【毎月更新】温泉ランキング
東海のスパ・温泉アクセスランキング
東海の「ニフティ温泉」掲載施設を、月間の施設ページ閲覧数が高かった順にご紹介!(集計期間:毎月1日~月末まで)
-
現代和風と天然温泉が織りなす上質な癒しが皆様をお迎えします。
刈谷市の花は「かきつばた」です。この周辺には天然記念物に指定された『かきつばた』の群生地があり、それに由来し『天然温泉かきつばた』という名前になりました。
かきつばたの花言葉には『幸福が訪れる』と言う意味があります。ご利用される皆様に幸福が訪れることを願っております。 -
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」は、フェイクグリーンに彩られた館内、オープンテラスでBBQスタイルを楽しめるブロシェットメニュー、グランピングエリアでは飯盒カレーやポットローストがお楽しみいただけます。『楽しむ』『癒される』『大人な空間』要素を盛り込んだ施設です。お客様のご利用スタイルに合わせておくつろぎいただける空間と時間を備えた「RAKU SPA GARDEN 名古屋」をぜひご堪能ください。
お得な特別クーポンあります!!
クーポン詳細はこちらから! -
「ゆのゆTOYOHASHI」は名鉄グループが新たに展開するスーパー銭湯で「誰もが気軽にリフレッシュできる場所」をコンセプトに、バラエティ豊かなお風呂、幅広い年代の方にお楽しみいただける飲食エリアや癒しを提供する岩盤浴・リラックスエリアなどをご用意いたします。
-
富士の高嶺を仰ぐ絶景露天風呂
なんといっても日本の霊峰富士山と、駿河湾から伊豆半島まで一望できる大展望露天風呂が、「日帰り天然温泉湯郷 三島温泉」の自慢。
地下1200メートルから毎分200リットルが湧き出る、100%天然の温泉です。泉質は、肌ざわりがやさしいアルカリ性単純温泉。
ゆっくり入って温泉の良さを実感してください。 -
当温泉のお湯は浸透圧が高く、成分が肌に沁みこみやすいのが特徴です。湯冷めしにくく、湯上り後もポカポカとした気持ちよさが持続します。肌に沁みこむ理由は、お湯に溶けている成分の濃度の高さです。
お湯は1000万年から400万年前に海底に堆積した地層から湧き出る化石海水で、濁りの無いきれいなお湯でありながら、溶けている成分の量は日本でトップクラスです。
さらに当温泉は、医学的に治療効果のあるとされる療養泉に分類されており、その効能が認められています。一度お越しになり、その効能を是非ご体感ください!!
駿河健康ランド 入館料割引クーポン!
大人入館料 通常2,050円のところ → 1,730円でご提供!
お得な特別クーポンあります!!
クーポン詳細はこちらから! -
2019年3月28日オープン。オーシャンスパ Fuua(フーア)は幅約25mを誇る日本最大級の露天立ち湯のほか、岩盤浴や8種の様々な休憩スペースなど、 今までにない癒しを体験できる日帰り温泉施設です。
また、熱海海上花火大会開催日には迫力満点の花火を温泉にゆったり浸かりながら季節を問わず観覧できます。
その他にも、人気の水素泉や眺望内湯、種類豊富なアメニティを取り揃えております。
※安全管理上、0~3歳のお子様のご入館をお断りしております。 -
天井より日の光が降りそそぐゆったりとした浴場スペースに
季節湯、ジェットバス、炭酸泉、薬湯などの15種類の多彩なお風呂を
ご用意致しております。癒しの時間をごゆっくりお過ごしください。 -
毎日湯河原から運んでくる上質なお湯。旬の素材を活かした、静岡ならではの味覚が手軽に味わえる食事処。本格温泉気分を体感してみてはいかがでしょうか。1階スペースには、伊豆最大級のお土産処があり、伊豆ならではの魅力が詰まったお土産がいっぱいです。(沼津ぐるめ街道の駅 営業時間/10:00~19:00)
北に秀峰富士を仰ぎ、南は波静かな駿河湾に望む豊かな自然に恵まれたまち、沼津市。東名高速沼津インターぐるめ街道沿いに「沼津・湯河原温泉 万葉の湯」はあります。交通の要衝として常に車が行き交う喧噪から逃れて施設の中へ入れば、そこは一転して湯河原の上質なお湯と洗練された和の空間。「万葉の湯」の魅力をワンフロアに凝縮しました。
①沼津・湯河原温泉 万葉の湯 みんなでわいわい、グループ入館割引クーポン!
2名様:入館料+ワンドリンク 通常4,360円 ⇒ 3,000円
②ゆったり温泉、美味しい食事に舌つづみ 食事付き日帰り温泉クーポン
入館料+食事+ワンドリンク 通常4,280円 → 3,600円
お得な特別クーポンあります!!
クーポン詳細はこちらから! -
※2024/11/5~12月下旬 建て替え工事の為休業中です※
元祖「スーパー銭湯」、炭酸泉を全国に広めた、業界パイオニアの「竜泉寺の湯」に名古屋初「展望露天風呂」やゴージャスな癒し空間も備えた『ワンランク上の温浴施設』が誕生! -
ゆったり健康三昧。とっぷり温泉三昧。たっぷり湯けむり三昧。
ゆったりいい気分。ここは、癒しの空間。充実のお風呂をお楽しみください。