北海道 / 札幌
3.3点 / 12件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
旭川高砂台 万葉の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
大雪山連峰に囲まれた高砂台で、心ゆくまでくつろぎのひとときを。
マル得セット 最大 1424円割引!
大雪山連峰に囲まれた旭川高砂台。解放感あふれる露天風呂やひのき風呂、秘湯二股ラジウム鉱石使用の大浴場など、さまざまな湯の楽しみを用意。日々の疲れを忘れ、心と身体を解きほぐす至福のひとときを存分に味わっていただけます。
秘湯二股ラジウム温泉の鉱石を使用し、炭酸カルシウムをふんだんに含んだ貴重な天然ミネラル水を生成。ゆったり入浴することで、この炭酸カルシウムが 体内に吸収され、血管の拡張・血行促進などを促し、体内細胞を活発にし、疲れた身体と心をリフレッシュします。
施設名 | 旭川高砂台 万葉の湯 |
---|---|
ヨミガナ | アサヒカワタカサゴダイ マンヨウノユ |
住所 | 北海道旭川市高砂台1丁目1-52 |
TEL | 0166-62-8910 |
営業時間 | 午前10:00~翌朝9:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.manyo.co.jp/asahikawa/ |
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | メイク落とし | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ |
バスタオル | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 無線LAN | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
喫煙/分煙フロア | ○ | カラオケルーム | ○ | ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
エステ・マッサージ | ○ |
旬の食材をふんだんに使った本格的な和食から、麺類などの軽食・デザートまで、「いま、食べたい。」と思うものを取り揃えました。いつもの外食より、ひとつ上の満足感のあるお食事をどうぞ。
【営業時間のご案内】
〔朝食〕午前7時~午前8時45分
〔グランドメニュー〕午前11時~午後9時45分(ラストオーダー)
〔深夜メニュー〕
(食事)午後9時45分~午前0時(ラストオーダー)
(飲物類)午前0時30分(ラストオーダー)
営業時間:午前11時~深夜1時
万葉の湯では、より深くおくつろぎいただくために、リラックスルームを完備しました。 さらに健康に、さらに美しくなりたい、そう考える皆さまのために、手もみ処・足つぼ・韓国式アカスリなど、リラクゼーションも豊富に取り揃えております。
旭川高砂台 万葉の湯は、旭川駅から車で10分の高砂台にある癒しの郷です。万葉の湯は「浸かる」「憩う」「食べる」の三要素が充実した施設として、より上質のくつろぎを求める方々に愛される憩いの場を目指しています。 北の拠点、旭川市へ移動の際にはぜひお立ち寄りください。
みっこ さん [投稿日: 2015年10月9日 / 入浴日: 2015年8月21日 / 1泊 ]
いつも一泊利用してます。
掃除等いつもいきとどいて綺麗にされていて 職員さんの挨拶も気持ちいいです。
入館しても、ちょっと足せばタオルとか、レンタル出来ますし、シャンプーはトリートメントと別々なのが嬉しいです、種類もあるしクレンジングと洗顔料もあるし、かかとツルツルは本当にツルツルになりますよ。
お風呂あがりの化粧品等もあるのが嬉しいですね。
しいて言えば 露天風呂が夜中に入れないのが と たまに混んでいると毛布 タオルケットが足りないのが残念かな って感じです。が…。
朝御膳も安いし コーヒーは無料だし 一泊3000円弱は安い。
たまにイベントやってるし 女性は花風呂なんて企画もあったりで 嬉しいですね。
ショーとかの 観覧は無料で 自分の時はモノマネショーやってました。
最近テレビと新しくかわりましたしね。
また旭川の時はお世話に なります。
かまたま さん [投稿日: 2010年8月18日 / 入浴日: 2010年4月20日 / 5~10時間 ]
午前3時までなら、深夜割増がなく大変お得。
道北方面のドライブ帰りに寄って仮眠をよくしています。
高速道路が無料化される前、国道で札幌の自宅まで帰っていたので、仮眠して深夜走行した方が楽に走れるので、ココは何回も利用しました。
施設全体は大変清潔で、平日など空いていてのびのびできます。
お風呂は温泉と言えるものではないですが、露天風呂は気持ち良く、水質も良くてお気に入りです。下手な鮮度の悪い温泉よりよっぽど気持ちがいいですね。
ぴよ さん [投稿日: 2008年7月14日 / 入浴日: - / - ]
温泉といっても二股ラジウム温泉から石を持ってきたなんちゃって温泉なので、入浴施設としてはお値段も高めだし微妙な評価です。
でも宿泊施設として見るととってもコストパフォーマンスがいい!
平日2000円、土日祝2250円で、浴衣やバスタオルも付いてきて、ゆっくり手足を伸ばしてお風呂に入った後仮眠できます。リンスインシャンプーじゃなくてシャンプーとコンディショナーが別々に用意されてるのも高評価です。
高台にあるので、2階の喫茶コーナーからの夜景もなかなかです。無料インターネットのコーナーまであったような気がします。
私は利用してませんが、休みの前日なら、2600円で朝食バイキングまで付くそうです。朝食は7時から。
旭山動物園人気で旭川市内のホテルは取りにくいことが多いですが、下手なビジネスホテルやカプセルホテルに泊まるぐらいならこちらに泊まる方がおすすめです。
佐々木高次 さん [投稿日: 2006年5月10日 / 入浴日: - / - ]
こどもの日に家族で行って来ました。
以前来たときは確か別な会社が薬湯をやっていた記憶がありますが
すっかり様変わりし、清潔な施設ってイメージになりましたね。
温泉も二股ラジウム温泉で体も芯までポカポカ、薬湯の時は子供たちが浴槽に入るのを嫌がっていたのですが、今回はおおはしゃぎでした。一風呂あびて休憩所?食堂みたいな大広間でビールを飲みながら一服、メニューもたくさんあり子供たちがイチゴ~イチゴ~って騒ぐもんだからイチゴいっぱいのパフェ(山盛り)を食べさせて、そのあと広間の一角でマジック教室をやっていたんで子供たちが参加、札幌から来たプロのマジシャンが教材付きで色々と指導していました(無料でした)
旭川のはずれにあるので遠いってイメージと、薬湯の頃の暗いイメージがあったのでなかなか行く機会がなかったのですが、今回新しくなって行ってみた甲斐がありました。
めぐちゃーん さん [投稿日: 2005年9月8日 / 入浴日: - / - ]
今台風⑭号中です。
お仕事休みになったので
お昼過ぎまでいる事にしました。
さっき朝ご飯をイタダイタのですが、
美味しかったでーす♪
もうちょっとしたらお風呂に
入りに行って来マース。
2018年06月30日まで
マル得セット 最大 1424円割引!
お気に入りに追加しました。