【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2023年01月05日

炭酸水素塩泉10選!北海道~九州まで極上温泉を厳選【全国版】 全国

「炭酸水素塩泉」は、比較的全国各地に点在する泉質。大きく分けると「重曹泉」と「重炭酸土類泉」に分かれます。また硫黄や鉄分などの特殊成分が混ざり合うことで、複雑かつ多様な個性を持つことも多いです。

今回は筆者自ら入浴した中から、日本各地にある炭酸水素塩泉を10施設セレクト。すべて日帰り入浴可能で、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわりつつ、万人におすすめしたい施設を厳選しました。「炭酸水素塩泉」の効能や注意点についてもご紹介します。

東日本の炭酸水素塩泉

コタン温泉(北海道弟子屈町)

コタン温泉(北海道弟子屈町)
屈斜路湖(くっしゃろこ)は、日本最大と言われるカルデラ湖。その湖畔沿いには多くの温泉が湧出しています。中でも最も有名なのが「コタン温泉」。無料で利用できる野天湯ですが、男女別の脱衣室は完備。水着着用も可です。眼前に屈斜路湖が迫り、絶景温泉を気軽に楽しめます。また冬場は、湯船に浸かりながらリアルで白鳥が見れることでも有名です。

泉質名は、ナトリウム-炭酸水素塩泉。温泉通が“アブラ臭”と呼ぶ石油の様な香りし、不思議と温泉情緒が高まります。遠隔地ですが、絶景と泉質双方が楽しめる名湯の一つと言えるでしょう。


住所:北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
電話番号:015-482-2940(弟子屈町役場 観光商工課)
入浴時間:24時間
※火・金曜日の8:00~16:00は清掃のため入浴不可。他にも不定期に清掃で入浴不可の場合有り。
アクセス:
【車】女満別空港から車で約60分
【電車】JR川湯温泉駅から阿寒バス川湯温泉行きで10分、終点下車、美幌駅行き、女満別空港行きに乗り換え30分、コタン下車

思わず『スゲー』と声の出てしまう絶好のロケーション。
ぐまニストさんの口コミ

「コタン温泉」の施設情報

中山平温泉 しんとろの湯(宮城県大崎市)


中山平温泉 しんとろの湯
中山平温泉は、日本を代表する炭酸水素塩泉(重曹泉)の一つ。“東の温泉横綱”とも呼ばれる鳴子温泉郷の一つであり、環境省指定の国民保養温泉地にも選ばれた名湯です。
 
「しんとろの湯」は、中山平温泉にある日帰り入浴施設です。100度近い源泉を、木樋に延々と源泉を通して冷ますことにより、非加水の源泉かけ流しを実現。泉質名は、含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。全身ローションまみれになったかの様なヌルヌル感が特徴で、優しい硫黄の香りとクレンジング系の美肌湯を存分に堪能できます。


住所:宮城県大崎市鳴子温泉字星沼18-9
電話番号:0229-87-1126
日帰り入浴時間:9時~21時30分
アクセス
【車】東北自動車道 古川ICから車で約60分
【電車】JR中山平温泉駅から徒歩約10分

温泉は、トロトロ、スベスベローション風呂です
ロビンさんの口コミ

「中山平温泉 しんとろの湯」の施設情報

羽根沢温泉 松葉荘(山形県鮭川村)


羽根沢温泉 松葉荘
羽根沢温泉は1919年、石油採掘した際に温泉が湧出した変わり種温泉。現在は3軒の旅館と1軒の共同浴場がある小さな温泉地です。一般的には無名の存在ですが、温泉通の間ではよく知られる隠れた名湯です。
 
「松葉荘」は、その羽根沢温泉にある温泉旅館の一つ。泉質名は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。“美神(人)の湯”とも言われる温泉は、全身にボディソープを塗りつけたかの様なニュルニュルした肌触りが特徴です。また石油の様なアブラ臭と優しい硫黄の香りがミックした独特の湯の香りも魅力。泉質重視の温泉ファンにおすすめの極上温泉です。


住所:山形県最上郡鮭川村大字中渡1314-2
電話番号:0233-55-2539
日帰り入浴時間:10時~14時(要問合せ)
アクセス:
【車】東北中央自動車道 新庄ICから車で約30分
【バス】JR新庄駅から鮭川村営バスに乗車(乗車時間約40分)。羽根沢温泉バス停下車
信じられないほど「とろり」としたお湯である。
sinさんの口コミ

「羽根沢温泉 松葉荘」の施設情報

宮前平源泉 湯けむりの庄(神奈川県川崎市)

宮前平源泉 湯けむりの庄
炭酸水素塩泉は、実は首都圏にも多数湧出しています。

「宮前平源泉 湯けむりの庄」は、源泉かけ流し温泉を楽しめる人気日帰り温泉施設の一つ。いわゆる“黒湯”と呼ばれる泉質で、黒褐色の湯の色が特徴です。また、関東平野の黒湯特有の藁の様な香りも感じ取れて癒されます。泉質名は、ナトリウム-炭酸水素塩泉。露天風呂にある源泉かけ流し浴槽(塩素消毒有り)は、ツルツルした肌触りが心地良い湯です。

また、天然温泉に炭酸ガスを溶かし込ませた人口炭酸泉やフィンランド式サウナをはじめ、お風呂のバリエーションも豊富。レンタルフェイス・バスタオル・館内着(大人のみ)が入浴料に含まれており、半日くらいかけてゆっくりと楽しみたい温浴施設と言えるでしょう。


住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3
電話番号:044-860-2641
日帰り入浴時間:平日10時~24時、土日祝日9時~24時(最終受付23時30分)
アクセス:
【車】:東名高速道路 川崎ICから車で約3分
【電車】東急田園都市線 宮前平駅から徒歩約4分

黒湯温泉感がすごく良くヌルヌルが良い!
でいさんの口コミ

「宮前平源泉 湯けむりの庄」の施設情報

西日本の炭酸水素塩泉

十津川上湯温泉 癒しの郷 神湯荘(かみゆそう)(奈良県十津川村)

十津川上湯温泉 癒しの郷 神湯荘(かみゆそう)
2004年、全国で初めて「源泉かけ流し宣言」を行った十津川村。村の温泉施設すべてが、温泉を循環させない・沸かさない・薄めない・塩素消毒しない、を実行しています。十津川上湯温泉「癒しの郷 神湯荘」は、十津川温泉郷の最奥にある秘湯の宿です。
 
泉質名は、含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉。柔らかな硫黄の香りとツルツルした肌触りが特徴のお湯です。また日帰り入浴可能な「源泉露天風呂」(上写真・男湯)では眼前に渓流が迫り、ダイナミックな湯浴みが楽しめます。
※女湯の源泉露天風呂は、あまりに開放的過ぎるロケーションであるせいか、屋根付きの浴場になります。


住所:奈良県吉野郡十津川村出谷220
電話番号:0746-64-0256
日帰り入浴時間(源泉露天風呂):8時~17時。木曜定休
アクセス:
【車】京奈和自動車道 五條ICから車で約100分

十津川温泉の中でもさらに秘湯感の強い上湯温泉の唯一の日帰りです。
碧海吟遊さんの口コミ

「癒しの郷 神湯荘」の施設情報

湯の峰温泉 伊せや(和歌山県田辺市)

湯の峰温泉 伊せや
湯の峰温泉は開湯約1800年、日本最古とも言われる温泉地です。「伊せや」は、温泉街の中心部にあり、湯の峰温泉を代表する老舗旅館のひとつ。泉質自慢の湯宿であり、湯の峰温泉といえば“伊せや”と決めている固定ファンも多いようです。
 
泉質名は、含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。80度を超す高温の源泉ですが、水を一切足さず、源泉100%かけ流しを実現。濃厚な硫黄の香りと滑らかな肌触りが特徴の本格派温泉です。まだ湯葉の様な巨大な湯の花も特徴で、泉質重視の温泉ファンにおすすめの濃厚湯と言えるでしょう。


住所:和歌山県田辺市本宮町湯峰102番地
電話番号:0735-42-1126
日帰り入浴時間:11時~15時頃(状況により変動有り)
アクセス:
【車】紀勢自動車道 上富田ICより約60分
【バス】(大阪方面から)JR紀伊田辺駅から龍神バスに乗車(乗車時間約110分)。湯の峰温泉バス停下車後、徒歩約1分
【バス】(名古屋方面から)JR新宮駅から奈良交通もしくは熊野交通バスに乗車(乗車時間約70分)。湯の峰温泉バス停下車後、徒歩約1分

湯葉くらいの大きな湯の花!ご覧あれ〜!!
ひでさん さんの口コミ

「伊せや」の施設情報

仏生山温泉 天平湯(てんぴょうゆ)(香川県高松市)

仏生山温泉 天平湯
仏生山温泉 天平湯(ぶっしょうざんおんせん てんぴょうゆ)は、2005年に開業した比較的新しい日帰り温泉。おしゃれでモダンな佇まいが目を引き、温泉ファンだけでなく建築好きにも注目される施設です。
 
泉質名は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。加温・塩素消毒はありますが、四国では貴重な源泉かけ流し温泉が楽しめます。また人間の体液と同じ位の濃度を持つ等張性の温泉であり、重曹と同時に食塩も多く含まれているので、浴後の温もりも長時間キープされます。

また周辺には、香川県名物のさぬきうどんを食せるお店が多い点にも注目。温泉&ランチという組み合わせもおすすめです。


住所:香川県高松市仏生山町乙114-5
電話番号:087-889-7750
日帰り入浴時間:11時~24時(土日祝日は9:00~、最終受付~23:00)
アクセス:
【車】高松自動車道 高松中央ICから車で約15分
【電車】高松琴平電鉄琴平線 仏生山駅から徒歩10分

重曹泉 美人の湯に分類できるぬめりのあるお湯が特徴!掛け流しで湯もきれいでした
桑野のぼんさんの口コミ

「仏生山温泉 天平湯」の施設情報

喜道庵(長崎県長与町)

喜道庵
九州地方は、炭酸水素塩泉に大変恵まれた地域。とりわけ、佐賀県西部から長崎県北部にかけては純重曹泉の宝庫です。中でも「喜道庵」は、その代表格の一つ。泉質重視の温泉ファンが注目する日帰り入浴施設です。
 
泉質名は、ナトリウム-炭酸水素塩泉。他の成分をほとんど含まない純粋な重曹泉を、源泉100%かけ流しで提供しています。ツルツル感の大変強い肌触りが特徴で、いわゆる“ウナギ湯”の典型例と言えるでしょう。また、大村湾を一望できる露天風呂も魅力的で、海絶景&極上温泉を同時に楽しめる点も見逃せません。


住所:長崎県西彼杵郡長与町岡郷2762-1
電話番号:095-887-4126
アクセス:
【車】長崎自動車道 諫早ICから車で約35分
【電車】JR長与駅からタクシーで約15分
※無料送迎バス有り(施設に要問合せ)

泉温47.5℃を、加水・加温せず42℃強位で供給。肌がヌルスベする浴感です。
きくりんさんの口コミ

「喜道庵」の施設情報

クアパーク長湯(大分県竹田市)

クアパーク長湯
長湯温泉は、全国的に見ても重炭酸土類泉・炭酸泉の代表的存在である温泉地です。2006年には源泉かけ流し宣言を実行。どの温泉施設を利用しても源泉かけ流しの濃厚な温泉を楽しめます。

「クアパーク長湯」は、2019年にオープンした温浴法療養複合施設。ヨーロッパの温泉療養の概念を積極的に取り入れ、温泉棟(バーデンゾーンと言われる混浴の水着着用エリアと男女別浴室)・レストラン棟・宿泊棟に分かれています。
 
歩行浴などを楽しめる巨大なバーデンゾーン(上写真)では、源泉を惜しみなく投入。豊富な湯量を物語っています。緑~黄褐色のにごり湯であり、比較的混浴の抵抗は少ないでしょう。一方で男女別浴室では源泉かけ流し温泉はもちろん、シャワー類の設備も充実。バーデンゾーンで楽しんだ後にサッパリと汗を流せる点が嬉しい限りです。


住所:大分県竹田市直入町長湯3041-1
電話番号:0974-64-1444
アクセス:
【車】大分自動車道 湯布院ICから車で約40分
【電車】JR豊肥本線 豊後竹田駅からタクシーで約20分

水着で入る方は、温泉の色が濃いのでお湯の中が見えないので、そこまで恥ずかしい感じもしませんでした。
タンサンさんの口コミ

「クアパーク長湯」の施設情報

妙見石原荘(鹿児島県霧島市)

妙見石原荘
妙見温泉にある「妙見石原荘」は、日本を代表する名温泉旅館の一つ。遠隔地ですが鹿児島空港から至近距離であることもあり、全国各地から温泉ファンやリピーターが絶えず訪れます。ラグジュアリー宿ですが、日帰り入浴が可能な点も見逃せません。

妙見石原荘では複数の自家源泉を所有。泉質名は主に、ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉。一言で言えば、炭酸成分を多量に含む土類重曹泉です。

日帰り入浴では、男女別の内湯と、男性は渓流沿いの野天風呂、女性は屋根付きの半露天風呂(上写真)が利用できます。いずれも高温の源泉を一切加水することなく、源泉100%かけ流しを実現。どの浴室を利用してもフレッシュ極まりない絶品温泉を楽しめます。


住所: 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376番地
電話番号:0995-77-2111
日帰り入浴時間: 11時~15時(最終受付14時)
アクセス:
【車】九州自動車道 溝部鹿児島空港ICから車で約15分
【バス】鹿児島空港から妙見路線バスに乗車(乗車時間約25分)。石原荘バス停下車後すぐ

素晴らしいお宿です。この金額出す価値ありありです!
もるとぅさんの口コミ

「妙見石原荘」の施設情報

「炭酸水素塩泉」その特徴と効能、そして注意点とは?

以上、北は北海道~南は鹿児島まで「炭酸水素塩泉」を10施設ご紹介させて頂きました。
 
ちなみに炭酸水素塩泉とは、環境省制定の鉱泉分析法指針によると「温泉水1kg中の溶存物物質(ガス性のものを除く)が1,000mg以上あり、陰イオンの主成分が炭酸水素イオンのもの」と定義。大きく分けると、冒頭でも申し上げましたが以下の2つ分かれます。

・ナトリウム-炭酸水素塩泉(重曹泉)
・カルシウム(マグネシウム)-炭酸水素塩泉(重炭酸土類泉)

※以下、重曹泉・重炭酸土類泉と表記します。

「炭酸水素塩泉」その特徴と効能
重曹泉と重炭酸土類泉とでは、温泉の特徴が多少異なります。
重曹泉は、ローションの様に滑らかな肌触りが特徴。一方で重炭酸土類泉は、析出物と呼ばれる温泉成分の塊が浴槽等に付着しやすい点が特徴です。
 
また、重曹泉と重炭酸土類泉では効能が微妙に異なります。
重曹泉は、石鹸の様に肌の汚れや余分な皮脂を落とす作用があり、いわゆる「美肌の湯」と呼ばれる泉質です。一方で重炭酸土類泉には鎮静作用があり、けいれんや痛みをやわらげて炎症を押さえる効能があります。
 
しかし、一見肌に良さそうな炭酸水素塩泉も注意すべき点があります。炭酸水素塩泉は皮脂を取り除く効果により、肌の水分蒸発を促進。かえって乾燥肌になる場合があります。状況に応じて、入浴後直ちに保湿剤を塗るなどの対策も必要です。

「炭酸水素塩泉」その特徴と効能
また、硫酸塩泉や塩化物泉の様な保湿効果の高い泉質と組み合わせてみても良いでしょう。これは主に筆者の経験則になりますが、炭酸水素塩泉を入浴した後に硫酸塩泉に入浴すると、クレンジング+保湿効果がアップし美肌作用がより高まる傾向にあります。

「炭酸水素塩泉」選ぶポイントは!?

また、これも冒頭でも申し上げましたが、炭酸水素塩泉は比較的全国各地に点在し、多様な個性を持つことが多い泉質です。どの施設を選ぶべきか悩む人も多いかもしれません。

「炭酸水素塩泉」選ぶポイント
 
最後になりますが、今回ご紹介した10施設を、おすすめタイプ別で分類してみました。
 
☆ローションみたいなヌルヌル美肌湯がお好きな方
・中山平温泉 しんとろの湯(宮城県大崎市)
・羽根沢温泉 松葉荘(山形県鮭川村)
・喜道庵(長崎県長与町)
 
☆析出物コッテリの土類泉がお好きの方
・クアパーク長湯(大分県竹田市)
・妙見石原荘(鹿児島県霧島市)※上写真

☆温泉に入浴しながらロケーション(絶景)も楽しみたい方
・コタン温泉(北海道弟子屈町)
・癒しの郷 神湯荘(奈良県十津川村)
・喜道庵(長崎県長与町)
・妙見石原荘(鹿児島県霧島市)
 
☆施設の利便性やラクジュアリーさを求めたい方
・宮前平源泉 湯けむりの庄(神奈川県川崎市)
・仏生山温泉 天平湯(香川県高松市)
・クアパーク長湯(大分県竹田市)
・妙見石原荘(鹿児島県霧島市)
 
☆硫黄の香りがお好きな方
・中山平温泉 しんとろの湯(宮城県大崎市)
・湯の峰温泉 伊せや(和歌山県田辺市)
 
☆油の様な不思議な香り(アブラ臭)がお好きな方
・コタン温泉(北海道弟子屈町)
・羽根沢温泉 松葉荘(山形県鮭川村)
 
ぜひ湯めぐりの参考にされて下さい!

関連記事:塩化物泉10選【全国版】
関連記事:硫酸塩泉10選【全国版】
関連記事:酸性泉10選【全国版】
関連記事:単純温泉10選【全国版】
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
権丈 俊宏
権丈 俊宏

良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。

温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる