大阪府 / 大阪市内
3.7点 / 239件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
空庭温泉OSAKA BAY TOWERの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×【2019年2月26日(火)グランドオープン!】
弁天町駅直結!安土桃山時代をコンセプトにした関西最大級の温泉型テーマパークが大阪ベイエリアにオープン。屋上の「天空庭園」で四季折々の木々や花々を楽しみながら自慢の天然温泉をご堪能ください。
【平日】2,640円 → 2,112円 【土日祝】2,860円 → 2,288円
【平日】1,320円 → 1,056円 【土日祝】1,430円 → 1,144円
【平日】4,190円 → 3,480円 【土日祝】4,630円 → 3,920円
大阪ベイエリアに関西最大級の温泉型テーマパーク「空庭温泉(そらにわおんせん) OSAKA BAY TOWER」がオープン!
JR大阪環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅直結で大阪・梅田駅から約10分の場所にあり、総延べ床面積は約5,000坪超を誇る特大スケールの施設です。
コンセプトは安土桃山時代!
入り口を入ると豪華絢爛できらびやかな世界が広がり、館内には安土桃山時代にちなんだキャラクターや、町人・町娘などが出迎えます。
注目の温泉たち!
約1,000坪を誇る屋上の「天空庭園」を見渡せる庭見風呂や、自家源泉のかけ流し露天風呂など自慢の天然温泉を堪能したり、足湯エリアでのんびりくつろいだりすることができます。
グルメコーナーも充実!
日本独特の食文化を感じる料理から、世界の麺料理を集めた麺処などバラエティに富んだお店が並び、かつての銘酒を復活させた「再現酒」なども楽しめます。女性にうれしいスイーツもあり、美食や美酒が満喫できます。
5F 弁天湯町(べんてんゆまち)にあるお風呂場で、お湯は地下1,000mから湧き出す弱アルカリ性、源泉かけ流しの天然温泉「美肌の湯」。源泉かけ流しの露天風呂、広大な庭を見下ろす庭見風呂、炭酸泉や替り風呂などさまざまなお風呂とサウナ、あかすりが用意されています。
1~6人用の貸切風呂も完備されておりプライベートな空間をお楽しみいただけます。日頃の疲れを癒して明日への活力を補給してください。
・庭見風呂
・源泉風呂
・露天風呂
・絹湯風呂
・炭酸風呂
・替り風呂
・水風呂
【サウナ】
・ドライサウナ
・ミストサウナ
4F 天空庭園
屋上に広がる約1,000坪の巨大な日本庭園には滝や大池、四季折々の花木が広がり、季節に応じたイベントやSNS映えの千本鳥居、水洗弁天像への願かけなど、思い思いの過ごし方ができます。
また館内のさまざまな場所に、ゆったりくつろげるスペースやリクライナーエリアが用意されています。
・憩いの間(2F すぱ之町)
・高札場(2F 空庭本町)
・すぱの間(2F 空庭本町)
・お休み処(3F 居眠町)
館内は信長や秀吉など有名武将が活躍した安土桃山時代が舞台。メイン通りの「弁天通り」は古き良き日本を感じられる街並みで、浴衣風の館内着で歩けば雰囲気も抜群です。
【2F 空庭本町】
・弁天通り
・天神広場
施設名 | 空庭温泉OSAKA BAY TOWER |
---|---|
ヨミガナ | ソラニワオンセンオオサカベイタワー |
住所 | 大阪府大阪市港区弁天1丁目2-3 |
TEL | 06-7670-5126 |
営業時間 | 11:00~23:00(最終入館22:00) ※当面の間、短縮営業とさせていただきます。 |
定休日 | 月1回 ※詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
公式HP | https://www.solaniwa.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ |
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 脱衣所ロッカー | ○ |
売店・お土産処 | ○ | 駐車場あり | ○ |
【2F 食い倒れ横町】
縄のれん / いづみや / つのくにや / かわちや
大坂城築城の職人向けに始まった大衆食堂をモデルとした料理や大阪のソウルフードを3つのお店からご提供します。
茶店 小町茶屋(2F 熱風横町)
脂肪を燃焼させる準備を整えたり体温の維持で発刊作用が期待できるドリンクや、ヘルシーな素材を使った健康的なメニューを提供いたします。
茶店 殿下茶屋(5F 滝上町)
ソフトクリームやパフェなどの甘味が女性に人気の茶屋です。天気の良い日はお庭でのご利用も格別です。
熱風横丁の7種類の岩盤浴は、乾式サウナの遠赤外線で体を芯から温め、深部からの発汗作用で健康・美容・癒しの効果をもたらします。
南蛮房
京都の南蛮寺をテーマにしたステンドグラスとミストによる西洋的デザインを施した房です。
神宮房
大人数収容可能な岩盤浴で、部屋の入口への長い通路を街道に見立て、大坂から街道を上りたどり着いた京の神社をイメージしています。
川床房
川床のような長い房。床暖房で温まってください。
坪庭房
自然の光を感じられる、座って楽しめる房です。
清流房
滝の横に位置し清々しさを感じられるクールルーム。
座敷房
座敷をイメージした和テイストの岩盤浴。
塩田房
大量の海水から水分を蒸発させて塩を取り出す塩田をイメージした岩盤浴。
関西最大級のリラクゼーション施設で、体に負担のかからない和式ボディケアから本格エステまで50種類近いサービスをご用意しており、トータルビューティーを叶えることができます。
【2F すぱ之町(癒し処 啓楽院)】
ボディケア
張って硬くなった筋肉に対して、垂直に無理なく刺激を与える当社独自のボディケア。心地よい刺激を一定のリズムで響かせ、心身ともにリラックスできます(有料)。
和式ボディケア
従来の概念を超えた新しい技術でうつ伏せの息苦しさから解放し、より深くまで筋肉を捉えたボディケアを行います(有料)。
ストレッチ
骨格と支える筋肉を伸ばし、緊張を緩めながら体幹バランスを整えるストレッチ。身体の歪みを解消することで、肩こり・腰痛を改善し、圧迫されていた内蔵機能を活発にします(有料)。
フットケア
全身の臓器・器官・筋肉に対応する足裏のきめ細かな72の反射区を刺激し、体調を整え機能を強化します(有料)。
【2F すぱ之町(癒し処 啓楽院)】
部分強化コース
効果を実感しやすいポイントケアは、ボディケアや和式ボディケア、フットケアなどとセットでお選びいただくことがおすすめ(有料)。
タイ古式セラピー
紀元前からタイに伝わる「古式セラピー」の2大潮流「ワットポー式」「チェンマイ式」をミックスし、体の内側から改善を行います(有料)。
超音波フェイス創顔
独自開発のクレンジングなどでハリと弾力のある肌に。超音波を使った美肌改善フェイシャルで、あなた本来の美しさを引き出します(有料)。
3D小顔セラピー
熟練のハンドテクニックをベースに「筋肉」「肌」にアプローチし、メリハリ3D美小顔に。リフトアップ・眼精疲労にもおすすめです(有料)。
【2F すぱ之町(癒し処 啓楽院)】
神熱デトックスオイル
オリジナルデトックスオイルを使い、老廃物・毒素を排出。血行を促進して体内温度を上げ、老化防止・痩せやすい身体へと導きます(有料)。
代謝アップスリミング
ハイパーナイフで身体の深部から温め、脂肪の燃焼を促します。特殊なハンドピースを用い、頑固な脂肪やセルライトへ徹底的にアプローチ(有料)。
【5F あかすり殿】
あかすり
古代ローマにその起源がある最古の美容法と言われるあかすり。伝統技術を現代人の身体に合わせ、美容と健康にアプローチします(有料)。
【4F 天空庭園(魚集家)】
フィッシュセラピー
古くなった角質をついばむ習性があるドクターフィッシュの心地よい刺激に癒されます(有料)。
都島の食道楽 さん [投稿日: 2023年5月30日 / 入浴日: 2022年10月5日 / 5時間以内 ]
再入浴OK、2時間無料駐車場有り、館内着有り
入館料金平日2640円 土日祝2860円
泉質は単純温泉ですが少しトロミのあるアルカリ性のお湯で、ほっぺたプルン!
加水無し、加温有り、循環ろ過塩素消毒、100%源泉かけ流し浴槽あり
この100%源泉かけ流しの湯がずごい!大阪府内でも100%源泉かけ流しはほぼ無いです。
他店の源泉かけ流しは殆どが源泉循環加温ろ過消毒+少量源泉掛け入れです。
100%源泉かけ流しは加水無し、加温無し、循環ろ過消毒無しが条件ですので大量の源泉を浴槽に入れてオーバーフローさせければ清潔さを保てないし、源泉湧き出し温度が38度から41度と、かなり難しい条件からになります。
炭酸風呂も有りなかなかの泡付きです。
露天風呂スペースはあるのですがコンクリートの屋根が有り露天風呂?ってなります。当然、晴天の青空や漆黒の夜天は観れません。風は吹き込んで来ます。まったりベットが5脚ほどしかなく少ないような·····
館内にはまったりスペースが沢山あり長時間過ごせます。家族、カップルには楽しめるスーパー銭湯です。
最後に、本当に源泉かけ流しはよかったですよ。
どらどらどらえもん さん [投稿日: 2022年12月29日 / 入浴日: 2022年12月29日 / 2時間以内 ]
アートタワーホテルに泊まったのでそのついでにこちらを利用しました。
ホテル利用者は安く利用できるので宿泊者は絶対に利用するべきだと思います。
また室内は浴衣に着替えて行動することになりますが
食事、遊びなど時間を有意義に使えるサーバさが多数あるので家族、友達、デートなど様々なシチュエーションにおいてもおすすめです
gurumito さん [投稿日: 2022年7月2日 / 入浴日: 2022年7月2日 / 5時間以内 ]
一日中いても楽しめる、施設と良質な温泉
館内着の浴衣(セパレート)はサイズが小さめなので
普段よりワンサイズ上をお勧めします
どり さん [投稿日: 2021年9月28日 / 入浴日: 2021年9月28日 / 5時間以内 ]
ワクチン2回接種で60歳未満は1500円。10/31まで
普段は平日でも2640円なので、なかなか行く機会がなかったのですが、こんなに値下げするならと羽をのばして行ってきました。
最初に受付で何かチケットありますか?と聞かれ、ワクチン2回接種でと言うと、証明できるものありますか?と聞かれます。HPでは口頭でもいいって書いてあったのですが、一応接種券は持っていたので見せると、ありがとうございますと通してくれます。
浴衣を選んで着替えてから、館内をぐるぐる。なんかめっちゃ広くてわかりにくい。とりあえず庭園に行ってみると、インスタ女子が写真撮りまくり。アラフォー男子にとってはとても居づらいので、そそくさとお目当てのお風呂に。
お風呂の広さはまあまあか。数種類あるお風呂の中でも、炭酸風呂はずっと入っていられるほど気持ちよかった。
そしてサウナは約90度。いつでてくるかわからない自動ロウリュウシステムで、あたったときは心地よい。水風呂は15〜16℃だったけど、なんかそんなに冷たい気がしなかったのは、気のせいか。
ととのいスペースは10箇所程度で、風も通るのでなかなか気持ちよかった。
個人的には行ってみたかったので大満足。
何時間もいれるのはとても魅力的で、ちょっとしたアミューズメントパーク的な感覚でしょうか。
でも、また行きたいかと言われると、高い金だすなら、他のところに行きたい。
kurosa さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2019年6月23日 / 5~10時間 ]
1日ずっといられる位たくさんのお風呂があります。1人で行くよりカップルか家族で行く方が楽しいです。浴衣が選べるのがとても嬉しいし、休憩する場所もたくさんあっていいです。
2023年06月14日まで
【平日】2,640円 → 2,112円 【土日祝】2,860円 → 2,288円
お気に入りに追加しました。