電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2023年11月29日

新陳代謝とは?基礎代謝との違いや高める方法をわかりやすく解説! 全国

温泉やサウナに入ると、新陳代謝が良くなると言われます。
でも、そもそも「新陳代謝」とは何……?
よく似た「基礎代謝」との違いは……?
この記事では、改めて「新陳代謝」とは何か、さたに新陳代謝を高めるためにおすすめの温泉施設をまとめてご紹介します!

新陳代謝とは?

新陳代謝とは?

新陳代謝の意味や周期

新陳代謝とは、古いものが新しいものに入れ替わり、組織が若返ること。生物が必要なものを外部から体内に取り入れ、不要なものを体外に排出する働きのことを指します。人間の体が汗をかいたり、髪の毛が生え替わったり、傷が治ったりすることは、すべて新陳代謝によるものです。

新陳代謝は、一定の周期で繰り返されます。スキンケアでよく言われる「お肌の細胞は28日で入れ替わる」というのも、新陳代謝の周期のこと。ほかにも、胃腸の細胞はや約5日、筋肉や肝臓は約2カ月、骨の細胞は約3カ月の周期で入れ替わるとされています。

新陳代謝と基礎代謝の違い

新陳代謝と似た言葉に、「基礎代謝」があります。基礎代謝は、呼吸をする・心臓を動かす・体温を調節するといった、生物が生命を維持するために必要最低限なエネルギー消費を指します。

同じ「代謝」でも、体内の古い細胞が新しい細胞に入れ替わる新陳代謝とは、少し異なるものですね。とはいえ、基礎代謝も新陳代謝も、健康な体の維持には必要なものであることは同じです。

新陳代謝を上げる方法

新陳代謝を上げる方法
新陳代謝と基礎代謝は、常に一定ではなく、さまざまな要因で代謝量が増減します。

たとえば体を動かさずにいると、基礎代謝が下がり、筋肉量も減ります。筋肉が減ると熱が生み出されにくくなるため、体温が低下。体温が下がると血流が減って免疫力が低下し、病気にかかりやすくなるなど体への影響が出るといわれています。

新陳代謝の場合は、体内の細胞が分裂して新しい細胞を作り出すことで体全体を若々しく健康に保っていますが、細胞の分裂回数には上限があるうえ、加齢でも回数が減っていきます。分裂ができなくなった細胞はやがて死滅しますが、この数が新しく生まれる細胞よりも多くなる、つまり新陳代謝が低下した状態となると、体にもまた老化現象が起きていくのです。

では、新陳代謝を低下させないようにするには、どうしたらいいでしょう。

適度に運動する

運動すると体が温まり、汗が出ますね。汗には体内の老廃物を外に出す役割もあるので、汗をかくことは新陳代謝の促進にもつながります。

また、運動で筋肉に負荷がかかると、体内で乳酸が生み出されます。乳酸は成長ホルモンの分泌を促進し、新しい細胞を生み出します。つまり、新陳代謝が活性化されるのです。

運動といっても、激しいものでなくて大丈夫。軽めの筋トレジョギングヨガなどを日常生活に取り入れてみましょう。

質の良い睡眠をとる

良質な睡眠をとることも、新陳代謝のためには大切です。というのも、新陳代謝を活性化させる成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されるため。

成長ホルモンが最も多く分泌されるのは、入眠から3~4時間後・午後10時から午前2時の間と言われています。この時間帯にぐっすり深く眠れるよう、生活サイクルを調節すると新陳代謝の促進に効果的ですね。

テレビやパソコン、スマートフォンの光は入眠の妨げになるので、寝る直前には見ないようにするなど工夫して、より良い眠りを心がけましょう。

バランスの良い食事をする

新陳代謝を上げる、つまり新しい細胞を作るには、食べ物から摂取する栄養素もおろそかにできません。成長ホルモンの分泌を促すアミノ酸は、特に意識したい栄養素。肉や魚、牛乳、大豆など、良質なアミノ酸で構成されるたんぱく質を積極的にとるようにしましょう。

植物の持つ抗酸化力にも、新陳代謝向上の効果が期待できます。抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールを含む緑黄色野菜やフルーツなどは特におすすめです。旬の野菜を選べば、栄養量もさらに豊富です。

とはいえ、食べ過ぎは逆効果です。カロリーを消費しきれず、かえって老化を早める可能性も。年齢により消費するカロリーの量は変動するので、適量をバランスよく食べましょう。

湯船に浸かる習慣をつける

運動と同様に、お風呂での発汗も新陳代謝のアップに効果的です。毎日忙しいと、ついついシャワー浴だけで済ませてしまいがちですが、休日など時間のあるときは湯船にお湯をため、汗ばむまでゆっくり浸かるようにしてみましょう。

湯船での入浴は、肌の乾燥や冷え対策にも有効です。体のコリや疲れがやわらぎ、気分がリフレッシュできるのも、お風呂のいいところ。お気に入りの入浴剤を入れたり、防水対策をした本やスマホを持ち込んで、お風呂タイムを楽しみながら新陳代謝を上げていきましょう。

新陳代謝を高めるためにおすすめの温泉施設10選

新陳代謝を高めるためにおすすめの温泉施設10選
体を芯から温める天然温泉高濃度炭酸泉などが揃う温泉施設は、新陳代謝の促進にぜひ活用したいもの。
ここでは全国の温泉から、特におすすめの施設をピックアップしました。老廃物の排出を促すサウナや岩盤浴があればぜひ利用して、新陳代謝をより一層高めましょう。

旭川高砂台 万葉の湯 / 北海道旭川市

旭川高砂台 万葉の湯
北海道旭川市にある「旭川高砂台 万葉の湯」は、JR旭川駅から車で10分ほどの場所にある日帰り入浴施設。道央自動車道 深川ICから約30分、旭川鷹栖ICからは約10分のアクセスです。

お風呂で使われているのは、秘湯 二股ラジウム温泉の鉱石を使用して生成した、炭酸カルシウムをふんだんに含む天然ミネラル水。炭酸カルシウムが体内に吸収されると血管が拡張し血行促進され、体内細胞が活発になります。

サウナはドライサウナとミストサウナの2種類あり、スタッフによる手動ロウリュが実施されることも。本番フィンランドサウナには不可欠の白樺の枝葉「ヴィヒタ」も備えられています。しっかり発汗したら、水風呂と露天エリアのベンチでととのいましょう。

ここに来ると必ず長居してしまう。まずサウナで汗を流して温泉でゆっくり温まったらリラックスルームで寛ぐのが定番。

ケイくんさんの口コミ
「旭川高砂台 万葉の湯」のお得なクーポン

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)/ 神奈川県横浜市

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)
「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、神奈川県横浜市旭区にある日帰り入浴施設です。第三京浜 羽沢ICから約17分の場所にあり、相鉄線 鶴ヶ峰駅・JR横浜線 中山駅と施設間には無料シャトルバスも運行されています。

通常のお湯に比べて血流が4倍から7倍にもなるという高濃度炭酸泉を筆頭に、自慢の炭酸泉は3種類。横になってリラックスしながら炭酸泉に浸かれる「うたた寝炭酸泉」は、横浜では初登場です。
ほかにもミネラル豊富な「熱の湯」の天然温泉や、気泡を楽しめる浴槽、サウナなど多彩なお風呂で温まれます。

岩盤浴エリア「forest villa」では、ドイツの吸引療法インハレーションをはじめ、ハンガリーのソルトピット、韓国の汗蒸幕などさまざまな世界の健康法を体感できます。壁に備長炭が敷き詰められた薬宝黄土房やゲルマニウムの玉砂利の上に横たわるブラックゲルマ房では、老廃物の排出や血行促進効果が期待できます。

県内随一のキレイさとサウナーの為の施設。
外気浴ができるスペースが多く、バズーカーロウリュウは威力がすごくとても満足です。

タフィーさんの口コミ
「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)」のお得なクーポン

両国湯屋江戸遊 / 東京都墨田区

両国湯屋江戸遊
東京都墨田区にある「両国湯屋江戸遊」は、宿泊も可能な温浴施設。JR総武線 両国駅から徒歩5分ほど、江戸東京博物館に近い北斎通り沿いに立地しています。地下鉄大江戸線の両国駅を利用すれば、出口から徒歩1分という至近距離です。

白銀の大きな暖簾が印象的な施設は、和モダンを基調とした設え。大浴場の壁は地元ゆかりの葛飾北斎の浮世絵で彩られ、漢方薬湯の露天風呂高濃度炭酸泉など6種類のお風呂でじっくり温まれます。

サウナは3つ。毎時2回オートロウリュがある本格フィンランドサウナのほか、男湯には温度75℃前後の中温サウナ、女湯には温度60℃前後のアロマスチームサウナが備えられています。
遠赤外線とマイナスイオンで芯から温まれる岩盤房も3種類。壁に使われた珪藻土や湿度調整タイルにより、常に最適な湿度が保たれています。

清潔感のある施設でお風呂もサウナも充実してて最高です!

ももさんの口コミ
「両国湯屋江戸遊」のお得なクーポン

竜王ラドン温泉 湯~とぴあ / 山梨県甲斐市

竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
「竜王ラドン温泉 湯~とぴあ」は、山梨県甲斐市にある日帰り温泉施設です。JR竜王駅から徒歩8分ほどの国道20号線沿いにあり、中央自動車道 甲府昭和ICからは約3分でアクセスできます。

昭和レトロな雰囲気たっぷりの施設で堪能できるのは、昭和55年の開設以来こんこんと湧き続ける100%かけ流しの天然温泉と、ラドン発生装置による新鮮なラドン温泉
医療用のラドン発生装置から安全な濃度で浴槽に送られるラドンガスを、温浴中に肌から吸収したり、浴室内で吸入したりするラドン療法を体感できます。

ラドン療法の発汗作用はサウナ以上と言われ、40℃程度の温泉浴槽に浸かると、ものの3分から5分ほどで発汗が始まり、やがて滴り落ちるほどに。入浴後は急に体を冷やさず、タオルで拭きながら自然に汗が引くのを待つことが推奨されています。
日帰りでも湯治効果を実感できる、「やまなし百名湯」にも選ばれた温泉です。

ラドン温泉の装置が凄い!
温泉と水風呂を行ったり来たり。
大量の汗が出てスッキリ。

しぞーかおでんさんの口コミ
「竜王ラドン温泉 湯~とぴあ」のお得なクーポン

ゆうだい温泉(旧 湯郷三島温泉)/ 静岡県三島市

ゆうだい温泉(旧 湯郷三島温泉)
静岡県三島市の「ゆうだい温泉」は、富士山を目の前に望める日帰り温泉施設。東名高速道路 裾野ICから約20分、第二東海自動車道 長泉沼津ICからは約15分の場所にあります。JR三島駅からは、無料送迎バスでもアクセスが可能です。

男湯からは正面に富士山、女湯からは遠く駿河湾から伊豆半島までを一望できる大展望露天風呂で楽しめるのは、地下1,200メートルから豊富に湧き出る100%天然温泉。やさしい肌ざわりの温泉はメタケイ酸が豊富に含まれるアルカリ性単純温泉で、新陳代謝を促進し、化粧水のように肌を乾燥から守ってくれます。

内風呂にはドライサウナも完備。しっかり汗をかいた後は、富士山の地下水源から汲み上げられた、ミネラル豊富な天然水かけ流しの水風呂でクールダウンできます。

お風呂の泉質もよくて、数日 肌が ツルツルです。

ますひろさんの口コミ
「ゆうだい温泉(旧 湯郷三島温泉)」のお得なクーポン

RAKU SPA GARDEN 名古屋 / 愛知県名古屋市

RAKU SPA GARDEN 名古屋
出典:https://rakuspa.com/nagoya/facilities/spa/jet-bath.php

「RAKU SPA GARDEN 名古屋」は、愛知県名古屋市名東区にある日帰り温泉施設です。名古屋市営地下鉄名城線 自由ヶ丘駅から徒歩20分の場所にあり、地下鉄東山線の星ヶ丘駅、栄駅、藤が丘駅には無料送迎バスでも運行されています。

「楽しむ」「癒される」がコンセプトのお風呂は、天然温泉を筆頭に多彩な浴槽が揃っています。炭酸泉の「炭酸の湯」ジェットバススーパージェットバスのように血行促進効果が期待できる浴槽のほか、繊細な気泡をお湯に溶け込ませ白濁させた「絹の湯」や、イベント風呂を楽しめる日替わり湯などで温まれます。

サウナは高温サウナと、女湯に塩サウナがあります。水風呂も炭酸泉なので、毛穴を引き締めながら代謝アップの効果も。
岩盤房は5種類で、セルフロウリュができるロウリュウ房や、プラネタリウムによる星空の下で過ごせる汗蒸幕などを楽しめます。

サウナの温度高めで一気に汗が出ます。
水風呂も炭酸が入っておりスッキリ爽快な気分に。
ととのい椅子も多くいつでも利用できます。

いとうさんの口コミ
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」のお得なクーポン

有馬温泉 太閤の湯 / 兵庫県神戸市

有馬温泉 太閤の湯
兵庫県神戸市北区にある「有馬温泉 太閤の湯」は、神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から徒歩10分の日帰り温泉です。車では中国自動車道 西宮北ICや阪神高速北神戸線 有馬口IC(上りのみ)からアクセスできます。

「歴史探訪クアテーマパーク」と称するこの施設のテーマは、有馬温泉ゆかりの太閤秀吉と安土桃山時代。日本最古の温泉と名高い有馬温泉の金泉・銀泉炭酸泉を、26種類ものお風呂と岩盤浴で存分に堪能できます。

なかでも大浴場内の「極みの溶岩サウナ」は、床には岩盤浴にも使われるゲルマニウム、壁には熱放射率の高い桜島溶岩を使用。全方位サウナ岩盤浴として、サウナと岩盤浴を同時に楽しめると評判です。
クールダウンは銀泉を冷却した水風呂や、ハンガリー発祥の冷気浴施設「ソルトピット」を体験できる「南蛮渡来 涼感爽健房」で。

岩盤浴と蒸し風呂も、金泉・銀泉それぞれの足湯がある屋外型岩盤浴や、秀吉の黄金の茶室をテーマにした蒸し風呂など、趣向が凝らされたものばかり。家族や友人と気兼ねなく楽しめる、貸切の岩盤浴室も用意されています。

金泉・銀泉を両方たのしめて、サウナ後の水風呂も銀泉を使用されてて最高に気持ちいいです。

有馬大好きさんの口コミ
「有馬温泉 太閤の湯」のお得なクーポン

八尾温泉 喜多の湯 / 大阪府八尾市

八尾温泉 喜多の湯
「八尾温泉 喜多の湯」は、大阪府八尾市にある日帰り温浴施設です。JR大和路線 志紀駅から約5分、近鉄大阪線 法善寺駅から約15分の立地で、車では西名阪自動車道 藤井寺IC、近畿自動車道 長原IC・八尾ICのいずれからも約15分以内でアクセスできます。

お風呂とサウナは10種類あり、露天風呂では高濃度炭酸泉水素風呂を楽しめます。内風呂には、人工のアルカリ性単純温泉「美人の湯」のほか、スーパージェットバスや電気風呂、子供風呂、水風呂を完備。浴室内には高温サウナが備えられ、乾燥した熱気で汗とともに老廃物を洗い流せます。

岩盤浴は4種類。ブラックゲルマニウムの上に満天の星が輝く星空房、天然ミネラルを豊富に含んだ岩塩房、漢方薬草の香りとともに3種の薬方玉石を楽しめる薬美房、そしてロウリュウアトラクションも行われる発汗房で汗を流したら、涼風房でクールダウン。外気浴ができる岩盤テラスも備えられています。

ジェットバスは、良かったです。身体にも快適です。
サウナと水素風呂、炭酸風呂も快適でした。また、利用したいです。

wbcjgdjnmmhbsjさんの口コミ
「八尾温泉 喜多の湯」のお得なクーポン


SPA SOLANI 大和温泉 / 広島県呉市

SPA SOLANI 大和温泉
「SPA SOLANI 大和温泉」は、広島県呉市にある日帰り温泉施設。JR呉線 呉駅下車徒歩3分、商業ビルの5階にあります。車では、山陽自動車道 廿日市ICまたは広島ICから約1時間の道のりです。

洞窟風呂ヨーロピアンバス、寝湯など、内湯・露天ともに和洋さまざまなスタイルのお風呂を楽しめます。男女どちらにもスタジアムサウナも完備。サウナ後に、呉湾を一望しながらととのえる外気浴が人気です。特に夕方、海の向こうに夕日が沈む絶景を眺めながらのととのいは、ここでしかできない特別な体験と評判です。

岩盤浴は、天寿石、チタン&トルマリン、岩塩の3種類。好みの部屋で、たっぷりの汗と一緒に体の老廃物も流してデトックスできます。

サウナはかなり熱いのでしっかり汗はかけます。
人が多くないのでゆったり入れるところはいいですね

よまたけさんの口コミ


博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯 / 福岡県福岡市

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」は、福岡県福岡市博多区にある宿泊も可能な温泉施設。JR博多駅からは、毎時運行されている無料シャトルバスで5分ほどです。無料シャトルバスは、天神や中洲川端にも巡回しています。

露天風呂では大分の由布院温泉、内湯では佐賀の武雄温泉と、九州を代表する名湯を一度に満喫できるのが魅力の施設は、まるで高級旅館のような設え。
浴場内のドライサウナでは、自動ロウリュウシステムによる強力な熱波を1時間ごとに楽しめます。週替わりのハーブの香りに癒される、高湿のハーブスチームサウナも備えられています。

岩盤浴エリアは、天照石や光窯石、トルマリン、ゲルマニウムでたっぷり汗をかける3部屋、麦飯石でゆっくり汗をかける2部屋と、クーリングルームで構成されています。それぞれの天然鉱石の効能を感じながら、好みの温度で発汗とリフレッシュができます。

サウナが広くて快適です。

わかあしさんの口コミ
「博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯」のお得なクーポン

温泉で新陳代謝を高めて美肌を目指そう

温泉で新陳代謝を高めて美肌を目指そう
効能たっぷりな温泉に多彩な浴槽、趣向を凝らしたサウナや岩盤浴で体の芯から温まれば、新陳代謝もぐっとアップしそうですね。体内の巡りを良くして、ツヤツヤの美肌を目指しましょう!


■あわせて読みたい!
温活とは?冷え性におすすめの温活方法と効果をわかりやすく解説!
ゲルマニウム温浴とは?効果や入り方、おすすめの施設を紹介!
重曹風呂の効果やメリットは?作り方や注意点も解説
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
タツエダコ
タツエダコ

関東在住ライター。万年コリコリの首と肩をほぐしてくれる温泉でのひととき(と、その後の一杯)を楽しみに、日々を過ごしています。真冬の寒い夜に、露天風呂で長湯するのが好きです。

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる