兵庫

兵庫について書かれた記事一覧です。日本三名泉のひとつに挙げられる有馬温泉や情緒ある温泉街が広がる城崎温泉など、有名な温泉地が立地する兵庫。神戸のハーバーランドといった都市部にも温泉ランキングの上位に常に名を連ねるようなホスピタリティの高い施設があり、日帰りでの利用など目的に合わせてさまざまなお湯が楽しめます。
兵庫の記事一覧
-
神戸市のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年4月最新版】
大阪府の西、兵庫県の県庁所在地である神戸市。大阪湾に面し、淡路島との間を結ぶ明石海峡大橋の始点にもなっています。古くから港町として栄え、異国情緒の残る異人館街や中華街をはじめ、きらびやかに発展したハーバーランドなど、人気観光スポットもめじろ押しです。
そして、温泉好きの視点から見ると、神戸市といえば何といっても「有馬温泉」。日本三古湯の一角をなす、歴史ある名湯です。そのお湯をリーズナブルに体験できる健康ランドやスーパー銭湯があったら……。今回はそんな希望に沿う施設も含め、おすすめのスパ銭をピックアップしてご紹介していきます! -
天然温泉もサウナもお食事も!ジェームス山天然温泉 月の湯舟の楽しみ方
神戸の垂水区にある「ジェームス山天然温泉 月の湯舟」は、乳白色の天然温泉と天然海水が堪能できることでも有名な施設です。
入浴だけではなく、サウナや食事も楽しめるので、1日中ゆったりと過ごせるのも魅力。
日頃の疲れがしっかりと癒せる、ジェームス山天然温泉 月の湯舟の楽しみ方をご紹介します! -
兵庫県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、兵庫県内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います!
-
兵庫県で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ10選
お湯に浸からずとも、心身共に温まることができてリラックスできる岩盤浴。
温泉と一緒に岩盤浴も楽しみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。
ここでは、銭湯やスパと一緒に岩盤浴まで楽しむことができる、兵庫県でオススメの温泉・銭湯・スパをご紹介していきます! -
一度は行ってみたい!兵庫県の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5件
全国有数の名湯から独特の雰囲気に癒されるスタイリッシュな施設、さらには銭湯料金で楽しめる本格温泉まで揃った兵庫県。
今回は、そんな兵庫県にある温浴施設のなかから、筆者が一度訪ねてみたいと思っている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。 -
月見をしながら「美人の湯」でのんびりできる「ジェームス山天然温泉 月の湯舟」
神戸の名谷ICの近く、「ジェームス山天然温泉 月の湯舟(つきのゆふね)」をご存知ですか?「月の湯舟」ってどんな景観か気になるところ。
さらに秋田県の乳頭温泉に泉質が似ているとの声もある、この温浴施設の魅力を紹介します。 -
兵庫県で見つけた! お湯良し、コスパ良しのスーパー銭湯チェーン「あかねの湯」
「あそこの日帰り温泉、お湯は良いんだけど、料金が高いんだよなぁ」「あそこのスーパー銭湯、料金は安いけど、施設が狭いんだよなぁ」と日帰り温泉、スーパー銭湯などを選ぶ際、諸条件にピッタリの施設はなかなか見つけにくいものです。
そんななか、兵庫県にお湯良し、施設良し、コスパ良しのスーパー銭湯チェーンがあります。「野天風呂あかねの湯」という3店舗を展開するスーパー銭湯チェーンです。いずれのお店もこれまでにニフティのスーパー銭湯ランキングで兵庫県内で上位にランクしていることからも、その充実ぶりは地元の皆さんのお墨付きをもらっているようです。
ここではそんな「野天風呂あかねの湯」の3店舗を一挙ご紹介。お近くをめぐる際は、ひとっ風呂浴びに行かれてみてはいかがでしょうか。 -
一度は行ってみたい関西最後の秘湯「鍬渓温泉」。コロナ禍でも粘り、繁盛!
兵庫県小野市にある鍬渓温泉は、小規模ながら「知る人ぞ知る温泉」として地元民を中心に人気を集めている温浴施設です。
コロナ禍でなかなか各温泉施設が集客に苦しむ中、鍬渓温泉は小規模であることから今注目の温浴施設になっています。
「関西最後の秘湯」と言われる、鍬渓温泉はどのような施設なのでしょうか。 -
温浴施設の新型コロナウィルス感染拡大防止対策「有馬温泉 太閤の湯」
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的に、政府が提唱する「新しい生活様式」に則った営業が求められている各温浴施設。
これまでに体験したことのない災禍のなか、それぞれが利用者の安心、安全を第一に考えながらさまざまな取り組みを行っています。
そのなかから今回は、兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」の事例を取り上げて、ご紹介したいと思います。
-
西日本人気No.1「神戸みなと温泉 蓮」総支配人が語る、使命とは- 温泉のお仕事 vol.02
温浴施設で働く方々をインタビューする企画「温泉のお仕事」。
第2弾はニフティ温泉年間ランキング2018で全国総合ランキング西日本1位、2年連続「ベストオブ宿泊賞」に輝いた「神戸みなと温泉 蓮」の魅力に迫りました! -
名湯、有馬温泉で最大にして最強の日帰り温泉施設「有馬温泉 太閤の湯」
大阪市内から1時間弱、神戸市内からはなんと30分で向かえる、日本を代表する温泉地、有馬温泉。
そのなかでも最大の規模を誇る「有馬温泉 太閤の湯」は、有名な「金泉」と「銀泉」に加え、人工のの炭酸泉まで楽しめる、ある意味「最強」ともいえる施設です。
今回は自慢のお湯をメインにその魅力の数々を紹介します! -
「住みたい街ランキング 関西版」トップの街!西宮のおすすめ温泉・スパ5選
関西の住みたい街ランキングでは、常にトップを誇るのは阪急神戸線「西宮北口」。文教住宅都市を目指した街づくりが進められている西宮市は、ランキング上位の「西宮北口」「夙川」を抱える人気の街です。
生活するにも通勤するにも便利な街で、リラックスするのにうってつけな温泉施設をご紹介いたします!
-
ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング2023~1位はサウナで注目を浴びたあの施設!~ -
重曹風呂の効果やメリットは?作り方や注意点も解説 -
薬湯とは?日本三大薬湯とおすすめ温泉も紹介 -
「湯あたり」の症状は?原因や対処法も解説! -
サウナは痩せる?ダイエットに効果的な入り方について解説!