作成日:2022年05月10日
【おふろcafe かりんの湯】大人から子どもまで楽しめる施設が千葉県に初上陸! 千葉
全国で8店舗目となる「おふろcafe かりんの湯」が2022年4月28日(木)、千葉県香取市にオープンしました!
お風呂もサウナもお食事も楽しめる「おふろcafe かりんの湯」と、コテージやグランピングでの宿泊や収穫体験ができる「THE FARM」には、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
お風呂もサウナもお食事も楽しめる「おふろcafe かりんの湯」と、コテージやグランピングでの宿泊や収穫体験ができる「THE FARM」には、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
おふろcafeかりんの湯はまるでカフェのようなくつろぎ空間
おふろcafeかりんの湯へのアクセス

約1時間半高速バスに揺られて、栗源(くりもと)のバス停で下車。 栗源から「おふろcafeかりんの湯」までは、無料のシャトルバスが1日3便出ているので、そちらを利用すると便利ですよ。
入口を抜けるとあたたかな炎がお出迎え

ぬくもりのある炎が、あたたかくお出迎えしてくれる、たきびラウンジのスペースです。

普段手に取らない、お気に入りの1冊が見つかるかもしれません。


サウナロゴの入ったオリジナルパーカーもとてもかわいい!
グッズ売り場にも注目してみてください。
ツリーハウスやヒトシェルフでまったりと

中で漫画を読むもよし、スマホを触るもよし、睡眠するもよし…な自由空間になっています。

子どもに嬉しいキッズルームも完備


(※大人の方のご利用はご遠慮いただいております。)
温浴施設でよく耳にする「子どもと一緒だとサウナが楽しめない…」という、子育て層の声を取り入れ、ガラス張りのサウナガーデンの前に設置されました。
サウナに入りながら安心してお子様を見守ることができます。
1,500m地下からくみ上げたお湯で芯まで癒されて

お風呂のお湯は地下1,500mから汲み上げたものを、循環させて利用しています。
美肌効果や婦人病の予防、温かさを長持ちさせる効能のある、「ヨウ素」「鉄」「塩化物」が含まれる、弱アルカリ性の泉質になっています。
お湯は黄色がかった色をしており、サウナーに人気な「オロポ」色!

男女それぞれの浴室にサウナも完備

サウナ室の中ではセルフロウリュもできるので、みんなでマナーを守り気持ちよく利用しましょう。

バレルサウナの温度は80~90度に設定されています。
(女性はもう少し低温に設定されています)

男女一緒に入浴できるサウナガーデン

館内着もしくは水着を着用して、カップルやファミリーで仲良く入れるサウナが登場しました!
ロウリュサウナが体験できる!

設定は70度ほど。しっとり系のサウナになっていて、入浴後はお肌ももちもちに。

自分のお好みの場所で、存分にサウナを満喫してください!
熱波師による熱波を浴びよう!

熱波師が送る気持ちの良い熱波を全身に浴びることで、短時間で発汗することができ、気分も爽快に!
15時と20時の時間限定で行われているので、ぜひ体験してみることをおすすめします!
サウナガーデンでは大人向けのくつろぎスペースも

ヒノキでできた水風呂や、外気に当たることができるととのいイスもガーデン内に用意されています。


ザ ファーム食堂で頂くサウナ飯も必見

食事ができるだけではなく、コワーキングスペースとしても利用できる落ち着いた空間が魅力的。

シーズンに旬な野菜や果物を農園リゾート「THE FARM」から調達し、ふんだんに使ったメニューが堪能できます。

【代表的なメニューと金額(税込)】
・お魚和んプレート1280円
・豚肉和んプレート1480円
・五目釜飯1230円
・季節の釜飯1480円
・生姜焼き定食970円
・唐揚げ定食1100円
・かりん天丼1100円
・農園野菜のグリーンカレー1380円
・鶏塩ラーメン1180円
・芋豚しゃぶしゃぶ定食1500円
※22/04/08時点の情報です
・お魚和んプレート1280円
・豚肉和んプレート1480円
・五目釜飯1230円
・季節の釜飯1480円
・生姜焼き定食970円
・唐揚げ定食1100円
・かりん天丼1100円
・農園野菜のグリーンカレー1380円
・鶏塩ラーメン1180円
・芋豚しゃぶしゃぶ定食1500円
※22/04/08時点の情報です
近くのザ ファーム・カフェもおすすめ!


フルーツやクリーム、チーズケーキなどが入った、スペシャルなパフェになっていて、植物を収穫するようなイメージで楽しみながら食べることができます!
宿泊も楽しめる農園リゾート「THE FARM」は魅力だらけ!


誰にも邪魔されず、好きな時にいつでもサウナに入ることができるなんて、サウナーにとっては夢のようですね!
木の温もりと香りに包まれた“極上にととのう”体験がそこに待っています。


友人と、家族と、のびのびと過ごすことができます。



自然の中のプライベートな空間になっています。
【インタビュー】「おふろcafeかりんの湯」の魅力は?

「温泉好きにはたまらない素敵な要素のたくさん詰まった施設ですが、何と言っても、大人も子供も楽しめるコンテンツが充実している点が一番の魅力です。
サウナは全部で5つもあり混むこともないですし、男女一緒にサウナが楽しめる施設は珍しいです。
多くの人に施設を楽しんでいってもらいたいです。」
色々な体験ができる施設なので、友人で、家族で、カップルで存分に楽しむことができる施設です。
ぜひ、大切な人と特別な時間を過ごしに訪れてみてはいかがでしょうか。
【おふろcafe かりんの湯】
住所:千葉県香取市西田部1-1
アクセス:
【お車の場合】※無料駐車場あり。
大栄ICよりお車にて約20分
助沢ICよりお車にて約15分
【バスの場合】
東京駅からの高速バスが便利です。
千葉交通バス 銚子~東京駅・浜松町線
THE FARM最寄りのバス停(栗源バス停)まで、THE FARMから無料のシャトル便が 運行しています。ご予約は不要です。
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
個室サウナが今人気!おすすめ15選とメリットを解説!(関東編)
サウナブームが到来し、サウナを楽しむ方々やサウナに特化した施設が続々と増えています。
最近では、コロナの影響もあり個室サウナを利用する人が増えてきました。
密の少ない、落ち着いたプライベートな空間でサウナが楽しめることからも個室サウナが続々とオープンしており、今注目を集めています!
そんな大人気のおすすめの個室サウナをご紹介します。 -
富士山が見える!絶景すぎる日帰り温泉おすすめ10選
日本を代表する富士山。
せっかく富士山の近くに行く機会があるなら、富士山の絶景を眺めながらゆったり温泉に入浴できたら最高ですよね。
心も身体も開放的になりリフレッシュできる、富士山が見える、絶景すぎる日帰り温泉をご紹介します。
この記事を書いたライター

- 萩 ゆう
-
20代だけど温泉をこよなく愛す温泉ライター。住むところは中国地方や関西など転々と。特技はマラソン。疲労回復にも効果のある炭酸泉を求めて、各地の温泉を巡っています。
銭湯検定4級
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
砂風呂ってどんな効果があるの?体験できる温泉も紹介!
最新の温泉・スパコラム
-
サウナ女子が厳選!女性におすすめのサウナ20選(関西編) -
サウナ+セルフエステで自分にご褒美!女性専用「ウェルネスハウス・セルーラ」 -
扉の先は異空間!五感を満たしてリトリートできる「パーソナル・サウナKUU」
エリア一覧
人気のタグ