静岡

静岡について書かれた記事一覧です。伊東、稲取、修善寺、土肥、堂ヶ島など、温泉銀座といえる伊豆以外にも魅力的な温泉地を有する静岡。旅情あふれる温泉旅館からカップルに人気の日帰り利用できるスパまで、県内各地にさまざまな温浴施設が存在します。
静岡の記事一覧
-
桜田温泉「山芳園」宿泊レポート!究極の源泉かけ流し“地中直結かけ流し”の魅力とは【伊豆】
桜田温泉「山芳園」(静岡県松崎町)は伊豆半島西部、のどかな田園地帯の中に佇む一軒宿。最大の特徴が、“地中直結かけ流し”と呼ばれるこの宿独自の湯使い(温泉供給方法)です。
地下に眠る源泉を加水・加温・消毒無し、さらには途中過程で空気にも触れさせることなく浴槽まで提供。「究極の源泉かけ流し」と言っても決して過言ではありません。
今回、桜田温泉「山芳園」の“温泉”を中心に、その魅力を詳細レポート。また口コミの評判も非常に高い宿であり、客室や食事も併せて徹底紹介します! -
稲取温泉の名宿8選とおすすめ観光スポット・グルメまとめ
稲取温泉は、伊豆半島の東側にある温泉地のひとつ。海と山に囲まれたこぢんまりとした街ながら、温泉あり、グルメあり、見どころも多彩にあり、と魅力たっぷりの場所です。東京からは約2時間30分、直通電車もありアクセスしやすいのもうれしいところ。
この記事では、稲取温泉での宿泊におすすめの宿や日帰りで入れる温泉施設、チェックしたい観光スポットやアクティビティなどを一挙にまとめピックアップ。伊豆稲取温泉を訪れる際の参考にしてくださいね! -
伊豆長岡温泉の名宿15選とおすすめ観光スポット・グルメまとめ
伊豆長岡温泉は、静岡県の伊豆半島の根元に近い部分にある温泉郷。伊豆の玄関口にあたり、伊豆観光の拠点に最適な立地です。首都圏や名古屋圏からのアクセスが良く、宿泊はもちろん日帰りでも楽しめるのが魅力です。
この記事では、伊豆長岡温泉の歴史や魅力、おすすめの宿をピックアップ。周辺の観光・グルメスポットや日帰りで入れる温泉施設も紹介します! -
「らくスパカフェ浜松」車中泊レポート!ドライブ疲れを温泉で癒したあとは車中泊スポットで朝までぐっすり
最近話題の車中泊。多彩なお風呂と充実した湯上りスペースが魅力の「らくスパカフェ浜松」では、駐車場の一部を車中泊スポットとして利用できるようになりました。車中泊は気になるけど、お風呂やトイレなど心配事が多くて躊躇していた筆者が、今回初の車中泊にチャレンジ!
想像以上に快適だった日帰り温泉x車中泊の様子をレポートします。 -
サウナファン注目!富士山麓の人気施設「オアシス御殿場」を紹介
静岡県御殿場市、霊峰富士を眼前に望むロケーションに立地する「オアシス御殿場」。
絶妙な温度、湿度に設定されたサウナルームをはじめ、天然水の水風呂に眺望自慢の外気浴スペース、味はもちろん見た目にもこだわったサウナ飯など、一連の「サ活」が高いレベルで体験できる施設として注目を集めています。
───
提供元:株式会社羽田【PR】
この記事は株式会社羽田のPRレポート記事です。 -
静岡県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2022年11月最新版】
南に駿河湾、北に富士山や南アルプスを擁し、海にも山にも近い風光明媚な静岡県。熱海に代表される温泉地や、世界ユネスコジオパークに認定された伊豆半島、浜名湖、日本平など、見どころがたくさんあるのも魅力です。
東は神奈川県、西は愛知県と大都市圏に隣接し、関東地方からも中部地方からもアクセスが便利な静岡県は、お出かけついでに立ち寄りやすいスーパー銭湯も豊富です。そんな静岡県でおすすめのスーパー銭湯をピックアップしました。
-
【木の花の湯レポ】御殿場アウトレットに日帰り温泉!?宿泊するメリットも解説
日帰り温泉「木の花(このはな)の湯」は、富士山東麓の高原都市 御殿場のショッピングスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にあります。
内湯からも露天風呂からもため息の出るような富士山の絶景が!隣接する「HOTEL CLAD(ホテル クラッド)」に泊まればさらにたっぷりと「木の花の湯」が楽しめちゃいます。 -
静岡県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
近年、世代や性別を問わずに楽しめるカルチャーとして定着しつつあるサウナ。
じんわりと身体の内部を温めて発汗を促すサウナはリフレッシュ効果はもちろん、代謝が高まり健康や美容にも良い影響が期待されます。今回はそんなサウナにこだわった、静岡県内のオススメ温泉・銭湯・スパ10ヶ所を紹介させていただきます。 -
静岡県で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ11選
身体の芯からじっくりと温まり、効率的に汗をかきたい人におすすめの岩盤浴。
最近では、スパや銭湯などの温浴施設で岩盤浴が楽しめる施設も増えてきています。
ここでは、静岡県でおすすめしたい温泉やスパと一緒に岩盤浴も楽しむことができる施設をご紹介していきます! -
伊豆半島の日帰り温泉・銭湯5選
夏場は特に人気の観光スポットである伊豆半島。西伊豆、中伊豆、東伊豆、南伊豆の4つのエリアがあり、それぞれ魅力溢れる観光物件がありますが、もちろん各所には入浴施設もあります。首都圏からもアクセスしやすいので、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
-
うまい魚と入浴と!静岡・沼津の日帰り温泉・銭湯5選
静岡・沼津は海の幸が豊富なエリアとして知られており、特に関東圏ではワンデートリップで静かに人気です。また魚がおいしいだけでなく、エリアには日帰り入浴施設も複数あり、セットで楽しめばより充実した旅になるはず。
というわけで今回は静岡・沼津の入浴施設を5つご紹介します。 -
湖周辺には豊かなお湯が!富士五湖周辺の日帰り温泉・銭湯5選
国の名勝地に指定されている富士五湖は、富士山周辺を代表する人気観光スポットの一つ。河口湖、本栖湖、精進湖、西湖、山中湖の5つがあり、湖と富士山の組み合わせは絶景です。ドライブやサイクリングで巡ったり、アクティビティやグルメを楽しむのもいいですね。
そんな富士五湖周辺には、素晴らしい温泉も数多くあるんです。今回はその中から5つご紹介します。ハイキングやレジャーの疲れをリフレッシュしに出掛けてみては? -
個性際立つ施設が目白押し!静岡県で注目の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5施設
熱海や修善寺をはじめ、有数の温泉地が立ち並ぶ伊豆半島や豊かな天然水の恵みをもたらしてくれる富士山を擁する静岡県。南側には広大な駿河湾を有し、風光明媚な温泉も数多く存在します。
今回は、そんな立地を生かした個性際立つ施設が割拠する静岡県の温泉・スパ・スーパー銭湯のなかから、筆者が実際に行ってみてよかった温泉、気になっていて一度訪ねてみたいと思っている施設などをピックアップして紹介します。
※2021/04/23時点の情報です
-
静岡の女性必見!6施設を巡って目指せ「お風呂マニア」
女性におススメ6施設!「SHIZUOKA FUROJECT」であったまろ♪
6施設を巡って目指せお風呂マニア!女性限定スタンプラリー「SHIZUOKA FUROJECT」開催中!
静岡県中部の女性に嬉しい温浴施設と静岡新聞が発行する情報誌astenがタッグを組む「SHIZUOKA FUROJECT」では、女性限定スタンプラリーを展開!
今回のスタンプラリーには、女性に嬉しい泉質やプランがある「さがら子生まれ温泉会館」、「島田蓬莱の湯」、「笑福の湯」、「エキチカ温泉くろしお」、「東静岡天然温泉柚木の郷」、「クア・アンド・ホテル駿河健康ランド」の6施設が参加。
東静岡天然温泉 柚木の郷以外の5施設については、さらにニフティ温泉のクーポンが使えて、お得に温泉巡りが楽しめます。
-
今が旬!静岡県のいちご狩り。 帰りに寄りたい温泉施設4選
さむーい冬はこたつに入って家にのんびりするのもいいですが……。
冬~春が旬のいちご狩りに出かけてみるのはいかがでしょう?
とくに章姫(あきひめ)や紅ほっぺといった人気品種の産地である静岡県は、東京や名古屋から新幹線を使えば1時間程度と日帰り旅行でも楽しめるおすすめスポットです。
畑でおいしいいちごを楽しんだ後は、ご当地温泉に立ち寄って帰るのもいいですよね。
そんないちご狩りとあわせておすすめの温泉施設をピックアップしました。 -
大河ロマンにひたる!井伊直虎ゆかりの地、浜松のおすすめ温泉5選
2017年の大河ドラマは「おんな城主 直虎」。ドラマの舞台となる井伊谷(いいのや)は現在の静岡県浜松市にあり、井伊家の菩提寺でもある龍潭寺や井伊谷城跡地など今も見応えのある建造物が残っています。歴史を訪ねるため、いざ浜松へ!
浜松駅に着いた途端、市民あげての直虎推しでその活気にきっと圧倒されることと思います。そして浜松観光の後は、温泉で一休み!
今回は、井伊家ゆかりの地である浜松のおすすめ温泉を紹介します!
浜松の湯につかりながら、ゆっくり歴史のロマンに思いを馳せてはいかがでしょうか。
-
キンクイことKing&Queenはサウナだけじゃない!女性のお出かけスポットにもオススメ♪ -
真山りか&秋本帆華 タイムズ スパ・レスタで朝サウナを満喫♡ スパプラ#1 -
お風呂が評価されている温泉、スーパー銭湯ランキング(24年12月集計) -
泥温泉で美肌を目指そう!日本・海外の有名泥湯スポット10選 -
牛乳風呂とは?自宅でのやり方やメリット・デメリットをわかりやすく解説
-
桜田温泉「山芳園」宿泊レポート!究極の源泉かけ流し“地中直結かけ流し”の魅力とは【伊豆】 -
羽田空港近くで温泉は楽しめる?日帰り温泉施設や大浴場付きホテルを紹介 -
コンディショナーの効果的な使い方は?使用時のポイント、リンスとの違いを解説