最終更新日:2021年10月22日
一度は行ってみたい!兵庫県の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5件 兵庫
全国有数の名湯から独特の雰囲気に癒されるスタイリッシュな施設、さらには銭湯料金で楽しめる本格温泉まで揃った兵庫県。
今回は、そんな兵庫県にある温浴施設のなかから、筆者が一度訪ねてみたいと思っている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
今回は、そんな兵庫県にある温浴施設のなかから、筆者が一度訪ねてみたいと思っている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
名実ともにNO.1 国を代表する温泉地に建つ人気の施設
有馬温泉 太閤の湯【神戸市】
「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、兵庫県の総合部門と「女性に人気な施設」で1位を獲得。「岩盤浴が人気な施設」でも2位にランクインし、「人気クーポン賞」も獲得した人気施設です。
草津温泉、下呂温泉とともに日本三名泉に挙げられる有馬温泉。そのなかにあって7,000平米という広さを誇り、26種類ものお風呂・岩盤浴を用意しています。
「日本一濃い塩泉」としても有名な「金泉」、豊富なラジウム含有量を誇る弱放射能泉の「銀泉」それぞれのお湯比べができるほか、「金泉」に「銀泉」をブレンドした「天下の湯」もラインナップ。
さらに、銀泉のラジウム(ラドン)をダイレクトに吸入できる「黄金の蒸し風呂」もあり、さまざまな形で良質の温泉に触れることが可能です。
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL:078-904-2291
アクセス:
有馬温泉駅下車徒歩約7分 ※駅前より送迎バスあり
西宮北ICより約15分、有馬口ICより約10分
駐車場有(200台)
●突撃レポート:有馬最大にして最強の外湯の秘密とは!?
●「有馬温泉 太閤の湯」のお得なクーポン
草津温泉、下呂温泉とともに日本三名泉に挙げられる有馬温泉。そのなかにあって7,000平米という広さを誇り、26種類ものお風呂・岩盤浴を用意しています。
「日本一濃い塩泉」としても有名な「金泉」、豊富なラジウム含有量を誇る弱放射能泉の「銀泉」それぞれのお湯比べができるほか、「金泉」に「銀泉」をブレンドした「天下の湯」もラインナップ。
さらに、銀泉のラジウム(ラドン)をダイレクトに吸入できる「黄金の蒸し風呂」もあり、さまざまな形で良質の温泉に触れることが可能です。
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL:078-904-2291
アクセス:
有馬温泉駅下車徒歩約7分 ※駅前より送迎バスあり
西宮北ICより約15分、有馬口ICより約10分
駐車場有(200台)
●突撃レポート:有馬最大にして最強の外湯の秘密とは!?
●「有馬温泉 太閤の湯」のお得なクーポン
コロナ感染対策もきちんとされているし清潔な館内で安心して過ごせました。温泉の泉質が良いだけでなく、サウナ、岩盤浴、露天風呂等、充実していて一日中楽しめる温泉です。
(YUKINCOさんの口コミ)
統一感のある雰囲気に癒されるスタイリッシュな温泉
天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)【神戸市】
三田の高台に立地。美術作家、綿貫宏介氏の手による作品が館内各所配されたアートな雰囲気に満ちた温浴施設です。
内湯の浴槽のほか、露天の檜風呂や高濃度炭酸泉にも使われている温泉は、六甲山系の水脈から湧き出るアルカリ性単純温泉で、ツルツルすべすべな肌をもたらす「美肌の湯」として特に女性から人気を集めています。
また、館内には岩盤浴「神思汗盤(こうずはんばん)」やレストラン「飯家吟陶(はんかぎんとう)など、ゆったり過ごせる施設も充実。
一貫したテーマ性からもたらされる独特の空気感が上質な癒しを提供してくれます。
住所:兵庫県神戸市北区上津台5-5-1
TEL:078-986-5000
アクセス:
●神戸電鉄「岡場駅」より車で約17分
●JR「三田駅」より車で約12分
●JR「新三田駅」より車で約15分
●中国道「神戸三田IC」より車で約5分
●六甲北有料道路「長尾ランプ」より車で約1分
●イオンモール神戸北店・神戸三田プレミアムアウトレットより車で約1分
駐車場有(240台)
●突撃レポート:湧いているのは温泉だけじゃない!日帰り温泉でアートに親しもう
●「天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)」のお得なクーポン
内湯の浴槽のほか、露天の檜風呂や高濃度炭酸泉にも使われている温泉は、六甲山系の水脈から湧き出るアルカリ性単純温泉で、ツルツルすべすべな肌をもたらす「美肌の湯」として特に女性から人気を集めています。
また、館内には岩盤浴「神思汗盤(こうずはんばん)」やレストラン「飯家吟陶(はんかぎんとう)など、ゆったり過ごせる施設も充実。
一貫したテーマ性からもたらされる独特の空気感が上質な癒しを提供してくれます。
住所:兵庫県神戸市北区上津台5-5-1
TEL:078-986-5000
アクセス:
●神戸電鉄「岡場駅」より車で約17分
●JR「三田駅」より車で約12分
●JR「新三田駅」より車で約15分
●中国道「神戸三田IC」より車で約5分
●六甲北有料道路「長尾ランプ」より車で約1分
●イオンモール神戸北店・神戸三田プレミアムアウトレットより車で約1分
駐車場有(240台)
●突撃レポート:湧いているのは温泉だけじゃない!日帰り温泉でアートに親しもう
●「天然湧湯 吟湯 湯治聚落(ぎんとう とうじ しゅうらく)」のお得なクーポン
評価が高かったので期待して行きましたがかなり良かったです!
施設は清潔感があり、お風呂は種類が多く、温度もぬる湯、あつ湯があったので長い時間寛げました。
また行きたいと思える温泉でした。
(まろちろファミリーさんの口コミ)
ジェームス山天然温泉 月の湯舟(つきのゆふね)【神戸市】
神戸市塩屋の「ジェームス山」に立地。シンプルモダンを基調とした、まるで美術館のような落ち着いた雰囲気のある温泉施設です。
秋田県の乳頭温泉郷の泉質とよく似ているカルシウムイオンが析出した乳白色の天然温泉と、ひとつの浴槽に70kgものミネラル成分を含む濃厚な天然海水温泉の両方を楽しむことが可能。
また寝そべりながら浸かる「寝待の湯」では、炭酸ガスの泡が感じられる天然の炭酸温泉を掛け流しで提供しています。
住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-4-46
TEL:078-752-2619
アクセス:
JR神戸線垂水駅から山陽バスつつじが丘行きで10分、美山台下車、徒歩5分
●三宮・神戸方面から
県道21号線(旧神明道路)「桃山台」交差点を左折、イオンジェームス山店前交差点を右折、西へすぐ
●姫路・明石方面から
県道21号線(旧神明道路)「名谷インター西」交差点右折、大澤病院前交差点を左折、東へすぐ
●第二神明道路ご利用の場合
名谷IC出口交差点を左折、県道21号線(旧神明道路)「名谷インター西」交差点左折、大澤病院前交差点を左折、東へすぐ
無料駐車場有(150台)
●突撃レポート:月を待ちながらロマンチックな温泉タイム!
●「ジェームス山天然温泉 月の湯舟(つきのゆふね)」のお得なクーポン
秋田県の乳頭温泉郷の泉質とよく似ているカルシウムイオンが析出した乳白色の天然温泉と、ひとつの浴槽に70kgものミネラル成分を含む濃厚な天然海水温泉の両方を楽しむことが可能。
また寝そべりながら浸かる「寝待の湯」では、炭酸ガスの泡が感じられる天然の炭酸温泉を掛け流しで提供しています。
住所:兵庫県神戸市垂水区青山台7-4-46
TEL:078-752-2619
アクセス:
JR神戸線垂水駅から山陽バスつつじが丘行きで10分、美山台下車、徒歩5分
●三宮・神戸方面から
県道21号線(旧神明道路)「桃山台」交差点を左折、イオンジェームス山店前交差点を右折、西へすぐ
●姫路・明石方面から
県道21号線(旧神明道路)「名谷インター西」交差点右折、大澤病院前交差点を左折、東へすぐ
●第二神明道路ご利用の場合
名谷IC出口交差点を左折、県道21号線(旧神明道路)「名谷インター西」交差点左折、大澤病院前交差点を左折、東へすぐ
無料駐車場有(150台)
●突撃レポート:月を待ちながらロマンチックな温泉タイム!
●「ジェームス山天然温泉 月の湯舟(つきのゆふね)」のお得なクーポン
光の加減で青っぽくも見える、乳白色の露天風呂が最高です。青色や緑色のきれいな色の温泉が好きなので、見方によって青っぽくも見える乳白色の露天風呂に入るだけでこの施設に来る値打ちがあります。
(kenji.7236さんの口コミ)
リーズナブルな料金で利用できる上質な温泉
灘温泉 水道筋店【神戸市】
一般的な銭湯と同じ料金でありながら、源泉掛け流しの本格的なお湯に浸かれる貴重な施設。
使われているのは、天然の炭酸ガスの細やかな泡がやさしく肌を包んでくれるナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉。この個性的なお湯が、湧いたままのぬるめの湯温で掛け流されている「源泉」、源泉を温めて提供している「温泉」「露天風呂」と3タイプの浴槽で楽しめます。
住所:兵庫県神戸市灘区水道筋1-26
TEL:078-861-4535
アクセス:
阪急王子公園駅より水道筋商店街を東へ徒歩12分、または阪急六甲駅より西へ徒歩12分
阪神高速神戸線 摩耶出入り口より山手幹線沿いの灘警察の角を北へ、マンション手前の細い道から駐車場へ
使われているのは、天然の炭酸ガスの細やかな泡がやさしく肌を包んでくれるナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉。この個性的なお湯が、湧いたままのぬるめの湯温で掛け流されている「源泉」、源泉を温めて提供している「温泉」「露天風呂」と3タイプの浴槽で楽しめます。
住所:兵庫県神戸市灘区水道筋1-26
TEL:078-861-4535
アクセス:
阪急王子公園駅より水道筋商店街を東へ徒歩12分、または阪急六甲駅より西へ徒歩12分
阪神高速神戸線 摩耶出入り口より山手幹線沿いの灘警察の角を北へ、マンション手前の細い道から駐車場へ
湯船に浸かると全身に多量の泡付きが見られ鮮度の良さを実感します。肌感覚として山梨県炭酸泉の名湯韮崎旭温泉よりも遥かに泡付きが凄くて感動します。源泉浴槽から出られなくなるほど心地良い温泉です。混雑時は10分交代で入浴と言うルールがあるので譲り合って気持ち良く入浴しましょう!銭湯でこのクウォリティはずば抜けていると思います。
(温泉風来坊さんの口コミ)
ユーザー評価の高い施設の充実した温泉・スパ・スーパー銭湯
神戸みなと温泉 蓮【神戸市】
「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、兵庫県の総合部門で第2位を獲得。さらに「女性に人気な施設」と「岩盤浴が人気な施設」でも3位にランクインし、「宿泊施設賞」も獲得した人気施設です。
使われているお湯は地下1,150mから湧き出る本格的天然温泉で、保湿・美容効果に優れた「美人の湯」。湯上り後はしっとりすべすべの肌になると、特に女性からの人気を集めています。
屋内大浴場のほか、サウナ、露天大浴場に加え、海を望むオーシャンズスパ、岩盤浴なども用意。多彩なラインナップで充実の温活が楽しめます。
住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-1
アクセス:
三宮駅前のラウンドワン前より専用無料シャトルバスで約5分
各線「三宮駅」からタクシーで約5分、徒歩約20分
JR「元町駅」からタクシーで約5分、徒歩約15分
JR線「新神戸駅」からタクシーで約15分
阪神高速3号神戸線「京橋出入口」からお車で約1分
ハーバーハイウェイ「新港出口」からお車で約1分
駐車場有(280台、日帰りでの施設利用で、駐車場7時間無料)
●「神戸みなと温泉 蓮」のお得なクーポン
使われているお湯は地下1,150mから湧き出る本格的天然温泉で、保湿・美容効果に優れた「美人の湯」。湯上り後はしっとりすべすべの肌になると、特に女性からの人気を集めています。
屋内大浴場のほか、サウナ、露天大浴場に加え、海を望むオーシャンズスパ、岩盤浴なども用意。多彩なラインナップで充実の温活が楽しめます。
住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-1
アクセス:
三宮駅前のラウンドワン前より専用無料シャトルバスで約5分
各線「三宮駅」からタクシーで約5分、徒歩約20分
JR「元町駅」からタクシーで約5分、徒歩約15分
JR線「新神戸駅」からタクシーで約15分
阪神高速3号神戸線「京橋出入口」からお車で約1分
ハーバーハイウェイ「新港出口」からお車で約1分
駐車場有(280台、日帰りでの施設利用で、駐車場7時間無料)
●「神戸みなと温泉 蓮」のお得なクーポン
リファのヘアケア商品が各洗面台にセットされていて
自由に使えます。
アメニティーも充実しています。
シャワーヘッドはミラブルが使えますし、
美容好きな女子にはもってこいの施設です。
あと、清掃も行き届いているのと、食事処スタッフも非常に丁寧でテキパキとお仕事してらっしゃいます。
(セブンさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
大阪府でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯16選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、大阪府内のオススメ温泉・銭湯・スパを16件紹介したいと思います! -
神奈川県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯11選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、サウナを心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、神奈川県内のオススメ温泉・銭湯・スパを11件紹介したいと思います!
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
大人向けの温泉・スーパー銭湯ランキング2023 Xmasデートにもぴったりな1位は横浜の大型スパ! -
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
「SAUNA.」(サウナドット)が名古屋・栄にオープン!「超狭小サウナ」の楽しみ方を徹底解説 -
ゲルマニウム温浴とは?効果や入り方、おすすめの施設を紹介! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
最新の温泉・スパコラム
-
タラソテラピーとは?効果や体験できる温泉・スパを紹介! -
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
塩風呂の効果は?おすすめの楽しみ方や注意点、塩の選び方を解説!
エリア一覧
人気のタグ