滋賀県 / 大津市内
4.0点 / 8件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
守山湯元水春 ピエリ守山の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×守山市の天然温泉スーパー銭湯。琵琶湖を望む絶景の露天風呂にて天然温泉を楽しめるほか、超炭酸泉やマッサージバス・岩盤浴・お食事・ご宴会・リラクゼーションと、一日中癒しを満喫できる施設です。
【平日】2,080円 → 1,880円 【土日祝】2,280円 → 2,080円
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、守山湯元水春 ピエリ守山では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
露天風呂では、琵琶湖を望む絶好のロケーションにてお風呂をお楽しみただけます。展望風呂、さざなみの湯、つぼ湯では、溶存物質の高い天然温泉「琵琶湖美人の湯」をお楽しみいただけます。
※女湯露天風呂は目隠しの為、外周のガラスが全面くもりガラスになっております。
琵琶湖美人の湯
琵琶湖をのぞむ露天展望風呂にて天然温泉「琵琶湖 美人の湯」源泉かけ流しでお楽しみください。清々しい風を感じながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
さざなみの湯
景色を楽しみながら天然温泉でゆったりくつろげるお風呂です。 奥にはくつろいだ姿勢で半身浴が楽しめる腰掛け湯もございます。
超炭酸泉
当店の高濃度炭酸泉は、身体に負担が少ないぬる目の泉温で 血行不良の改善、疲労回復、動脈硬化の予防、 神経痛・腰痛・冷え性の改善が期待できます。 細かな炭酸の泡が毛穴を洗い、また肌にやさしい弱酸性のため美肌効果も期待できます。
壺湯
心がなごむ陶器の壺のお風呂です。天然温泉を一人で満喫する贅沢な時間をお楽しみください。
炭酸うたたね湯
炭酸ガスを溶け込ませた「寝転びタイプの湯」です。 浅いうたたね湯と深いうたたね湯の2タイプがあります。 設置してある枕に頭を置き、リラックスしてお楽しみいただけます。 あまりの心地よさに寝入ってしまうほどです。
当館のサウナは熱波発汗ロウリュウを1時間ごとに実施しております!
加熱したサウナストーンに自動でアロマ水が注がれマイナスイオンを含んだ蒸気で体感温度が上昇します。
サウナはは遠赤外線が皮膚の奥まで浸透して体を温めます。発汗作用により、毛穴が開き老廃物の排出が促進されます。
サウナでたっぷり汗を流した後はやっぱり冷水風呂!一気にクールダウンしてサッパリしてください。
内湯では「不感の湯」や「電気風呂」の他、ジェットバスなどのアトラクション風呂など、多彩なお風呂をお楽しみ頂けます。
不感の湯
季節に応じて最適な温度になっています。バイブレーションが心地よい泡風呂です。
電気風呂
心地よい電気風呂です。腰、肩、全身の3種類がございます。
リラクゼーションバス
低音波で腰からお尻までをマッサージしてくれます。 気分爽快のバスタイムをお楽しみください。
座マッサージ
深い浴槽に腰掛けて入浴。 肩とふくらはぎをジェット噴流がマッサージし疲れをほぐしてくれます。
スーパージェットバス
腰部とわき腹を中心に強力な水流を数箇所あててマッサージ。 美容とリラックス効果が得られます。
シェイプアップバス
押し流されるほどの高圧水流で、全身をくまなく刺激!ダイエット効果が期待できます。
岩盤を熱することにより、岩盤から遠赤外線とマイナスイオンが大量に発生し、 身体を芯から温めます。大量の汗をかき、体内から老廃物を排出し浄化するデトックス効果が期待できます。 身体を温めることで新陳代謝を高め免疫力をアップすると言われる人気の健康法です。
また専用モニター付リクライナーで休憩が可能!岩盤処のコミックコーナーでは人気のコミック・雑誌が読み放題です。
岩盤ロウリュウも実施中!
熱波発汗房では毎日4回、アロマを使用した岩盤ロウリュウを実施中!強烈な熱波が体験できます。週ごとに替わるアロマの香りをお楽しみください。
【実施時間】
12:00~/15:00~/18:00~/21:00~
施設名 | 守山湯元水春 ピエリ守山 |
---|---|
ヨミガナ | モリヤマユモトスイシュン ピエリモリヤマ |
住所 | 滋賀県守山市今浜町2620-5 |
TEL | 077-599-1126 |
営業時間 | <入浴> 月~土:10:00~24:00(最終受付 深夜23:30) 日・祝: 7:00~24:00(最終受付 深夜23:30) <お食事> ・レストラン Gon's 平日11:00~23:00/日祝 10:00~23:00(L.O.22:00) ・カフェテリア 月~土曜日:11時~23時 日・祝:10時~23時 <リラクゼーション> ・癒し処 ゆめみ 10時~23時(最終受付:22時) ・韓国式アカスリ 10時30分~23時(受付終了 22時) |
定休日 | 年中無休 ※メンテナンスの為、臨時休業する場合がございます |
公式HP | https://suisyun.jp/pieri-moriyama/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 軽食 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
レストラン Gon's
<琵琶湖をながめながらゆったりお食事>
目の前に琵琶湖が広がる開放的なレストランです。 窓辺のテーブル席に加え、個室もございますのでご宴会でもご利用して頂けます。 雄大な琵琶湖をながめながら楽しいひとときをお過ごしください。
またカフェコーナーでは、プロテインジュースやGon's特製ソフトクリームなど美味しいデザートをご用意しております。
個室貸し出しや宴会も承っております。
【お問い合わせ】077-599-1125
カフェテリア
<おいしいデザートでリフレッシュ>
2Fカフェテリアではソフトクリームやプロテインジュース、パンケーキなどの ドリンク・デザートなどを販売しております。美しい琵琶湖の景色とともに美味しいデザートをお召し上がりください。 たっぷりのふわふわ氷にいちごや抹茶がのった水春の定番デザート「白くま氷」のほか水春オリジナルデザートもおすすめです。
当館の岩盤浴には4つのお部屋があり、それぞれ違った効果でデトックスしていただけます。
熱波発汗房
ロウリュウ時には部屋の中央に鎮座する熱波発汗炉を急激に加熱し、 これにアロマ水を掛けることで発生する大量の水蒸気がリラックス効果と発汗作用を高めます。 また、ロウリュウ以外でも床に敷き詰めた効能石に寝転ぶことで、様々な効能を体感していただけます。
岩塩・ゲルマ房
黒とピンクのコントラストが鮮やかな房内は鉱石の効能に加え、 視覚的なリラックス効果をもたらしてくれます。また、敷き詰めた鉱石のブラックゲルマは 沈み込むようなウォーターベッド感覚、岩塩はツボ押しのような心地よい刺激を感じることができます。
岩盤健康房
敷き詰められた種類の異なる効能石は、様々な効果が期待できます。 また、加湿を行うことで体に負担のかからない室温で発汗作用が期待できます。
クールルーム
氷のように冷やした空間です。熱くなった体をクールダウンし、冷やすことができます。 岩盤浴で温められた体や筋肉を徐々に冷やすことにより、血管が収縮され、皮膚細胞に刺激を与えます。
<技と真心を込めてもみほぐします>
メニューは、血流の改善とリラクゼーションに効果的な ボディケア・足つぼ(リフレクソロジー)や むくみの解消などに効果的なリンパドレナージュがございます。ご予約優先
個室を完備しており、また予約優先で施術いたします。
【ご予約】TEL.077-599-1221
<お肌の古い角質・油分を取り除きます>
アカスリの受付は「癒し処ゆめみ」にて行っております。 実施は男女各浴場内のアカスリ専用ルームにて行います。
指名料は無料で、ご予約優先で施術いたします。
※アカスリのみのでのご利用はできません。水春入浴券をご購入のうえでご利用ください。
【ご予約】TEL.077-599-1221
※浴場インターホンからのご予約も承っております。
<お風呂前に髪をすっきりリフレッシュ>
髪座では、上質のヘアサービスをお手ごろ料金にてご提供致します。 カットだけでなく、カラーやお顔そり等のメニューがございます。 お好みの品目をご自由に組み合わせください。
ご予約優先で施術いたします。
【ご予約】TEL.077-599-1124
ふくしま さん [投稿日: 2023年3月5日 / 入浴日: 2023年3月5日 / - ]
会員だと、タオル無料レンタル最高だなぁ、夜は景色最高です。
ぼっち さん [投稿日: 2021年11月30日 / 入浴日: 2021年11月30日 / - ]
あらゆる銭湯に通ってきましたが、岩盤はリラクライナーでゆっくりでき、露天の炭酸風呂は強めで芯から温まります。雨天時、休憩するイスの上に屋根があると有り難いです。サウナの温度は暑すぎず、低くもなくて広さもずっと入っていられます。飲食はメニューが充実していて、思索考案なされている点も普通のレストランより熱意が伝わります。一つ惜しいのは調理場の音が忙しさもあるのか大きく聴こえる程度です。除菌に関して、どこよりも徹底してこまめに消毒を行われているので、他に浮気はできません(笑)受付の方の笑顔や対応は素晴らしく、帰る時も癒されます。
BON さん [投稿日: 2021年3月11日 / 入浴日: 2021年3月10日 / 5時間以内 ]
初めて行きました。岩盤浴は温度の違う3部屋があり、休憩室のリクライニングシートでゆっくりテレビを見ました。お風呂施設は正直言って、思ったほど広くありませんが、それなりに楽しめました。
実はレストランの女性2人の本当素朴な感じの良い接客で、ここが気に入りました。
友人も「あの2人、凄く感じがいい」と言ってご飯をおかわりしていました。
くに~ さん [投稿日: 2020年10月5日 / 入浴日: 2020年9月12日 / 5時間以内 ]
琵琶湖の畔に建ち、琵琶湖の眺めが素晴らしいロケーションとなっています。反面、琵琶湖大橋の近くとなることから駐車場出口の構造が複雑で、一見さんには難しい商業施設ピレリの一画でした。商業施設からも繋がっていますが、商業施設側の閉店時刻が早いので、車は温泉側に停めた方が無難なようです。2階が受付で、風呂場は3階となり、露天風呂からの景色が素晴らしいです。3階の浴室手前に設けられた休憩室には、琵琶湖側のテラスに出れるようになっています。琵琶湖を一望出来、琵琶湖大橋が間近に眺められます。2階には、レストランとスポーツクラブが入り、1階は岩盤浴です。源泉は、泉温34.0℃、ph7.66となっています。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。更に、脱衣場のロッカーキーはそのままとせず、入口に置かれた箱に入れ、スタッフが都度アルコール拭きしていました。良いシステムとは思いますが、この仕組みは受付時に何も説明がありませんでした。回収されずに、連続使用されているロッカーもあるのではと思います。
内湯は、不感帯の36.5℃に湯温調整されていました。ジェット水流の湯船は、寝湯と座湯があります。湯船を分けて深湯となるシェイプアップバスがありました。左右に分かれて2基のボタン起動となっています。 ノズルは各2つで、配置が横と縦と異なっていますが、縦配置の方が強烈で掴まっていないと流されそうでした。水風呂は90cmの深さとなり、16℃になっています。
露天風呂からの景色は良いのですが、目隠しとなるスリットが入れて有り、湯船に浸かると眺めが悪くなります。一段高い場所に源泉掛け流しの湯船がありました。正方形の湯船で、中央に大きな湯出口で湯の中から茶褐色の源泉を入れていました。透明度40cm位の湯が、40℃位の湯加減となっていました。この湯船のオーバーフローは、下の湯船には落としていませんでした。天然温泉と書かれた下段の湯船は、奥に琵琶湖側を向いた個々の座湯のスペースが有り、座って浸かれば眺めが良いです。炭酸泉の寝湯は、4席と4席に分けてあり、片方は身体全体が浸かる深さとなり、枕も水没していました。半身が湯から出る浅い方は、枕も湯面より上となっています。超高濃度炭酸泉の湯船は、サイダーのような湯をぬる湯にしています。この湯船には、大型テレビが設置してあります。壺湯は、大型テレビの裏側に3つ有り、天然温泉となっていました。底から湯を供給していて湯出口はありませんが、替わりに頭を載せる突起が縁に作られています。
レストランで、イサキのお刺身定食を頂きました。数量限定・期間限定のメニューで、尾鷲漁港から直送したネタを使っています。デザートにパンナコッタを頂きました。固めたクリームの上にフローズンフルーツが満載でした。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き950円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
Gochi さん [投稿日: 2020年8月8日 / 入浴日: 2020年8月8日 / 2時間以内 ]
地元の客が我が物顔で銭湯がわりに使って人を注意しているのが許せなかった
2023年06月30日まで
【平日】2,080円 → 1,880円 【土日祝】2,280円 → 2,080円
お気に入りに追加しました。