーナーが用意されているので、お子様も飽きることなく楽しめますよ。
ゆったりくつろげる!夕食はお部屋でのんびりと

お部屋は小さなお子様にも安心な和室。
ハイハイの赤ちゃんから、よちよち歩きの小さなお子様まで安全に過ごせます。
夕食は、洞爺湖では数少ない嬉しいお部屋食!
北海道の食材をふんだんに使った料理を堪能しましょう。
お部屋食なので、周りの目や時間を気にせずに、家族揃ってゆっくりと食事を楽しむことができます。
3才~5才にはお子様ランチの用意もあるので、「食べられないものがない!」という事態も避けられます。
ハイハイの赤ちゃんから、よちよち歩きの小さなお子様まで安全に過ごせます。
夕食は、洞爺湖では数少ない嬉しいお部屋食!
北海道の食材をふんだんに使った料理を堪能しましょう。
お部屋食なので、周りの目や時間を気にせずに、家族揃ってゆっくりと食事を楽しむことができます。
3才~5才にはお子様ランチの用意もあるので、「食べられないものがない!」という事態も避けられます。
家族の思い出作りに!自慢の温泉や花火を堪能

ゆとりろ洞爺湖の自慢は、源泉かけ流し温泉。
竹庭を眺めながらヒノキの香りに癒される露天風呂「灯心の湯」や、道産の「御影石」を使用した「清水の湯」を楽しめます。
ゆとりろ洞爺湖の温泉は化粧水と同じpH値で、なめらかな湯ざわり。
お肌に優しく、女性はもちろん、男性やお子様にも嬉しい温泉です。
また、ゆとりろ洞爺湖から徒歩2分の洞爺湖では、毎年10/31まで花火が毎晩上がります。夕食をゆったりといただいたあと、夜の散歩がてら洞爺湖まで歩いて花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
竹庭を眺めながらヒノキの香りに癒される露天風呂「灯心の湯」や、道産の「御影石」を使用した「清水の湯」を楽しめます。
ゆとりろ洞爺湖の温泉は化粧水と同じpH値で、なめらかな湯ざわり。
お肌に優しく、女性はもちろん、男性やお子様にも嬉しい温泉です。
また、ゆとりろ洞爺湖から徒歩2分の洞爺湖では、毎年10/31まで花火が毎晩上がります。夕食をゆったりといただいたあと、夜の散歩がてら洞爺湖まで歩いて花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
温泉デビューは洞爺湖で!
温泉や食事、花火など、夏の楽しみがぎゅっと詰まった「ゆとりろ洞爺湖」のウェルカムキッズファミリープラン。
パパとママに嬉しいベビーグッズや、キッズに優しい和室・キッズコーナーが用意されていて、初めての子連れ旅行でも安心です。
本州よりも10℃近く涼しい気候の中で、家族揃って楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
所在地:〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
TEL:0570-086-115
アクセス:
JR洞爺駅より無料送迎あり(約10分)
虻田洞爺湖I.Cから約10分
パパとママに嬉しいベビーグッズや、キッズに優しい和室・キッズコーナーが用意されていて、初めての子連れ旅行でも安心です。
本州よりも10℃近く涼しい気候の中で、家族揃って楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
所在地:〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
TEL:0570-086-115
アクセス:
JR洞爺駅より無料送迎あり(約10分)
虻田洞爺湖I.Cから約10分
関連タグ
この記事を書いたライター

- ニフティ温泉編集部
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ