さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
13 件中 1件~13件を表示
岐阜県 / 高山市 / 福地温泉
■営業時間 14:00~16:00
4.1 点 / 19件
自家源泉を4本所有する、福地温泉の湯量豊富な宿。土曜日の午後4時前位に、「のくどまり入湯手形」を使って日帰り入浴しました。「もらい湯」の制度は、H24.11.30で一…
岐阜県 / 高山市奥飛騨温泉郷福地温泉 / 福地温泉
4.3 点 / 10件
インターネット予約で利用しました。口コミの評判が良かったのが決めてでしたが、実際に利用してみてその素晴らしさに改めて感動です。部屋の狭さは少し残念ではありましたが、ボ…
長野県 / 松本市 / 乗鞍高原温泉
■営業時間 11:30~19:00
■入浴料 730円
4.5 点 / 100件
会員限定
【大人】730円 → 700円 【小人】310円 → 280円
長野県 / 安曇野市
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 600円
3.5 点 / 16件
クーポン
通常600円 → 500円(100円お得!)
4.4 点 / 10件
ここの最大の売りは、手を加えすぎない旅館内の雰囲気だと思いますね。 こういった旅館に泊まる客層は、旅情、雰囲気を重視することが多く、それだけに過剰なサービスはそれら…
4.4 点 / 5件
いい旅館です。規模もそこそこで食事も満足。 私達が泊まった日は寒波が来ていて寒い日でした。草円さんは、温泉も掛け流しにこだわりいい温泉ですが、寒い日は暖まれる風呂が無…
4.7 点 / 3件
プランの豊富さと無料の貸切風呂で選びましたが、久々に旅館らしいもてなしを受けました。館内は清潔感あふれ、宿の方も皆丁寧な対応でゆったりと過ごせます。4つの貸切風呂の…
岐阜県 / 高山市 / 福地温泉 / 高山駅26.67km
4.0 点 / 1件
民宿で人気がある
- 点 / 0件
■営業時間 15:00~17:00
4.1 点 / 32件
福地温泉に佇む、日本秘湯を守る会会員の宿。土曜日に、一泊二食付きで利用してみました。駐車場から屋根付きの通路を抜け、玄関手前で甘酒のウェルカムドリンク。生姜が効いて…
■営業時間 12:00~16:00
■入浴料 300円~
3.7 点 / 22件
どこかで2018年10月に休業していたという記事を見ましたが、2018年12月26日より再開し、料金は300円に値下げしたそうです。冬季露天風呂は休業です。 風呂の…
4.7 点 / 16件
3月6日から2泊で行ってきました。 兵庫から車で行ったのですが 現地に着くとかろうじて周りに雪は残っているものの あいにくの雨模様ということもあり 期待していた雪…
岐阜県 / 高山市 / 福地温泉 / 高山駅26.68km
■営業時間 9:00~21:30
4.0 点 / 4件
宿泊者専用の足湯「舎湯(やどりゆ)」。ここも古民家を改装した施設、中へ入ると囲炉裏の煙が心地よく迎えてくれます。足湯は屋内にあり、暖かくいつまでも入っていられる感じ。…
主人と時間が出来るとフラッと車で出かけます、当ても無く。いろんな所に出かけ宿を探す、この宿もフラッと寄ってみた。 何の代わり映えの無い宿でしたが、食事もあまり期待して…
4.0 点 / 2件
奥飛騨温泉郷のなかでも規模が小さい福地温泉、そのなかでも収容人員が最も少ない部類に属する小さな家族経営の旅館である。福地温泉は通常立ち寄り湯がかなわず、温泉を体験する…
検索中…
土岐よりみち温泉
岐阜県 / 土岐市
湯どころ みのり
岐阜県 / 羽島郡岐南町
ぬくい温泉(旧 武芸川温泉別館 ぬくいの湯)
岐阜県 / 本巣市
[岐阜県/奥飛騨温泉郷/福地温泉] 聖の湯 民宿 粋泉荘
星4つ 4.0点
るるさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2023年10月1日
[岐阜県/奥飛騨温泉郷/福地温泉] 昔ばなしの里(石動の湯)
星5つ 5.0点
どこかで2018年10月に休業していた…
どこかで2018年10月に休業していたという記事を見ましたが、2018年12月26日より再開し、料金は300円に値下げしたそうです。冬季露天風呂は休業です。 風呂の底は…
C.C.Baxterさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年2月1日
[岐阜県/奥飛騨温泉郷/福地温泉] 奥飛騨の宿 故郷
星3つ 3.0点
毎年恒例になりつつある、11月の福地温…
毎年恒例になりつつある、11月の福地温泉詣で。 今年は「故郷」に投宿しました。 【お湯】 福地温泉スタンダード、ほぼ無色透明なさっぱり湯です。 これ自体は何の問題もあり…
へいきちさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2015年11月28日
[岐阜県/奥飛騨温泉郷/福地温泉] 福地温泉 山里のいおり 草円
高級旅館の王道ですね
一泊してきました。 【お湯】 見た目のインパクトに欠けるお湯ですが、投入口付近にはしっかりと析出物の塊があり、本物である事を認識させてくれます。 当館のお風呂は、川沿い…
へいきちさん
投稿日:2014年12月8日
冬は寒過ぎます。
いい旅館です。規模もそこそこで食事も満足。 私達が泊まった日は寒波が来ていて寒い日でした。草円さんは、温泉も掛け流しにこだわりいい温泉ですが、寒い日は暖まれる風呂が無く残…
塩ちゃんさん
投稿日:2013年12月27日
新潟最大規模のサウナ専門店「サウナNEWLAND新潟」が2025年1月20日にオープンします。 古町はかつて港町として栄えていた日本海有数の花街。この街に再び笑顔と賑わいを取り戻し、新たなランドマークとして地域活性化を目指します。 サウナ室のテーマは「海賊船」‥⁉ ユニークなサウナ室を含む3つのポイントをご紹介!
過去最高の暑さと称された、2023年の夏。すでに「そんな昨年より暑い!」と感じている人も多いのでは?どうせ暑くて汗をかくなら、じっとりベタベタの汗より、ととのいの快感に包まれる、「サウナ」で気持ちのいい汗をかいちゃいましょう♪ サウナ設備が充実している万葉の湯、万葉倶楽部の各館は、サウナに一歩踏み出せない初心者から熟練サウナーまで、みんなが楽しめる10館合同イベントを開催します。各館のおすすめポイントも併せてご紹介していきますよ。要チェックです! ─── 提供元:万葉倶楽部株式会社【PR】 この記事は万葉倶楽部株式会社のPRレポート記事です。
神奈川県の西部に位置する「小田原」は、歴史と自然が調和した観光地として人気のエリアです。東京駅から新幹線でわずか35分というアクセスの良さから、忙しい日常の中でも気軽に旅気分間違いなし! 今回は「小田原お堀端万葉の湯」スタッフが、締めの温泉と併せて楽しむ日帰り旅行をご提案します。多彩な観光スポットをピックアップしたので、ぜひチェックしてくださいね。 ─── 提供元:万葉倶楽部株式会社【PR】 この記事は万葉倶楽部株式会社のPR記事です。
東海
岐阜県
福地温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。