【年間ランキング2023】ユーザー投票受付中!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2023年08月17日

埼玉県のスーパー銭湯おすすめ27選 【2023年8月最新版】 埼玉

東京都に隣接する埼玉県は、東京都心へのアクセスが便利なベッドタウンから、小江戸・川越など昔の面影が残る街並み、秩父や長瀞のような自然豊かな山間部まで、エリアごとに多彩な魅力があふれています。

埼玉県はまた、高評価のスーパー銭湯の宝庫でもあります。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」で全国総合1位・2位を独占し、さらにいくつもの施設が上位にランクイン!

ここでは、そんな埼玉県で特におすすめのスーパー銭湯27施設をピックアップしました。お好みに合うスーパー銭湯を、ぜひ見つけてくださいね。
埼玉県内のクーポン付きスーパー銭湯を探す

埼玉県のスーパー銭湯おすすめ27選 【2023年8月最新版】

①美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)

美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)
「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」は、JR大宮駅からシャトルバスでアクセスできる埼玉県さいたま市北区の日帰り入浴施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」で「全国総合 第1位」を受賞、「口コミ部門」「岩盤浴部門」「充実した施設部門」でも埼玉県第1位を獲得した、今もっとも話題の温泉です。

特に人気なのが、空間デザイナーによる優雅な植栽の庭園が眺められる露天風呂。開放的でリゾート感たっぷり、旅行気分を味わえると評判です。4種類ある岩盤浴には、お肌がきれいになる岩塩ルームや、岩盤ヨガ(ホットヨガ)ができる部屋も。

保湿性・保温性・透過性に優れた「ナノウォーター」を全館で導入。お風呂だけでなく飲料水やお食事処の調理にも使われているので、効果が最大限に期待できます。

「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」のお得なクーポン

サウナは段差低めだが、体感温度は湿度があるせいかしっかり熱い。
壺湯に入りながら空を見上げてぼーっとする時間がとても良かった。
露天風呂が開放的、寝転びベッドがととのいやすい…
脱衣所出てすぐカフェスペースがあり、ゆっくりできる。
わいわい本舗さんの口コミ


②竜泉寺の湯 草加谷塚店

竜泉寺の湯 草加谷塚店
「竜泉寺の湯 草加谷塚店」は、東京外環自動車道草加IC、首都高速川口線新郷出入口、三郷線八潮南出入口からいずれも15分ほど、東武スカイツリーライン谷塚駅が最寄りの温泉施設です。草加駅、竹ノ塚駅から無料のシャトルバスも出ています。

「ニフティ温泉 年間ランキング2022」で「全国総合 第2位」、さらに「コスパがいい部門 埼玉県 第1位」も受賞した人気の施設の自慢は、4つもある炭酸泉。血流が通常のお湯の4倍から7倍にもなるといわれる高濃度炭酸泉をはじめ、天然温泉の炭酸泉、寝ながら浸かれる炭酸泉など、存分に炭酸泉を満喫できます。

サウナは「オートロウリュウ 遠赤外線黄土サウナ」と「アロマ塩サウナ」の2種類。7つの部屋ごとに香りが異なるアロマ岩盤浴房もお見逃しなく。

「竜泉寺の湯 草加谷塚店」のお得なクーポン

お昼に行きました。露天風呂は絶対に夜がおすすめです(^^)岩盤浴は、予想以上に良かったです。自分の好みのお部屋を探す事が楽しいですよ! なちゅらるさんの口コミ


③熊谷天然温泉 花湯スパリゾート

熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」は、関越自動車道花園IC・東松山IC、東北自動車道羽生ICからいずれも車で30分程度。JR高崎線熊谷駅からの無料送迎バスも利用可能な天然温泉施設です。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では「全国総合 第5位」にランクインしました。

コンセプトは「日常的に使える癒しリゾート空間」。自家源泉をそのままかけ流しにした露天風呂を筆頭に、大岩風呂、壺風呂、寝湯などさまざまなお風呂で、源泉ならではの硫黄成分による香りと黄金色のお湯を堪能できます。

熱波ロウリュウイベントもある8種類の岩盤浴洞やリラックスエリアを利用できる「温活cafeネスト」では、話題の「温活」体験ができます。免疫機能の働きや血流が向上し、老化抑制や美肌にも効果があるという「温活」を、広々とした空間で楽しんでみませんか?

「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」のお得なクーポン

色んな温泉に行ったが全てが最高!!特に露天風呂は他に類をみない。広い庭園に何種類ものお風呂は最高の癒やしをもたらしてくれる。emiseさんの口コミ


④杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)

杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)
「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」は、かつて日光街道の宿場町であった埼玉県杉戸町にある温泉施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では「全国総合 第12位」「埼玉県総合 第4位」を受賞しました。圏央道の幸手ICからほど近く、東武スカイツリーラインの東武動物公園駅から無料送迎バスも運行されています。

お風呂は全部で9種類。塩分と鉄分が含まれた濃厚な源泉は、露天風呂と内湯の両方で楽しめます。人気の「シルク湯」「高濃度炭酸温泉」のほか、中庭の緑を眺めながらゆったり浸かれる足湯もおすすめです。

岩盤浴は温度の異なる2部屋と床暖房スペース、お休み処があります。お食事処では、ビュッフェレストランで季節ごとに開催される旬の食材を使ったフェアもお見逃しなく。

「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」のお得なクーポン

受付して廊下を歩くと、素敵な内庭が目に入り温泉宿に泊まりに来た気分。実際、お風呂入ってから廊下を歩いていたら、スタッフさんにいらっしゃいませとか、ごゆっくりと声をかけられました。お風呂は油の浮いた鉄臭のする源泉が豊富に使われてました。内湯なんか、素敵な造りでした。あずさんの口コミ


⑤宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)
「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)」は、都心から電車で約1時間、緑豊かな埼玉県飯能市にあります。圏央道狭山日高ICから約6kmの高台に建てられた温泉施設で、入館できるのは小学生以上のみ。大人向けの、隠れ家のような温泉です。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では「埼玉県総合 第5位」にランクインしました。

宮沢湖の四季折々の景色を眺められる展望露天風呂の温泉には、お肌の角質を柔らかくしツルツルにする効果があります。内湯の高濃度炭酸泉では、医療効果が最も現れる濃度1,000ppmを再現。血液の循環が良くなり、冷え性などに効果的です。

高温に熱せられたモンゴル式の「火釜(プルガマ)」が室内中央に設置されたサウナ「温熱房・岩盤浴」では、プルガマからの距離で体感温度が変わります。自分好みの温度の場所を探してみてくださいね。

「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)」のお得なクーポン

周りは静かで緑豊かで展望より湖も見えて良かったです。お食事も美味しく次回は違うメニューも食べたいと思いました(今回は桜島豚のつけ蕎麦)
休憩所もあって寛げました。マコさんさんの口コミ


⑥さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)

さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)
「さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)」は、首都高速5号線さいたま大宮線与野出口から約6kmに位置する、埼玉県さいたま市西区にある温泉施設です。JR大宮駅から路線バスでのアクセスも可能です。

竹林に囲まれた露天風呂は、地下1,500mから湧きだした38.3℃の生源泉をそのまま楽しめる「生源泉湯」が特におすすめ。内湯の炭酸泉は、天然の温泉に炭酸が溶かし込んである高濃度炭酸温泉。 ほかにもジェットバスや座マッサージなど5種類を楽しめるアトラクションバス、アカスリ室やサウナがあります。

お食事処は気楽に利用できるセルフサービス方式。こだわりの国産十割そばや料理長の手作りカレー、清河寺温泉オリジナルメニューなどをゆっくり味わってくださいね。

「さいたま清河寺温泉(せいがんじおんせん)」のお得なクーポン

生源泉も比較的広めですし、私は寝湯の深さがとてもお気に入りです。浅すぎる寝湯に満足できない方は試してほしいです。少し深めの寝湯もあるので、気温に合わせて使い分けることができます。Penguinhighwayさんの口コミ


⑦天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA
「天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA」は埼玉県上尾市にある日帰り温泉施設。埼玉新都市交通ニューシャトル原市駅から徒歩5分、車では東北自動車道岩槻ICから15分の場所にあります。

温泉は、地下1,500mから湧き出る天然温泉。露天風呂ではかけ流しの源泉のほか、つぼ湯や寝ころび湯、高濃度炭酸泉にも浸かれます。内湯の「美泡の湯」で、無数の気泡に包まれる気持ち良さもおすすめ。3部屋7種類ある岩盤房の1つでは、スタッフによる大うちわの「ロウリュサービス」が土日に実施されます。

「蓮」がモチーフの館内は、アジアンリゾートの雰囲気満点。お食事処では蕎麦やうどん、定食などに加えてナシゴレンやフォー、ビビンバ、ズンドゥブといったアジアごはんも味わえます。

「天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA」のお得なクーポン

美泡の湯がかなり良き。炭酸泉よりも強く、ジェットバスよりも弱い泡が底面から無数に沸きだし程よい刺激に癒される。また寝湯の水位が体をちょうど包む高さで、冬場でも冷えることなく長時間浸かっていられる吉四六さんの口コミ


⑧おふろcafé 白寿の湯(おふろカフェ はくじゅのゆ)

おふろcafé 白寿の湯(おふろカフェ はくじゅのゆ)
「おふろcafe 白寿の湯(おふろカフェ はくじゅのゆ)」は関越道本庄児玉ICから車で約25分。埼玉県と群馬県の県境近くの山あいにある天然温泉施設です。

すぐ近くを流れる神流川(かんながわ)の流れを汲む源泉の泉質は「ナトリウム・塩化物強塩泉(高張性・中性低温泉)」。関東有数の名湯と言われ、湯舟のふちや床に褐色の温泉成分の結晶が堆積するほど濃い泉質です。

お湯を満喫したあとは、床をくりぬいたソファやハンモックで思い思いに過ごせる寛ぎ処や、ゆっくり休めるうたたね処でリラックス。健康をテーマにした食事処では、寝かせた玄米や糀、そして自然豊かな地元の食材を使ったこだわりのメニューを味わえます。

「おふろcafé 白寿の湯(おふろカフェ はくじゅのゆ)」のお得なクーポン

濃い泉質で、洗い場が鍾乳石化してます。
気をつけて歩かないと、足を怪我します。
こういう原始的な感覚を残すこのお店に敬意を表したいです。
本当に素晴らしいと思います。
ハンモックやマッサージチェアもありがたいです。あっこさんの口コミ


⑨天然温泉スパロイヤル川口