【夏のおすすめサウナ2023】口コミキャンペーン
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2022年09月09日

チムジルバンとは?効果や入り方を解説! 全国

岩盤浴が楽しめるスーパー銭湯やスパで目にすることがある「チムジルバン」という言葉。
なんとなく「韓国風のサウナや岩盤浴」といったイメージが浮かぶものの、具体的にどういったものを指すのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか。

今回はそんなチムジルバンの概要や基本的な入り方などに加え、チムジルバンが体験できる編集部おすすめの施設もあわせて紹介します!

チムジルバンとは?

チムジルバンは韓国にある温浴施設の一種で、サウナなどでの温浴を中心に、お風呂や食事、仮眠などを伴って比較的長時間滞在するスタイルの利用を想定したサービスを提供している施設のことをいいます。
(単に、服を着ないで入るサウナと比較して服を着て利用するサウナのことを指す場合もあります。)

一般的なチムジルバンの特色としては次のようなものが挙げられます。

・24時間営業
・男女それぞれの浴場とは別に、専用のウェアを着て利用する男女共用の温浴フロアがある
・温浴フロアには数タイプのサウナルームや温浴房をラインナップ
・食堂や男女一緒にくつろげる休憩スペースがある
・アカスリやエステなどのボディケアサービスも提供

日本にある温浴施設に例えると、サウナや岩盤浴をメインに打ち出した健康ランドやスパといったところでしょうか。

チムジルバンの効果、効能