最終更新日:2023年01月10日
ニフティ温泉アンバサダー王林さんもオススメ「王林りんごの湯」開催! 美楽温泉 SPA-HERBS 埼玉
2020年、2021年に続き、2022年も「ニフティ温泉年間ランキング」で全国総合1位に輝いた埼玉県さいたま市の「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」。
これを記念して、ランキング発表記者会見でニフティ温泉アンバサダーの王林さんも体験した「王林りんごの湯」の特別企画が2023年1月28日(土)、29日(日)の2日間にわたって開催されることになりました!
これを記念して、ランキング発表記者会見でニフティ温泉アンバサダーの王林さんも体験した「王林りんごの湯」の特別企画が2023年1月28日(土)、29日(日)の2日間にわたって開催されることになりました!
全身で感じる「王林」の甘い香りと温泉の温もり
「ニフティ温泉年間ランキング」全国総合1位を記念して行われる今回の特別企画は、ニフティ温泉アンバサダーに就任したタレントの王林さんにちなんだ「王林」りんごと「美肌の湯」で定評のある天然温泉のコラボレーション。
独特の芳醇な香りが際立つ「王林」を施設自慢のお湯に浮かべた贅沢なお風呂が楽しめます。

実はこのお湯、昨年末に開催された「ニフティ温泉年間ランキング2022」発表記者会見の場で王林さんが一足先に体験したもの。
当日は、実際に美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)から運んできた自慢のお湯に「王林」を浮かべ、足湯として浸かりました。

「浸かる前から『王林』のいい香りが漂ってきます!香り高い品種のよさが出ていますね」

「ちょうどいい湯加減、気持ちいい~。浸かって間もないのに肌が滑らかな感じ。違いが分かります。嘘じゃないです!」

「もう体じゅう暑くて、顔に汗かいてきちゃうくらい。ぜひ全身で感じたいです!イベントのタイミングに足を運んで、大騒ぎにならないよう、こっそり入ってみたいな」
「王林りんごの湯」が開催される美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)をご紹介
「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」は、埼玉県さいたま市のステラタウンのすぐ近くに立地。
JR「土呂駅」から徒歩9分、JR大宮駅から無料のシャトルバスも運行され、電車でのアクセスも良好です。
多くの利用者から人気を集めているのが、バリエーション豊富な岩盤浴。
肌を活性化するコラーゲンの生成を促すといわれるコラーゲントリートメントランプが設置されている部屋や、高速回転する熱波マシンによるロウリュウが楽しめる部屋、雪が舞うクールダウンルームなど、ユニークな岩盤浴室がラインナップされています。
また、温浴施設では珍しいライブキッチン形式のレストランがあるのも特色のひとつ。
ホテルや結婚式場で腕を振るっているシェフがハイクオリティなお料理を提供してくれます。
人気のお風呂には、化粧水のように柔らかくしっとりとした炭酸泉や温泉を贅沢にひとり占めできる壺湯なども用意。
数あるお風呂のなかでも特徴的な、非常に大きな露天風呂の浴槽で楽しめるアルカリ性単純温泉のお湯は、肌の角質をとってくれるクレンジング効果があり、「美肌の湯」と呼ばれています。
サウナ関連のサービスも充実。
スタッフにはA級の熱波師も在籍しているほか、人気熱波師を招いてのサウナイベントも随時開催。
レストランでは、サウナ後にピッタリなパンチの効いた味で食べ応えのある「サウナ飯」メニューも提供しています。
「王林りんごの湯」は1月28日(土)、29日(日)の2日間限定

お湯の温もりとともに芳醇な香りにも癒される特別企画「王林りんごの湯」は、2023年1月28日(土)、29日(日)の2日間限定のイベントとなっています。
貴重なこのチャンスに、ぜひ足を運んでみてください!
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
ニフティ温泉と王林さんがコラボした「王林りんごの湯」イベント開催! 横浜天然温泉 SPA EAS
昨年末に発表された2022年「ニフティ温泉年間ランキング」で全国総合3位にランクインした「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」。
これを記念して、「ニフティ温泉年間ランキング2022 全国第3位記念企画 SPA EAS 王林りんごの湯イベント」が開催されることになりました! -
王林さんのアンバサダー就任発表も!「ニフティ温泉年間ランキング2022」発表記者会見
毎年恒例の「ニフティ温泉年間ランキング」発表の時期がやってまいりました!
今回は記者会見方式にスタイルを変え、3年ぶりにリアルな場で開催。
新しく「ニフティ温泉アンバサダー」に就任したタレントの王林さんを迎え、総合ランキング上位施設が発表されました。
また、イベント後半では王林さんと「ニフティ温泉」川名編集長との温泉トークも実施。個性あふれる温泉エピソードで盛り上がりました!
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ