山形

山形について書かれた記事一覧です。映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったといわれる銀山温泉やスキーと併せて楽しめる蔵王温泉など、魅力的な温泉地が多い山形。温泉旅行気分が気軽に味わえる日帰り利用のサービスを提供している施設もあり、多くの温泉愛好家が訪れています。
山形の記事一覧
-
山形県でサウナがオススメの温泉・銭湯・スパ10選
最近ではサウナに関する雑誌や漫画も発売されるなど、ファンが増えているサウナ。
しかしサウナは一口にサウナと言っても、ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナなどが存在し、施設によって様々なこだわりを持つ施設も増えています。
今回はそんな今話題のサウナが楽しめる、山形県内にあるオススメ温泉・銭湯・スパを10件まとめてご紹介します。 -
桜の下で「人間将棋」を見よう! 山形県天童市のおすすめ温泉5選
桜前線が北上し、そろそろ東北が桜色に染まりはじめます。桜の名所は東北にもたくさんありますが、その中でも行ってみたいのは、なんといっても山形県天童市の舞鶴山。
舞鶴山の山頂まで軽いハイキングの気分で登れば、そこではなんと「人間将棋」が行われているのです!
「人間将棋」とは昭和31年から毎年春に山形県天童市で行われている一大イベントで、甲冑や着物姿の武者に扮した人間が将棋の駒となり、対局を行っているのです。
人気漫画「3月のライオン」の中でもこの人間将棋のシーンが描かれ、「坊」こと二海堂氏の甲冑のあまりの似合いっぷりに、思わず吹き出してしまった読者もいることでしょう。
2017年は4月22日(土)・23日(日)に舞鶴山の頂上で行われます。また、23日は「天童百面指し」が行われ、人間将棋終了後、小学生以上の一般市民がプロ棋士と対局することができます。
天童市には温泉も多数あるので、桜と人間将棋を見た後はゆっくり温泉に浸かってはいかがでしょうか。
今回は山形県天童市のおすすめ温泉をご紹介します!
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
砂風呂ってどんな効果があるの?体験できる温泉も紹介!
-
サウナ女子が厳選!女性におすすめのサウナ20選(関西編) -
サウナ+セルフエステで自分にご褒美!女性専用「ウェルネスハウス・セルーラ」 -
扉の先は異空間!五感を満たしてリトリートできる「パーソナル・サウナKUU」