滋賀県 / 大津市内
3.3点 / 6件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
京都るり渓温泉 for REST RESORTの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
京都、南丹でラドン温泉の大浴場や温泉プールが楽しめる高原スパゾート
【平日】700円 → 500円 【土日祝】800円 → 600円
【平日】1,500円 → 1,300円 【土日祝】1,800円 → 1,600円
【平日】1,000円 → 800円 【土日祝】1,200円 → 1,000円
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、京都るり渓温泉 for REST RESORTでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
るり渓温泉の大浴場は、肩こりや疲れを癒すラドン温泉!
そのほか打たせ湯やサウナが揃ったバーデゾーンや露天風呂では、水着着用でゆっくりとお過ごしいただけます。
温泉プールもあり、スイミング、ウォーキングなど、自由に利用できます。
別館、こぶし荘 花あかりには貸切風呂もあります。
※プールではビーチボール・ボート型遊具はご使用になれません。
<ランタンテラスでリラックス!>
るり渓温泉本館のリラクゼーションエリア「ランタンテラス」は、うたた寝したり思い思いに過ごせる贅沢空間です。
一年中楽しめるナイトスポットが誕生!
夜になると様々なイルミネーションが楽しめるエリアです。
気鋭のアーティストによる光のアートに壮大な音楽が融合し、まるで光の森に迷い込んだかのような感覚に導きます。
るり渓の自然に調和した光の世界を、五感で感じながら体感してください。
入場には別途料金がかかります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
洋風と和風の部屋から選べる「るり渓温泉 本館」と、貸切風呂がある純和風の「こぶし荘 花あかり」。
それぞれ違った趣きがある温泉宿泊、旬の料理とともにお楽しみください。
るり渓温泉と言えば高原バーベキュー!
必要な道具はすべてご用意。手ぶらでお楽しみいただけます。
ご家族・ご友人・カップル・団体等、あらゆるシチュエーションに対応できます。
雨の日でも屋根付きの席完備でご安心!豊かな自然に囲まれて、厳選素材の持つ最高のバーベキューをお楽しみください。
営業時間
4月15日~7月14日
平日:11:00~15:00(最終受付14:00)
土日祝:11:00~17:00(最終受付16:00)
7月15日~8月31日
11:00~19:00(最終受付18:00)
9月1日~10月9日
平日:11:00~15:00(最終受付14:00)
土日祝:11:00~17:00(最終受付16:00)
10月10日~11月30日
平日:11:00~14:00(最終受付13:00)※予約のみ
土日祝:11:00~15:00(最終受付14:00)
約1,000種の品ぞろえを誇るおみやげショップ。
地元・園部や美山をはじめとする京都の名産品の他、るり渓温泉オリジナルの商品も数多くあり、パティシエが特別に仕上げたスイーツなどもご用意。
地元園部の野菜の季節販売も行っています。
その他にもカラオケルームなどで楽しく過ごすことができます。
カラオケルーム
ご家族やお友だちだけでカラオケをお楽しみいただける専用の部屋をご用意しています。
施設名 | 京都るり渓温泉 for REST RESORT |
---|---|
ヨミガナ | キョウト ルリケイオンセン フォアレストリゾート |
住所 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 |
TEL | 0771-65-5001 |
営業時間 | 【入浴】 7時~23時(22:30受付終了) 【ハーブテント】 11:00~17:00(16:30受付終了) 【酵素浴】 11:20~17:20(16:50受付終了) 【プール】 10時~18時 【レストラン】 11時~20時(19:30受付終了) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://rurikei.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | 卓球 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 無線LAN | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ |
売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
レストラン「ゆすら庵」
地元の新鮮な食材をつかった創作和食レストラン。
御膳、鍋、丼物、手打ちうどん、お寿司など和食を中心に、季節ごとの味わいを堪能できる料理を幅広くご用意しております。
営業時間
平日:11:00~21:30(L.O.21:00)
土日・祝日:11:00~22:00(L.O.21:30)
カフェ「ガーデンズ」
ポテポテパーク内にあるカフェ。毎日、職人が手づくりしているパンやケーキ、おみやげにもぜひどうぞ。
テラスもご用意しておりますので、大自然の雰囲気にひたりながら、ゆっくりとお過ごしいただくこともできます。
営業時間
平日:11:00~16:00
土日祝:11:00~17:00
オーストリア原産バドガーシュタイン効能石使用。
遠赤外線やマイナスイオンによるデトックス効果やダイエット効果が高く、女性に大人気です。
※全館利用プランの方は無料でご利用いただけます。
約5,000種の酵素に天然の米ぬかを配合。
自然に熱を発する米ぬかで身体が芯から温まり、新陳代謝が促進されます。
体内に不足している酵素の補給で免疫力が高まり、美肌効果やデトックス効果が期待できます。
営業時間:11:20~19:20
利用料金:2,484円
韓国で600年の歴史がある民間療法。
「よもぎ蒸し」に天然ハーブを組み合わせて、より高いデトックス効果を。
よもぎとハーブをじっくり煮出した蒸気で下半身を温め、血行を促進します。アンチエイジング、美肌、不眠、ストレス解消にも効果があると言われています。
営業時間:11:00~19:00(最終受付 18:30)
利用料金:30分間 1,620円
ボディケア
肩こり、腰痛、脚や全身がだるい方にお勧めのコースです。血液の流れを良くし、関節の動きを良くします。
足ツボ
「第二の心臓」である足裏に集中するツボを刺激します。血液やリンパの流れを良くし、むくみや冷え症、立ち仕事の方にお勧めです。
ヘッドリラクゼーション
睡眠不足やストレス等で硬くなった頭皮をほぐしていきます。肩・首の凝り、眼精疲労頭痛や不眠などの症状のある方にお勧めです。
フィッシュテラピー
角質を食べてくれる魚、ガラ・ルファでリラックス。
薬剤を使わないため、肌にやさしいピーリング効果が期待できます。
利用料金:(10分)540円
フレッシュジュースバー
ミックスジュースや野菜ジュースなどが飲めます。
温泉で汗をかいた後は、旬の果実や野菜を使った100%ジュースでのどをうるおしてビタミン補給 !
くに~ さん [投稿日: 2020年9月17日 / 入浴日: 2020年8月16日 / 2時間以内 ]
2018年3月27日に鶴竜関が来館し、優勝した時の化粧まわしを贈呈したそうです。泉温15.2℃、ph7.58ですが、ラドン含有量が60×10の-10乗キューリー/kgと日本有数の放射能泉だそうです。飲用に適した水の量が少ないとのことで、シャワーやカランにも温泉水を使っているそうです。露天風呂は水着着用エリアに在り、150円で水着レンタルしているとのことでした。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
内湯は、大きな湯船をラドン泉として、湯船の中でジェット水流を掛けていました。この湯船には湯出口がありません。隣のやや小さな湯船は湯出口から湯を流し、底から泡のバイブラとしていました。この湯船は、弱放射能泉と書いてありました。水風呂は、16℃の設定です。
露天風呂に出来そうな空間は、空気浴としていました。マイナスイオンを発生させる砂を敷き詰めているそうです。ここには大型のテレビが設置されていて、ラドン泉の湯船からは画面が見えます。地デジなので、字幕をONにしておけば、ラドン泉からも放送内容がわかるのですが、残念です。
シャンプー,ボディソープ付き800円のところJAF会員証提示で600円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂は水着着用。
パンプキン さん [投稿日: 2020年1月19日 / 入浴日: 2020年1月15日 / 1泊 ]
ここに3年結婚記念日に毎年お世話なってます。花あかりの方ですがサービスは満点で本館の施設も2日間利用させて頂いたり夕食も部屋食、朝も美味しい釜抱きご飯に地卵豪華でした。ケーキも用意して頂いたり楽しくゆっくりと過ごさせて頂き大満足でした。又、来年もお世話なります。有難うございました。
大浴場が寒い、洗い場は特に、 さん [投稿日: 2019年12月1日 / 入浴日: 2019年12月1日 / - ]
洗い場の寒さは、温まった身体にこたえる、何とかならんもんかね
ぴいすけ さん [投稿日: 2019年6月16日 / 入浴日: 2019年6月16日 / 2時間以内 ]
温泉としては並でもリゾートとしては面白い!?
お湯は源泉温度15℃で成分もそれほど特徴がありません。あえていえばラジウムはかなり多く含んでいるようですが。
塩素臭さはそれほどないものの、味・臭いも特になく、浴槽の種類もそれほど豊富でなく
露天風呂も正直あまり広くなければ景観ものぞめません。
お風呂施設としてだけみれば、正直せいぜい3点です。
でも、バーデゾーンもあれば、岩盤浴も(全館プランなら)無料で楽しめ、それ以外にもくつろげるゾーンがかなりユニークで楽しい!
また、グランピングを楽しめるゾーンがあったり、夜は人口のオーロラが楽しめるなど、えーいこれでもかというくらいにもりだくさん!
規模的にはネスタリゾート神戸などにはかないませんが、値段や混み具合などはこちらに軍配があがりますね。
総合評価は4点とさせていただきましたが、自信をもってみなさんにもおすすめしますし、自分もまた行ってみたい施設でした。
とも さん [投稿日: 2019年6月14日 / 入浴日: 2019年6月12日 / 1泊 ]
1泊させて頂きました!
彼氏さんの誕生日でサプライズのケーキを予約した所ケーキと一緒に焼き菓子とスパークリングワインをサービスで頂きました!
演出の際も電気を消して女将さんが歌いながら来てくれて私もびっくりしました笑
とてもいい思い出になりました
また行かせていただきます!
ありがとうございました☺️
2021年06月30日まで
【平日】700円 → 500円 【土日祝】800円 → 600円
お気に入りに追加しました。