【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2022年11月07日

無色透明の硫黄泉10選!マイルドなゆで卵の香りに癒されよう【全国版】 全国

皆さん、硫黄泉と言えばどういったイメージを持たれていますか? ミルクの様に白濁した湯の色や強烈なゆで卵の香りをイメージされる方も多いでしょう。しかし一方で、無色透明の硫黄泉も数多くあります。インパクトは少ないものの、マイルドな香りや肌触りが魅力で、温泉通に人気が高い泉質の一つです。

今回は筆者自ら入浴した中から、日本各地にある“無色透明の硫黄泉”を10施設セレクト。すべて日帰り入浴可能で、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわり、かつ万人におすすめしたい施設を厳選しました。

東日本の無色透明の硫黄泉

塩別温泉 塩別つるつる温泉(北海道北見市)

北海道のほぼ中心部にある大雪山国立公園。その麓に位置する「塩別つるつる温泉」は、自然豊かな森と川に包まれた一軒宿です。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。ほのかなゆで卵の香りが漂う柔らかな湯を源泉100%かけ流しで楽しめます。

浴室は大きく分かれて2箇所。大浴場に併設された露天風呂(上写真)は、四季の移ろいを感じさせる風流な造り。一方で「竜神の湯」と呼ばれる小浴室では、湯船が小ぶりなせいもあり、泉質の良さをよりダイレクトに感じられます。風情を楽しむなら大浴場、お湯そのものを楽しむなら小浴室がおすすめです。


住所:北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
電話番号:0157-45-2225
日帰り入浴時間:11時~21時(20時最終受付)
アクセス:
【車】女満別空港から車で約80分
【電車】JR留辺蘂駅からタクシーで約25分

竜神の湯には絶対に入った方がいいです。
庵さんの口コミ
「塩別つるつる温泉」の施設情報

中山平温泉 うなぎ湯の宿 琢琇(宮城県大崎市)

鳴子温泉郷は、“西の別府、東の鳴子”とまで言われる日本屈指の温泉郷。大きく5つの温泉地に分かれ、その一つである中山平温泉はヌルヌルツルツルした美人湯として有名です。しかし、良質のアルカリ性硫黄泉が湧出する温泉地としても見逃せません。
 
「うなぎ湯の宿 琢琇」は、名実ともに中山平温泉を代表する宿。高級路線の秘湯の宿としても知られていますが、立ち寄り湯も受け付けています。内湯・露天・混浴露天など多彩な浴室がありますが、全て源泉かけ流し。優しい硫黄の香りと化粧水の様なトロトロ美人湯を存分に楽しめます。


住所:宮城県大崎市鳴子温泉星沼20-9
電話番号:0229-87-2216
日帰り入浴時間:10時30分~14時(13時30分最終受付)
アクセス:
【車】東北自動車道 古川ICから車で約60分
【電車】JR中山平温泉駅から徒歩約15分

ぬるぬるは、私の経験上最高です。
村八分さんの口コミ
「うなぎ湯の宿 琢琇」の施設情報

赤湯温泉 赤湯元湯(山形県南陽市)

赤湯温泉は、開湯約900年の歴史ある古湯。山間部に温泉地が多い山形県にしては珍しく、市街地に温泉旅館や共同浴場が点在。またコンビニや飲食店なども付近に点在し、比較的便利な立地に恵まれています。
 
「赤湯元湯」は古い共同浴場を統合し、2008年にオープンした公衆浴場。大人240円と格安で日帰り入浴できます。赤湯元湯では2つの源泉を使用。ミックスすること無く別々の湯船で使われている点も、泉質重視の温泉ファンには嬉しい限り。湯量も豊富で、フレッシュな良質の硫黄泉をお手軽に楽しめます。


住所:山形県南陽市赤湯754
電話番号:0238-40-2925
日帰り入浴時間:8時~14時、15時~21時30分
アクセス:
【車】東北中央自動車道 南陽高畠ICから車で約7分
【電車】JR赤湯駅から徒歩約20分

森の山源泉で少し熱め。手前の4人サイズの浴槽は、烏帽子源泉でぬるめと、2種類の源泉がかけ流しで楽しめます。
きくりんさんの口コミ
「赤湯元湯」の施設情報

川原湯温泉 共同浴場 王湯(群馬県長野原町)

川原湯温泉は、源頼朝が発見したとの言い伝えがある古湯。一般的には八ッ場ダム建設に際して温泉地そのものが移転したことで有名な温泉地です。
 
「王湯」は、川原湯温泉を代表する共同浴場。現在の施設は2014年にオープンしました。源泉かけ流しの硫黄泉を楽しめるだけでなく、高台に移設されたために眺望も抜群。万人におすすめ出来る日帰り入浴施設といえるでしょう。
 

住所:群馬県吾妻郡長野原町川原湯496
電話番号:0279-83-2030
日帰り入浴時間:10時~18時(17時30分最終受付)
アクセス:
【車】関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約60分
【電車】JR川原湯温泉駅から徒歩約13分

ダムに沈む川原湯温泉の、代替え造成地に出来た新しい王湯会館に行って来ました。
温泉ドライブさんの口コミ
「共同浴場 王湯」の施設情報

野沢温泉 共同浴場 大湯(長野県野沢温泉村)

スキーリゾートや野沢菜の発祥地として有名な野沢温泉。しかし奈良時代に行基が発見したとされる古湯であり、現代でも寸志で入浴できる13の共同浴場をはじめ、大小の旅館・ホテル群が温泉街を形成。名実ともに日本を代表するの温泉地の一つと言えるでしょう。
 
中でも、最も有名な共同浴場が「大湯」。温泉街中心部にあり、木造三階建て風の湯屋建築は圧倒的存在感を放ちます。泉質は単純硫黄泉。かなり熱めですが硫酸塩泉系統の美肌湯であり、浴後はいつまでも温もりが残り続ける良泉です。
 

住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8765
電話番号:0269-85-3155(野沢温泉観光協会)
日帰り入浴時間:5時~23時(4~11月)、6時~23時(12~3月)
(月・金の12~15時は清掃時間帯で入浴不可)
アクセス:
【車】上信越自動車道 豊田飯山ICから車で約25分
【バス】JR飯山駅から野沢温泉ライナーに乗車(乗車時間約30分)。野沢温泉(中央ターミナル)バス停下車後、徒歩約3分

野沢温泉のシンボル的存在の大湯。
つとさんさんの口コミ
「共同浴場 大湯」の施設情報

西日本の無色透明の硫黄泉

椿温泉 椿はなの湯(和歌山県白浜町)

「椿はなの湯」は、有名な南紀白浜温泉から車で15分ほどの場所にある道の駅併設の日帰り入浴施設。その自慢は、温泉そのもの。pH9.9のアルカリ性単純硫黄泉が源泉かけ流しで利用。甘く優しい硫黄の香りが魅力の泉質です。
 
適温に加熱された主浴槽とぬる湯の小浴槽(上写真)があり、交互浴することにより心身をリフレッシュできます。また屋外には無料の足湯があり、買い物と併せて休憩できる点も見逃せません。
 

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
電話番号:0739-46-0617
日帰り入浴時間:11時~20時
アクセス:
【車】紀勢自動車道 南紀白浜ICから車で約10分
【バス】JR椿駅から徒歩約25分

主浴槽は41℃を少し超えるくらいの温度ですが、檜風呂は35℃程度でリラックスできます。
としきのお父さんさんの口コミ
「椿はなの湯」の施設情報

祖谷温泉 ホテル祖谷温泉(徳島県三好市)

日本三大秘境の一つである祖谷渓。「ホテル祖谷温泉」(読み方:いやおんせん)は、断崖絶壁の谷間にある一軒宿の秘湯です。自然のままの原生林がそのまま残り、特に紅葉や新緑の美しさで知られています。
 
ホテル祖谷温泉で絶対外せないのが、ホテルからケーブルカーで5分ほど下った場所にある絶景露天風呂。祖谷渓の豪快な景色もさることながら、源泉100%かけ流しの温泉が最大の魅力です。体温強ほどのぬるめの湯加減と甘くピュアなゆで卵臭とが相まって、至福のひとときを過ごせます。
 

住所:徳島県三好市池田町松尾松本367-28
電話番号:0883-75-2311
日帰り入浴時間:7時30分~18時(最終受付17時)
アクセス:
【車】徳島自動車道 井川池田ICから車で約55分
【バス】JR大歩危駅から四国交通バスに乗車(乗車時間約35分)。祖谷温泉前バス停下車後すぐ。

ケーブルカーで湯舟に行くテーマパーク感といい、紅葉が綺麗な大自然。
ぱぴさんの口コミ
「ホテル祖谷温泉」の施設情報

湯田温泉 山水園 翠山の湯(山口県山口市)

県庁所在地である山口市の中心部に位置する湯田温泉。「名勝 山水園」は国の登録有形文化財に登録され、この地を代表する名旅館。「山水園 翠山の湯(すいざんのゆ)」は、名勝 山水園が経営する日帰り入浴施設です。
 
その最大の魅力が、お湯そのもの。3本の温度差のある自家源泉の所有し、それらを絶妙な配合ミックスし温度調整することにより、加水加温一切無しの源泉100%かけ流しを実現しています。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。甘く優しいゆで卵の香りとシルキータッチな肌触りが特徴の名湯です。
 

住所:山口県山口市緑町4-60
電話番号:083-922-0560
日帰り入浴時間:10時~22時
アクセス:
【車】中国自動車道 小郡ICから車で約15分
【電車】JR湯田温泉駅からタクシーで約5分

肌にまとわり着くヌルっと感とほのかな硫黄臭。やっぱり湯田ではNo.1。
キハ40さんの口コミ
「山水園 翠山の湯」の施設情報

湯の坂久留米温泉(福岡県久留米市)

福岡県は、隣の大分県や熊本県に比べると温泉の数自体は少ないですが、県南部の久留米市や朝倉市付近に良質の単純硫黄泉が幾つか存在します。
 
「湯の坂久留米温泉」は、その代表格の一つ。市街地にありながらも、源泉100%かけ流しのアルカリ性単純硫黄泉が楽しめます。ピュアなゆで卵臭とローションの様なトロトロした感触が特徴で、手入れの行き届いた庭園を臨みながら、ゆったりと湯浴みを満喫できます。
 

住所:福岡県久留米市野中町湯の坂1235
電話番号:0942-33-4126
営業時間:10時~深夜1時(最終受付 深夜0時)
アクセス:
【車】九州自動車道久留米ICから車で約5分
【電車】西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅から徒歩約12分

硫黄臭漂い、湯の花ありでお湯質はすごく良いです。キレイな庭園を眺めながらの露天もかなり癒される。
しずかさんの口コミ
「湯の坂久留米温泉」の施設情報

鉄輪温泉 別府・鉄輪 神丘温泉 豊山荘(大分県別府市)

別府温泉郷は、源泉湧出量・源泉本数ともに日本第1位を誇る巨大温泉地。「神丘温泉 豊山荘」は、別府市街地から山手側に位置する温泉旅館です。
 
泉質は単純硫黄泉。源泉が約100度あり、噴気臭が混ざったほのかな硫黄の香りが特徴です。またクレンジング&保湿系の美肌湯でもあり、浴後の肌のスベスベモチモチ感も特筆すべき点。温泉通がこぞって絶賛する隠れ名湯であり、別府へ来たら外せない温泉の一つと言えるでしょう。
 

住所:大分県別府市小倉4組
電話番号:0977-21-8080
日帰り入浴時間:13時~18時 ※土曜日は15時まで
アクセス:
【車】東九州自動車道 別府ICから車で約5分
【バス】別府駅西口より2番「竹の内経由鉄輪行」バスに乗車(乗車時間約20分)。「ベネフィットフォーユー前」バス停下車後、徒歩約1分

派手さはありませんが、湯の上質感という点においては、別府でも最高レベルの温泉だと思います。
organicさんの口コミ
「神丘温泉 豊山荘」の施設情報

緑や白、そして黒い硫黄泉もある!

以上、無色透明の硫黄泉を全国各地から10施設ご紹介させて頂きました。硫黄泉はとても繊細な泉質で、時間の経過や天候などの自然現象等により、湯の色が刻々と変化することも。白濁や緑色、中には灰色や黒い硫黄泉も数は少ないですが存在します。
 
なお、日本全国の緑色や白濁の硫黄泉につきましては別記事にて紹介しております。ご興味ある方は是非ご覧になってください。
 
関連記事:緑色の硫黄泉10選【全国版】
     白濁硫黄泉10選【全国版】


関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
権丈 俊宏
権丈 俊宏

良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。

温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる