福岡

福岡について書かれた記事一覧です。福岡には九州最古の温泉から大衆演劇などのエンターテイメントが楽しめる総合温泉施設まで、バラエティ豊かな温浴施設が揃っています。貸し切りで使える家族風呂を備えた日帰り温泉も多く、ファミリーやカップルに人気です。
福岡の記事一覧
-
福岡市のスーパー銭湯おすすめ15選 【2022年11月最新版】
福岡県の県庁所在地・福岡市。九州の経済や文化の中心地であり、アジア各国への玄関口としての顔もある、多彩な魅力をもつ大都市です。
そんな福岡市は、スーパー銭湯も多種多彩。玄界灘を眺められるリゾート気分満点のスーパー銭湯から、繁華街近くのレトロな銭湯、泉質自慢の天然温泉まで、福岡市で行ってみたいスーパー銭湯を一挙ご紹介します。 -
福岡県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、福岡県内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います!
-
福岡県で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ10選
代謝の促進や美容効果にも期待ができる岩盤浴。
心も身体もホッと温まる空間は老若男女問わず人気で、定期的に足を運んでいる人も多くいます。
ここでは、温泉やスパと一緒に岩盤浴も楽しむことができる、福岡県でオススメの温泉・銭湯・スパをご紹介していきます! -
九州最古の名湯からさまざまなレジャーが楽しめる日帰り温泉まで 福岡県で注目の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5施設
1300年の歴史を持つという九州最古の温泉から大衆演劇やグラウンド・ゴルフが楽しめる総合温泉施設まで、バラエティ豊かな温浴施設が揃っている福岡県。
今回は、そんな福岡県にある温浴施設のなかから、筆者が「一度訪ねてみたい」と気になっている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
※2021/06/18時点の情報です。
-
福岡県のおすすめ日帰り温泉5選!すべて源泉かけ流し
九州最大の人口を誇る福岡県。ご当地グルメで人気の観光地ですが、実は福岡県にも多くの温泉があることはあまり知られていません。
今回は、源泉かけ流し限定!福岡県の日帰り温泉を5施設セレクト。地元福岡在住の温泉ライターが自ら入浴体験した中から、特に泉質が良い温泉をエリア別にご紹介します。 -
福岡県のおすすめ家族風呂5選
家族風呂とはその名の通り、家族連れの方が
自由気ままに利用ができる、貸切風呂のこと。
一般的な温泉ですと、せっかく家族で来ても
男女で分かれなくてはいけなかったり
他のお客さんの目が気になったりして
なかなかリラックスできないという声をよく耳にします。
そこでご提案したいのが家族風呂。
家族だけの完全プライベート空間なので
子どもが騒いでも気にする必要はないですし
湯船に浸かってリラックスしながら
普段できないようないろんなコミュニケーションを
のんびり楽しんだり。
今はこんなご時世ですから
「たまには外出したいけど人混みに行くのはちょっと…」
という方もいらっしゃると思いますが
そんな方にとっても、家族風呂はピッタリ!
密になることなく、ほっと癒される、
このご時世ならではの場所ではないでしょうか。
ぜひ次の週末、家族みんなで出掛けてみてください。
そこで福岡県で家族風呂を提供している
おすすめ施設を5つご紹介します。 -
祭りも熱いが温泉もアツイ! 一度は入るべき福岡の温泉・スパ6選
しゃもじを打ち鳴らして踊り歩く「博多どんたく」、男衆が熱い「博多祇園山笠」など祭りが熱く、博多ラーメン・長浜ラーメンや屋台など美味しいものも多い福岡県。そんな福岡県で一度は入るべき福岡の温泉・スパ6選をまとめました。
※2019年10月更新 -
柳川の吊るし雛を見に行こう! 福岡県柳川周辺のおすすめ温泉・スパ5選
桃の節句の「雛人形」と言えば一般的にはお内裏様とお雛様が鎮座したものを思い浮かべますが、ちょっと変わった雛人形が福岡県柳川市では有名です。それは「さげもん」。
いわゆる「吊るし飾り」で、その名の通り上からかわいいサイズの雛人形や鞠などのお飾りが吊り下げてあります。
毎年2月上旬から4月まで、柳川市内各所で「さげもんめぐり」を開催しています。古くから伝わる風習が今も大切に行われている柳川市へいざゆかん!
今回は、福岡県柳川市周辺のおすすめ温泉をご紹介いたします!
-
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉 -
【全国旅行支援が再開!】温泉・お風呂がおススメのホテル・宿15選 -
「電気風呂」の効果は?危険じゃないの?おススメのスーパー銭湯も紹介! -
朝風呂の効果は?デメリットはある?朝風呂がおすすめのスーパー銭湯も紹介!