関西(近畿)地方の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、健康ランド、銭湯の割引クーポン、口コミを検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2210 件中 1件~15件を表示
兵庫県 / 有馬 / 有馬温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 2,640円~
4.3 点 / 496件
クーポン
【平日】3,701円 → 1,700円 【土日祝】3,921円 → 2,000円
他にも7個のクーポンがあります。
施設にはコロナ禍でも頑張って欲しいので、これは公表して頂かなくても良い事なのですが、常連客の大声おしゃべりひどすぎて、最悪でした。
大阪府 / 東大阪
■営業時間 10:00~25:00
■入浴料 750円~
4.2 点 / 222件
【平日】750円 → 650円 【土日祝】850円 → 750円
他にも1個のクーポンがあります。
炭酸泉と水素泉が広くて気持ち良かったです。
大阪府 / 北摂
■営業時間 10:00~26:00
■入浴料 800円~
3.8 点 / 55件
通常1,700円~→1,600円~(100円お得!)
チムジルバンもお風呂もゆっくりできて最高でした。 ご飯も美味しいし、これからも通いたいです。
滋賀県 / 草津 (滋賀)
■営業時間 9:00~25:00
■入浴料 850円~
4.3 点 / 138件
【平日】850円 → 650円 【土日祝】950円 → 750円
岩盤浴、入浴ともにゆっくりやすらげました。 一週間の疲れがとれました。
大阪府 / 堺 (大阪)
■営業時間 9:00~26:00
■入浴料 740円~
4.0 点 / 116件
【平日】740円 → 560円 【土日祝】820円 → 560円
建物の屋上に温泉施設がある温泉です。露天風呂はもちろん色々な種類の湯船とサウナの正面に露天風呂がガラス張りになってるサウナ。子供も楽しめると思います。 ここではじめて…
大阪府 / 大阪市内
■入浴料 720円~
4.0 点 / 205件
【平日】970円 → 720円 【土日祝】1,070円 → 820円
久しぶりに行かせてもらったが他のところと比べては少ない方だが、施設的には十分だと思う。 コロナ対策もされていて申し分ないと思います。
■営業時間 11:00~20:00
3.6 点 / 125件
【平日】2,640円 → 2,376円 【土日祝】2,860円 → 2,574円
他にも2個のクーポンがあります。
施設は広々として気持ちがいい。まず浴衣選びからテンションがあがり、子供たちも大喜び。 休憩場所が充実しているので子供連れも安心。 友達同士、温泉入ってお酒飲んでご…
■営業時間 10:00~24:00
3.7 点 / 222件
通常750円~ → 650円~(100円お得!)
西九条駅前から無料送迎バスを利用。朝10~夜10時台まで、1時間に1本以上運行されているので便利。 お風呂はコロナ対策もあって、内湯と外湯の間の大きな窓を開けは…
■営業時間 8:00~26:00
3.8 点 / 122件
【平日】740円 → 620円 【休日】820円 → 620円
お客さんも多く、大変活気のある銭湯でした。 ご飯もボリューム満点で値段以上の満足感を得られましたし、 お風呂も14年も営業しているとは思えないようなきれいさでした!…
兵庫県 / 神戸
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 2,530円~
4.0 点 / 52件
通常2,530円 → 2,310円(220円お得!)
神戸で沢山遊んだ後の温泉は一日の疲れを癒してくれました。 お肌もすべすべになり、温度もちょうど良く、家に帰るとそのまま寝れるって素敵ですよね。
■営業時間 6:00~24:00
4.7 点 / 52件
【平日】通常5,060円 → 4,345円(715円OFF)
他にも6個のクーポンがあります。
何回もリピートしています。健康ランドやスーパー銭湯のようにガヤガヤしておらず、ゆっくり静かに過ごせます。普段は仕事で疲れ切っているので、疲れを癒すのと、自分磨きのため…
■入浴料 900円~
3.7 点 / 98件
【平日】900円 → 850円 【土日祝】1,000円 → 950円
始めて来ました 美人の湯、ネットで情報得て素晴らしい湯との書き込みにつられて。 なんと書込み通りのツルツルの湯!! もう最高! 大阪にこんな良い湯があるなんて知らなか…
大阪府 / 泉南
■営業時間 7:00~24:00
■入浴料 700円~
3.6 点 / 38件
【平日】700円 → 600円 【土日祝】800円 → 700円
海の見える大浴場で、 一人で ボーッとしながら 入るのが、良い。 平日だけど、 露天風呂には、 結構人が いた。 お湯は、普通だけど、浴槽のふちと、床が 滑りやす…
■入浴料 770円~
3.4 点 / 61件
【平日】770円 → 720円 【土日祝】840円 → 790円
ネットで知り、初の入浴も、なにもかも最高でした。早速、引き上げ時に入会手続きを済ませ、本日も午後より伺う予定です。いや~よかった!
和歌山県 / 和歌山
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 1,000円~
4.3 点 / 54件
通常1,660円 → 1,530円(130円お得!)
山が近くに見当たらない平地のど真ん中にこんなに濃い温泉が沸く和歌山ってほんと不思議な街です。 同じ和歌山市でも山際にある花山温泉と色合いは似ていながら、苦味以外は共通…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【北海道・小樽】元祖「青の洞窟クルーズ」地...
北海道小樽市赤岩色内3-3-1
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風...
北海道釧路市阿寒町中央2丁目19-6
【北海道・ニセコ】熱気球係留体験(1日2回...
北海道虻田郡ニセコ町曽我859-5
天然温泉&サ活を楽しんだあとは、おしゃれなカフェスペースでゆったり。しかもリーズナブルな利用料金で、若い人を中心に大人気のおふろcafé びわこ座。でも、おふろ…
[滋賀県] 大津温泉 おふろcafé びわこ座
京都駅からほど近いながらも、静かで落ち着いた雰囲気の五条河原町に、ポップな看板が目立つ銭湯「サウナの梅湯」があります。運営しているのは20代を中心とした若者たち…
[京都府] サウナの梅湯
京都駅から電車とバスで約1時間20分。自然豊かな「森の京都」と呼ばれるエリアにある「京都るり渓温泉for REST RESORT」は、天然温泉に水着着用のバーデ…
[京都府] 京都るり渓温泉 for REST RESORT
[兵庫県/姫路] ニューサンピア姫路ゆめさき(旧 ウェルサンピア姫路ゆめさき)
星3つ 3.0点
特徴のないお湯と言えるのではないでしょ…
特徴のないお湯と言えるのではないでしょうか。 滑りなしのサラッとしたお湯です。 今日は近くの蓮園で写真撮影していたので、汗がダラダラだったので汗を流したく最も近くの温…
hiroさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年7月2日
[大阪府/大阪市内] 空庭温泉OSAKA BAY TOWER
星5つ 5.0点
一日中いても楽しめる、施設と良質な温泉…
一日中いても楽しめる、施設と良質な温泉 館内着の浴衣(セパレート)はサイズが小さめなので 普段よりワンサイズ上をお勧めします
gurumitoさん 、性別:女性 、年代:50代~
[大阪府/大阪市内] ふろやさんわ
社長も、奥様も、番台の方も、皆、いい…
社長も、奥様も、番台の方も、皆、いい方です。 毎日うかがってます。
大阪イーグルさん 、性別:男性 、年代:40代
[奈良県/橿原] 五光温泉
星2つ 2.0点
しっかり温まる温浴槽_________…
しっかり温まる温浴槽______________ 近鉄の田原本駅、西田原本駅から北へ。線路から少し西に行ったところにあります。田舎というか、住宅と田んぼが交錯するよ…
鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年7月1日
[奈良県/橿原] 天然温泉 虹の湯 西大和店
星0つ - 点
施設外観
ここ数年で若年層を中心に爆発的な人気を見せているサウナ! 現在さまざまな温浴施設がサウナ設備に力を入れて展開しはじめています。 しかし、サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」という悩みをよく耳にします。 そこで、この記事ではサウナの温度や効果効能などの違いなどに加えて、全国のオススメのサウナなどを紹介していきます。中には『冷凍サウナ』と呼ばれるちょっと変わったサウナも? これを読めばあなたも今夜サウナにいきたくなること間違いナシです!
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設15選を紹介していきたいと思います!
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
関西(近畿)
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。