最終更新日:2022年05月10日
【厳選】関西おすすめサウナ22選!銭湯~プライベートサウナまでご紹介! 関西(近畿)
「ととのい」という単語が流行語にノミネートされるなど、いまや世代性別問わず楽しめる趣味として定着しつつあるサウナ。関西地区(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、滋賀県、奈良県の2府4県)にも魅力的な施設が多数あります。この記事では、大阪在住のお出かけライターが今ホットなサウナ付き温浴施設をドドンと20か所ご紹介させていただきます。ニフティ温泉ならではのお得なクーポンが使える施設や口コミも多数掲載されているので最後までお見逃しなく!
関西エリアのおすすめサウナをご紹介
①神州温泉 あるごの湯(大阪府豊中市)

神州温泉 あるごの湯には塩ミストサウナとロウリュサウナの2種類のサウナが設置されています。ロウリュウサウナでは、1日になんと8回も大型うちわを使った熱波イベントが開催され、アロマの心地よい香りを楽しみながら大量の汗を流すことができます。
追加料金の支払いで体験することの出来る、韓国式の本格汗蒸幕やチムジルバンも体験する価値アリの充実施設になっています。
住所:大阪府豊中市神州町1-16
TEL:06-6335-0035
アクセス:阪急宝塚本線三国駅から徒歩約10分
●神州温泉 あるごの湯のお得なクーポンはこちらから
追加料金の支払いで体験することの出来る、韓国式の本格汗蒸幕やチムジルバンも体験する価値アリの充実施設になっています。
住所:大阪府豊中市神州町1-16
TEL:06-6335-0035
アクセス:阪急宝塚本線三国駅から徒歩約10分
●神州温泉 あるごの湯のお得なクーポンはこちらから
癖になる熱波。噂のロウリュウサウナを体験したいと思い平日の18時からの利用。お客さんの人数も少なく広々と施設を満喫、楽しみにしていましたロウリュウの時間になりいざ体感、それでなくても他のサウナより高い温度がさらに上昇、一人一人に回ってくる扇ぎサービスがまた癖になります。結局毎時間ロウリュウサウナを体験して気が付けば23時。時を忘れる体験でした。(けたさんの口コミ)
②空庭温泉OSAKA BAY TOWER(大阪府大阪市)

USJからもアクセス良好な空庭温泉 OSAKA BAY TOWERは、まるで温泉のテーマパークのような日帰り温浴施設となっています。安土桃山時代をイメージした館内では、可愛らしい浴衣の貸し出しやフォトジェニックな撮影スポットもあります。サウナも自動ロウリュウの本格仕様となっています。
近隣ホテルと連携した入浴プランもあるため、カップルのデートコースに組み入れても良いかもしれません!
住所:大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3
TEL:06-7670-5126
アクセス:JR大阪環状線、大阪メトロ中央線 弁天町駅から直結,阪神高速道路16号大阪港線 九条出口か約10分
●空庭温泉OSAKA BAY TOWERのお得なクーポンはこちらから
近隣ホテルと連携した入浴プランもあるため、カップルのデートコースに組み入れても良いかもしれません!
住所:大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3
TEL:06-7670-5126
アクセス:JR大阪環状線、大阪メトロ中央線 弁天町駅から直結,阪神高速道路16号大阪港線 九条出口か約10分
●空庭温泉OSAKA BAY TOWERのお得なクーポンはこちらから
1日ずっといられる位たくさんのお風呂があります。1人で行くよりカップルか家族で行く方が楽しいです。浴衣が選べるのがとても嬉しいし、休憩する場所もたくさんあっていいです。(kurosaさんの口コミ)
③天然露天温泉スパスミノエ(大阪府大阪市)

大阪市住之江区の天然露天温泉 スパスミノエは口コミでも「人に勧めたい」との声があがる人気のサウナ付き温浴施設となっています。特にサウナは、水風呂まで真っ直ぐに入ることができ、その後の外気浴スペースやウォータークーラーでの給水コーナーも完備されており、快適に楽しめたとの書き込みも見られます。ニフティ温泉内のクーポンで更にお得に楽しむことも出来るので、リンクから入手して是非ご利用ください!
住所:大阪府大阪市住之江区泉1-1-82 ゴルフスミノエ内
TEL:06-6685-1126
アクセス:大阪メトロ 住之江公園駅徒歩3分
●天然露天温泉スパスミノエのお得なクーポンはこちらから
住所:大阪府大阪市住之江区泉1-1-82 ゴルフスミノエ内
TEL:06-6685-1126
アクセス:大阪メトロ 住之江公園駅徒歩3分
●天然露天温泉スパスミノエのお得なクーポンはこちらから
サウナ、お風呂とも種類が多く、洗い場の数も多いです。露天風呂もいくつもお風呂があり、気がついたら随分長い時間経っていました。またのんびりしたい時に来たいです(ゆこさんの口コミ)
④八尾温泉 喜多の湯(大阪府八尾市)

八尾市の八尾温泉 喜多の湯は多種多様な設備が魅力的な日帰り温浴施設。お風呂の数は8つあり、エリア初となる水素風呂は美白効果が期待できると女性からも人気です。サウナもカラッと高温度に設定されているので、サウナファンの方も満足することが出来ること間違いないでしょう。
この他にもフィットネスクラブやヘアカラー専門店も併設されているので何度でも通える施設になっています。
住所:大阪府八尾市二俣一丁目8番地
TEL:072-976-4126
アクセス:西名阪自動車道 藤井寺ICから10分,JR大和路線 志紀駅から徒歩5分
●八尾温泉 喜多の湯のお得なクーポンはこちらから
この他にもフィットネスクラブやヘアカラー専門店も併設されているので何度でも通える施設になっています。
住所:大阪府八尾市二俣一丁目8番地
TEL:072-976-4126
アクセス:西名阪自動車道 藤井寺ICから10分,JR大和路線 志紀駅から徒歩5分
●八尾温泉 喜多の湯のお得なクーポンはこちらから
最近良く利用させて頂いてます!前もって混雑状況確認してお昼前に入浴しましたがやっぱり混んでいましたが炭酸泉に入るとなんか心がホットする感じ最高でした。(勝ちゃんさんの口コミ)
⑤スパ&ホテル水春 松井山手(京都府京田辺市)

スパ&ホテル水春 松井山手は、2021年冬開始のプライベートサウナが今注目を集めている温浴施設です。完全個室のサウナでは、自分のペースで温度設定やロウリュウが楽しめることに加え、カップルやペアでの利用も可能です。もちろん通常の大型サウナも併設されており、本場中国から直輸入している漢方薬草塩サウナや遠赤外線サウナも安定の人気を誇ります。
翌朝9時まで仮眠可能なリクライナールームや併設ホテルでまったり宿泊もできますよ。
住所:京都府京田辺市山手中央5-1
TEL:0774-62-1126
アクセス:第二京阪道路 枚方学研ICから国道1号へ進み約10分, JR学研都市線 松井山手駅から徒歩8分
●スパ&ホテル水春 松井山手のお得なクーポンはこちらから
翌朝9時まで仮眠可能なリクライナールームや併設ホテルでまったり宿泊もできますよ。
住所:京都府京田辺市山手中央5-1
TEL:0774-62-1126
アクセス:第二京阪道路 枚方学研ICから国道1号へ進み約10分, JR学研都市線 松井山手駅から徒歩8分
●スパ&ホテル水春 松井山手のお得なクーポンはこちらから
高級感があり清潔な施設。温泉では炭酸泉、ジェットバス、オートロウリュウ、塩サウナと最新の設備が整い、特に電気風呂の種類が多い。岩盤浴では雲海が珍しく、たっぷり汗が出て最高です。もちろんロウリュウもあり、無料のマッサージ機もあり、漫画や雑誌も充実しています。リクライナーでは、女性専用もあり、一人一人の間隔がゆったりしているので気持ち良く過ごせます。食事も美味しかったです。癒しを求めて何度でも足を運びたくなる施設です。(ひげPさんの口コミ)
⑥サウナルーマプラザ(京都府京都市)

ルーマプラザは京都祇園のほぼ中心にあり、飲食店が並ぶ河原町や八坂神社などへも気軽に足を運ぶことの出来る好立地の男性向けサウナです。24時間いつでも楽しめるサウナは、本場フィンランドのサウナストーンを使用したロッキーサウナと塩サウナがあります。
カプセルホテルもたっぷり110室用意されており、京都のおばんざいが並ぶこともある朝食バイキングまでサービスで付いてくるコスパ抜群の施設となっています。
住所:京都府京都市東山区祇園町南側575
TEL:075-525-0357
アクセス:京阪 祇園四条駅 6番出口から徒歩4分,名神高速道路 京都東ICから約20分
●サウナルーマプラザのお得なクーポンはこちらから
カプセルホテルもたっぷり110室用意されており、京都のおばんざいが並ぶこともある朝食バイキングまでサービスで付いてくるコスパ抜群の施設となっています。
住所:京都府京都市東山区祇園町南側575
TEL:075-525-0357
アクセス:京阪 祇園四条駅 6番出口から徒歩4分,名神高速道路 京都東ICから約20分
●サウナルーマプラザのお得なクーポンはこちらから
ここは泊まってこそ、です。泊まってもネット予約だと3000円代、とリーズナブルなのに豪華で広いカプセルと朝食におばんざいバイキングが付いてくるのです。朝日の中でボーッと河原町の都心風景を見ながら漢方ぶろすると、ほんと疲れ取れます。いくなら1泊、です。(碧海吟遊さんの口コミ)
⑦京都るり渓温泉 for REST RESORT(京都府南丹市)

京都るり渓温泉 for REST RESORTは宿泊利用も可能な京都府南丹市のリゾート施設内にあります。高温のドライサウナ、ハーブスチームサウナ、アロマスチームサウナ、遠赤外線サウナと豪華4種類!マイナスイオンたっぷりの空気浴を楽しめるスペースも有り、「ととのい」やすい空間になっています。
温泉の他にも多くの施設があり、自然豊かな高原でのバーベキューや一年を通して行われているイルミネーションと、ファミリーでもカップルでも楽しめるでしょう!
住所:京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
TEL: 0771-65-5001
アクセス:能勢電鉄日生中央駅,JR園部駅から無料送迎バス有り、国道173号はらがたわトンネルから約15分
●京都るり渓温泉 for REST RESORTのお得なクーポンはこちらから
温泉の他にも多くの施設があり、自然豊かな高原でのバーベキューや一年を通して行われているイルミネーションと、ファミリーでもカップルでも楽しめるでしょう!
住所:京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
TEL: 0771-65-5001
アクセス:能勢電鉄日生中央駅,JR園部駅から無料送迎バス有り、国道173号はらがたわトンネルから約15分
●京都るり渓温泉 for REST RESORTのお得なクーポンはこちらから
知人の紹介で初めて行って参りました。京都市内から近く、遠方へ何時間もかけて出かけなくても、こんなにいいところがあるんだと得した気分でした。(満足さんの口コミ)
⑧竹取温泉 灯りの湯(京都府八幡市)

京都府八幡市初となる温浴施設「竹取温泉 灯りの湯」では、竹林に囲まれた幻想的な空間で天然温泉を楽しむことが出来るスポットになっています。オートロウリュウ付きの遠赤外線サウナ(熱汗房)と塩サウナ兼スチームサウナ(潤汗房)の2種類のサウナが用意されており、スタッフによる熱風ロウリュウイベントが開催されることも!
都会にいながらもリゾート気分を味わえる館内で、日々の疲れを癒やしリフレッシュしちゃいましょう!
住所:京都府八幡市八幡中ノ山82-1
TEL:075-971-4126
アクセス:国道1号線を京都方面へ進み、八幡洞ヶ峠交差点を左折し約2分、京阪本線 樟葉駅から無料送迎バス有り
都会にいながらもリゾート気分を味わえる館内で、日々の疲れを癒やしリフレッシュしちゃいましょう!
住所:京都府八幡市八幡中ノ山82-1
TEL:075-971-4126
アクセス:国道1号線を京都方面へ進み、八幡洞ヶ峠交差点を左折し約2分、京阪本線 樟葉駅から無料送迎バス有り
色んな温泉施設に行きますが、ここが1番‼︎食事の見た目も良く美味しくて、ビールのお供も豊富。定食などもリーズナブルだと思います。中でもお蕎麦が美味しいです。また、お蕎麦の食べ放題メニューもあり楽しめます。サウナの温度も高く、水風呂がすぐそばで17度程。とても気持ちが良く何度も出入りしてしまいます。(ニャンキーズさんの口コミ)
⑨神戸クアハウス(兵庫県神戸市)

神戸の中心駅 三宮駅からも近い神戸クアハウスは関西のサウナ愛好家から強い支持を集めており、リピーターも多くいる人気施設です。広大で奥行きのあるサウナルームは、高温から中温まで幅の広い温度を楽しむことが出来、寝転びながらのサウナ体験も可能です。水風呂は六甲山系から引かれたキンキンに冷えた天然水「神戸ウォーター」が全館で使われており、サウナとの温度差もクセになること間違いなしです!
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町3-10-15
TEL:078-222-3755
アクセス:鉄道各社 三宮駅から徒歩10分、阪神高速道路3号神戸線 京橋出入口から約5分
●神戸クアハウスのお得なクーポンはこちらから
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町3-10-15
TEL:078-222-3755
アクセス:鉄道各社 三宮駅から徒歩10分、阪神高速道路3号神戸線 京橋出入口から約5分
●神戸クアハウスのお得なクーポンはこちらから
クアハウスは六甲の湧き水が飲み放題の水道があり、当然僕もサウナの休憩時に水分補給で頂きました。(すぎちゃんさんの口コミ)
⑩つかしん天然温泉 湯の華廊(兵庫県尼崎市)

天然温泉 湯の華廊は尼崎市北部のショッピングセンター・つかしん内にあるスーパー銭湯です。館内には、ロッキーサウナ、ミストサウナ、ソルティサウナなど特徴のあるサウナが取り揃えられています。特に高温のロッキーサウナは4段と高さある作りになっており、好みの温度に合うように上下段で選ぶことが出来ます。
露天風呂エリアには横になって外気浴ができる「寝床」も用意されており心地よいサウナ体験が出来るでしょう。
住所:兵庫県尼崎市 塚口本町4-8-12
TEL:06-6423-4426
アクセス:名神高速道路尼崎ICから県道尼崎池田線を北に約10分,JR猪名寺駅から徒歩5分
露天風呂エリアには横になって外気浴ができる「寝床」も用意されており心地よいサウナ体験が出来るでしょう。
住所:兵庫県尼崎市 塚口本町4-8-12
TEL:06-6423-4426
アクセス:名神高速道路尼崎ICから県道尼崎池田線を北に約10分,JR猪名寺駅から徒歩5分
サウナは上で90℃、下で82℃ほど。水風呂。変わり湯は当日は41℃の生姜湯でした。ジェット系と炭酸泉もあります。露天は温泉三昧で楽しめます。主浴槽は41℃の岩風呂。あと、白湯の壺湯と45℃の温泉、39℃の温泉+炭酸泉、スチームサウナと展開しています。温泉の個性しっかりといったところ。食塩系の湯の特徴である肌のべたつきや保温力に優れていますので、冬場の入浴がお勧めだと思います。まあこれだけ湯がよいと、いつの季節でも楽しめますけどね。(鸚鵡鮟鱇さんの口コミ)
⑪有馬温泉 太閤の湯(兵庫県神戸市)

道後温泉、白浜温泉と並び日本三古泉に選ばれている有馬温泉。太閤の湯は、その有馬温泉の中でも最大規模となる26種類のお風呂と岩盤浴を備える日帰り温浴施設です。
「極みの溶岩サウナ」と名付けられたサウナはパワークリスタル(水晶)と桜島の溶岩で装飾されており、更に水風呂「銀泉岩清水」も六甲山麗から湧き出てる銀泉をそのまま使用しているという贅沢なつくり!有名温泉地有馬で非日常的なサウナ体験をしてみてはいかがでしょうか?
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL:078-904-2291
アクセス:神戸電鉄 有馬温泉駅から約7分(駅から無料送迎バス有り),中国自動車道 西宮北ICから約15分
●有馬温泉 太閤の湯のお得なクーポンはこちらから
「極みの溶岩サウナ」と名付けられたサウナはパワークリスタル(水晶)と桜島の溶岩で装飾されており、更に水風呂「銀泉岩清水」も六甲山麗から湧き出てる銀泉をそのまま使用しているという贅沢なつくり!有名温泉地有馬で非日常的なサウナ体験をしてみてはいかがでしょうか?
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL:078-904-2291
アクセス:神戸電鉄 有馬温泉駅から約7分(駅から無料送迎バス有り),中国自動車道 西宮北ICから約15分
●有馬温泉 太閤の湯のお得なクーポンはこちらから
混んでてビックリ!14時前に入ったのですが、近郊から来た20代くらいのグループ、カップルに人気みたいですね。ロッカーで館内着に着替えてから大浴場に向かうスタイルです。特に茶色の金湯が温まってカラダがしばらくポカポカ。もう少し空いている時にまた行きたいと思います。(おマメさんの口コミ)
⑫ジェームス山天然温泉 月の湯舟(兵庫県神戸市)

月の湯舟のサウナは男女それぞれ個性豊かな設備が揃っています。女性用はアウフグース機能付きの「ロウリュサウナ」と肌に優しい「塩サウナ」の2種類が、男性用のサウナは100度近い高温設定の「スタジアムサウナ」のがあります。
サウナ後の「水風呂」や「外気浴スペース」もしっかりと用意されており、神戸が誇る雄大な自然の絶景を眺めながらの「ととのい」体験は格別です。
住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-4-46
TEL:078-752-2619
アクセス:第二神明道路 名谷ICから3分,神戸市営地下鉄名谷駅・JR須磨駅・施設間を結ぶ無料の送迎バス有り(曜日限定)
●月の湯舟のお得なクーポンはこちらから
サウナ後の「水風呂」や「外気浴スペース」もしっかりと用意されており、神戸が誇る雄大な自然の絶景を眺めながらの「ととのい」体験は格別です。
住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-4-46
TEL:078-752-2619
アクセス:第二神明道路 名谷ICから3分,神戸市営地下鉄名谷駅・JR須磨駅・施設間を結ぶ無料の送迎バス有り(曜日限定)
●月の湯舟のお得なクーポンはこちらから
光の加減で青っぽくも見える、乳白色の露天風呂が最高です。青色や緑色のきれいな色の温泉が好きなので、見方によって青っぽくも見える乳白色の露天風呂に入るだけでこの施設に来る値打ちがあります。あと、海水風呂も心身共にリラックス出来てとても満足できます。(kenji.7236さんの口コミ)
⑬ふくろうの湯(和歌山県和歌山市)

和歌山市中心部に位置する商業施設「フォルテワジマ」の地下にあります。「本物の価値にこだわった大人のリラクゼーション」をテーマに作られた施設はホテルや高級マンションのような上質感があります。男女エリアともにある遠赤外線サウナに加え、女性エリアには漢方薬草サウナも用意されています。日本中国から集められた計10種類の植物成分が皮膚の新陳代謝を促進してくれると人気を集めています。
住所:和歌山県和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ地下1階
TEL: 073-423-4126
アクセス:和歌山バス 本町2丁目 停留所下車すぐ,阪和自動車道 和歌山ICから約15分
●ふくろうの湯のお得なクーポンはこちらから
住所:和歌山県和歌山市本町2丁目1番地 フォルテワジマ地下1階
TEL: 073-423-4126
アクセス:和歌山バス 本町2丁目 停留所下車すぐ,阪和自動車道 和歌山ICから約15分
●ふくろうの湯のお得なクーポンはこちらから
家が近いのでちょくちょく利用します。ちょっとお高いかもですが泉質も良く清潔です。頻繁に水質検査や清掃、サウナのマット交換をしてくれます。ゴロゴロ出来るスペースもあり特に平日昼はくつろげます。(カヅヲさんの口コミ)
⑭天然温泉 ゆの里(和歌山県橋本市)

橋本市の「天然温泉 ゆの里」は高野山麓に湧く「金水」、「銀水」の2種類を混ぜ合わせたお湯を用いており、高野の自然を感じながら楽しめる「月のしずく」風呂には熱心なファンもいらっしゃいます。こちらの施設では、「金水」のスチームと「月のしずく」のミストが心地よい低温のミスト&スチームサウナと「金水」の蒸気で乾燥を防ぐロッキーサウナの2種類があります。施設の方が「サウナ嫌いが長時間居たくなる」とPRするサウナにサウナ好きの方も是非足を運んでみては?
住所:和歌山県橋本市神野々898
TEL:0736-33-1126
アクセス:JR・南海電鉄 橋本駅から無料の送迎バス有り
●天然温泉 ゆの里のお得なクーポンはこちらから
住所:和歌山県橋本市神野々898
TEL:0736-33-1126
アクセス:JR・南海電鉄 橋本駅から無料の送迎バス有り
●天然温泉 ゆの里のお得なクーポンはこちらから
何度か訪れています。山の中ではないのですが何故か落ち着いていて、ゆっくり過ごせてリラックス出来ます。ここで戴いたお水でご飯を炊いていますが、本当に美味しくて家族みんなが満足しております。(ミッシェルさんの口コミ)
⑮天然紀州黒潮温泉(和歌山県和歌山市)

天然紀州黒潮温泉は関西ではお馴染みの観光施設、和歌山マリーナシティ内にあります。こちらのサウナは「海の見えるサウナ」となっており、設けられた窓から和歌浦の海を眺めながらリフレッシュすることが出来ます。
施設に隣接した場所には絶品の海鮮グルメが食べられる商業施設(黒潮市場)や遊園地(ポルトヨーロッパ)も有り、週末のお出かけやカップルのデートコースにもオススメの温浴施設です!
住所:和歌山県和歌山市毛見1525
TEL:073-448-1126
アクセス:阪和自動車道 海南ICから約15分,JR海南駅から和歌山マリーナシティ行のバス有り
●天然紀州黒潮温泉のお得なクーポンはこちらから
施設に隣接した場所には絶品の海鮮グルメが食べられる商業施設(黒潮市場)や遊園地(ポルトヨーロッパ)も有り、週末のお出かけやカップルのデートコースにもオススメの温浴施設です!
住所:和歌山県和歌山市毛見1525
TEL:073-448-1126
アクセス:阪和自動車道 海南ICから約15分,JR海南駅から和歌山マリーナシティ行のバス有り
●天然紀州黒潮温泉のお得なクーポンはこちらから
立地場所もよく、家族で遊んだ後に一風呂浴びるには最適。施設も綺麗で良かったです。(日帰り温泉大好き親父さんの口コミ)
⑯守山湯元水春 ピエリ守山(滋賀県守山市)

守山湯元水春 ピエリ守山は琵琶湖の辺りに立地する大型商業施設「ピエリ守山」内にある温浴施設です。一番の目玉はその立地を生かした絶景の露天風呂で、見渡す限りのレイクビューと比叡山の山々を眺めながらゆったりと入浴することができます。こちらのサウナは自動でアロマ水が注がれる装置が導入されており、マイナスイオンを含んだ蒸気がじんわりと身体を温めます。また1時間毎に熱波発汗ロウリュウイベントも開催されており、こちらも滋賀のサウナファンを魅了しています。
住所:滋賀県守山市今浜町2620-5
TEL:077-599-1126
アクセス:JR堅田・守山駅から無料送迎バス有り,名神高速道路 栗東ICから約30分
●守山湯元水春 ピエリ守山のお得なクーポンはこちらから
住所:滋賀県守山市今浜町2620-5
TEL:077-599-1126
アクセス:JR堅田・守山駅から無料送迎バス有り,名神高速道路 栗東ICから約30分
●守山湯元水春 ピエリ守山のお得なクーポンはこちらから
露天の眺望が素晴らしい。浴室は広くないがサウナは広い。近江牛の石焼を食べたが美味しかった(きくさんの口コミ)
⑰甲賀温泉 やっぽんぽんの湯(滋賀県甲賀市)

甲賀温泉 やっぽんぽんの湯は忍者のまちとしても知られる滋賀県甲賀市にある温浴施設です。こちらでは、男性と女性の体感温度の違いを考慮し、男性向けには90℃、女性向けには80℃と異なる温度設定を行い、あらゆる人が楽しいサウナ体験ができるようにされています。サウナ室内にはサウナの本場フィンランドから取り寄せた「香花石」も置かれ、水をかけると水蒸気とともにマイナスイオンも発生するためよりリラックス効果が得られます。
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1711
TEL:0748-68-0250
アクセス:新名神高速道路 甲賀土山ICから約15分
●甲賀温泉 やっぽんぽんの湯のお得なクーポンはこちらから
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1711
TEL:0748-68-0250
アクセス:新名神高速道路 甲賀土山ICから約15分
●甲賀温泉 やっぽんぽんの湯のお得なクーポンはこちらから
とてもいいお湯でした。館内も清潔で綺麗に清掃されています。空いていたので温泉も岩盤浴ものんびり入れました。清掃の方がゆっくりしていって下さいねと優しく声を掛けて頂き、嬉しかったです。また行きたい温泉です。(温泉大好きさんの口コミ)
⑱大津温泉 おふろcafe びわこ座(滋賀県大津市)

大津温泉 おふろcafe びわこ座は滋賀県大津市にある温浴施設です。お風呂以外にも大衆演劇や漫画も楽しめるとあり、滋賀県だけでなく関西各地の銭湯ファンが詰めかけています。館内の高温サウナはフィンランドのiki社製のサウナが採用されており、オートロウリュウ機能も付いています。また、ミストサウナも設置しているためお好みのスタイルで「サ活」をお楽しみください。
住所: 滋賀県大津市月輪1-9-18
TEL: 077-544-0525
アクセス:名神高速道路 瀬田西ICから約10分,JR瀬田駅から無料送迎バス有り
住所: 滋賀県大津市月輪1-9-18
TEL: 077-544-0525
アクセス:名神高速道路 瀬田西ICから約10分,JR瀬田駅から無料送迎バス有り
ゆっくり一日過ごせました!大衆演劇がとても楽しかったです!!スタッフの方々も親切で明るい笑顔がいいです!もちろんお風呂も!館内も清潔感もありオシャレ!お財布に優しい料金設定で、近ければ毎日通いたいですね!!(フシギ子さんの口コミ)
⑲天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店(奈良県奈良市)

奈良市にある温浴施設 ゆららの湯には 日だまりと名付けられた遠赤外線サウナ、汗蒸 麦飯石パワーサウナ、ミストサウナ、爽身 楽園サウナ(女性専用)の豪華4種類のサウナが用意されています。さらに、女性専用の岩盤浴では、ドライサウナよりも低温の45~50度に設定されたヒーリングサウナも設けられているのでこちらも是非お楽しみください!
住所:奈良県奈良市八条5-351-1
TEL:0742-30-1126
アクセス: 国道24号柏木交差点を東にすぐ ,近鉄・JR奈良駅からバス利用 大安寺西2丁目停留所からすぐ
住所:奈良県奈良市八条5-351-1
TEL:0742-30-1126
アクセス: 国道24号柏木交差点を東にすぐ ,近鉄・JR奈良駅からバス利用 大安寺西2丁目停留所からすぐ
お湯が赤い。炭酸風呂、サウナが4種類。冷水器が中に2つ。脱衣場にないのがおしい。気持ち良かった。(ぽんさんの口コミ)
⑳奈良健康ランド 奈良プラザホテル(奈良県天理市)

奈良県天理市にある奈良健康ランドはニフティ温泉年間ランキングでも入賞実績もある温浴施設です。定番のロウリュウサウナの他に、クリスタルサウナ、空風呂、レアなクールサウナ/スノーサウナなど多彩なバリエーションのサウナがあります。サウナゾーン・岩盤浴含め温度・湿度ともに高めから低めまで幅の広いラインナップで用意されているので自身の気分やコンディションに応じてお好きなものを楽しみましょう。
住所:奈良県天理市嘉幡町600-1
TEL:0743-64-1126
アクセス:西名阪自動車道郡山ICから国道24号線を南に約2km(5分)、近鉄天理線二階堂駅から約20分
住所:奈良県天理市嘉幡町600-1
TEL:0743-64-1126
アクセス:西名阪自動車道郡山ICから国道24号線を南に約2km(5分)、近鉄天理線二階堂駅から約20分
奈良に行ったときは必ず利用してます。意見にもあるようにとにかくデカイ。子供をつれて温水プールで満足するまで遊ばせることもできるし、大人も十分温泉・サウナなど満喫できる。(なっちん さんの口コミ)
㉑サウナの梅湯(京都府京都市)

京都駅からも近い場所に位置するサウナの梅湯はネオンライトの看板が輝く昔ながらの銭湯です。100度を超える高温のサウナと深い水風呂までコミコミで公衆浴場料金(450円・2022年5月現在)のみで楽しめることも学生が多く住む京都で長年愛されている秘訣かもしれません。公式ツイッターでもサウナを含めた様々なイベント告知がされているので、訪問される前にはこちらのフォロもーお忘れなく!
住所:京都府京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
TEL:075-351-2681
アクセス:京阪本線 清水五条駅から徒歩5分
住所:京都府京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
TEL:075-351-2681
アクセス:京阪本線 清水五条駅から徒歩5分
㉒ONEPEREON梅田(大阪府大阪市)
ONEPERSON梅田は、大阪キタの中心地で自分だけのサウナタイムが楽しめる完全個室・予約制のプライベートサウナです。セルフロウリュウができるサウナから水風呂、休憩、トイレまでも全て一つの個室で楽しむことができる贅沢すぎる空間になっています。
スタンダードルームは5,500円、デラックスルームは7,500円(それぞれ90分利用の場合)と少々お値段はしますが、自分だけのサウナタイムを頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか?
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 E-maビル 5F
アクセス:JR大阪駅・各社梅田駅から約5分
スタンダードルームは5,500円、デラックスルームは7,500円(それぞれ90分利用の場合)と少々お値段はしますが、自分だけのサウナタイムを頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか?
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 E-maビル 5F
アクセス:JR大阪駅・各社梅田駅から約5分
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
個室サウナが今人気!おすすめ10選とメリットを解説!(関西編)
サウナを題材とするマンガやドラマ作品の相次ぐヒットや芸能人やインフルエンサーにも「サウナ好き」を公言する方が多く現れるなど世はまさにサウナブーム。各地の温浴施設でも、サウナや水風呂をPRされる魅力的なお店が日に日に増加しています。
「第三次サウナブーム」とも呼ばれる昨今、混雑を避けた自分だけの一人サウナを満喫できるプライベートサウナにも注目が集まっており、各地に続々とオープンしています。
本記事では関西にも徐々にその輪が広がりつつある個室サウナのメリットと、オススメの施設を10ヶ所ご紹介させていただきます! -
酵素風呂って何?どんな効果があるの?おすすめ施設も紹介!
ヒノキのおがくずや米ぬかに入る酵素風呂は、全身を優しく温めることができる温浴法としてじわじわと注目を集めています。
この記事では酵素風呂の効果や入り方の他、酵素風呂が楽しめる全国のオススメ温浴施設の紹介をさせて頂きます。
この記事を書いたライター

- Lonow
-
名古屋と大阪を行ったり来たりしているお出かけライター。素泊まりのホテルを選び、現地の銭湯に入る旅が好き。
銭湯検定4級,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ