香川県 / 坂出
4.3点 / 3件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
高松ぽかぽか温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください親子三世代から友人・恋人まで1日中お楽しみいただける大型温泉施設!!
良質な天然温泉、露天風呂、大型の高濃度炭酸泉など、ゆっくり楽しめる癒しの空間。
◆内湯
血行促進の効果から「心臓の湯」とも呼ばれる人気の高濃度人工炭酸泉や、水圧で体をもみほぐすジェットバスなど、内風呂の種類だけでも多種多様。高温サウナや塩サウナでしっかりと汗を流したあとは、水温の違う2種類の水風呂で引き締め効果アップ!特に極水風呂は通常の水風呂よりさらに水温が低いため、より「ととのう」感覚が楽しめます。
◆露天風呂
露天風呂のひなた湯は人間の体温に合わせた温度のお湯で、これを『不感温浴』といいます。保湿力に優れており負担が少なく入浴できるので、友達と談笑したりテレビを見たりしながら、ついつい長湯も安心。他にも五右衛門風呂をイメージした壺湯や岩風呂など、開放感満点の露天風呂が楽しめます。
施設名 | 高松ぽかぽか温泉 |
---|---|
ヨミガナ | タカマツポカポカオンセン |
住所 | 香川県高松市多肥上町1515 |
TEL | 087-888-1126 |
営業時間 | ご入館(ご入浴) 9:00〜25:00(最終受付24:30) 岩盤浴 9:00〜24:30(最終受付23:00) |
公式HP | https://pokapoka-takamatsu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
◆レストラン
定食・御膳をはじめ、一品や麺類・デザートなど種類豊富に取り揃えたお食事処です。
お食事処は味自慢!美味しいお料理の数々をリーズナブルな価格でご提供致します。
店内はテーブル席とテラス席・座敷をご用意。友達や家族と来てもゆったりお座りいただけます。
当店の岩盤浴は温度や岩盤が異なる4部屋に分かれ、
サウナが苦手な人もじっくり体を温めることができます。
他にも岩盤浴ゾーン専用のコミックコーナーや、うたた寝ができるゆったりチェアも。
県内最大級の規模を誇る岩盤浴は5種類。それぞれ岩盤の種類と温度が違い、すべて時間制限なしでご利用いただけます。
中でも室温が高いロウリュウ岩盤浴室の『オートロウリュウ』は、アロマ水で発生させた熱い蒸気がまるで雲海のように広がり、幻想的な空間を演出します。未体験の岩盤浴をぜひご体感ください。人肌に近く過ごしやすい温度の岩盤浴室では、インストラクターによるヨガイベントも。雪が舞い降るクールルームはひんやり気持ち良く、岩盤浴でほてった身体を引き締め、美容効果が期待できます。
あ さん [投稿日: 2023年8月27日 / 入浴日: 2023年8月26日 / 2時間以内 ]
初めて銭湯に行きましたが、とっても楽しかったです。
お風呂の種類も豊富で、休憩室もゆったりできます。
また、他の方のクチコミで精算システムについての批判が見られますが、個人的には帰りに一括で払えるのでとても楽でした。館内ではいちいちお財布を出さなくて大丈夫です。
D さん [投稿日: 2022年6月3日 / 入浴日: 2022年5月20日 / 5時間以内 ]
施設、サービスともに問題なし。ただ、20代前後の若い客が多く、グループでうるさい、温泉やサウナーを占領して嫌な気分になります。
さがわ さん [投稿日: 2022年2月10日 / 入浴日: 2022年2月4日 / 2時間以内 ]
温泉の種類も多くサービスも充実しているのでとても好きでよく通っていますが、久しぶりに岩盤浴に行くと、漫画が中で読めなくなっていた気がしました。漫画はそもそも岩盤浴内で読めなかったのでしょうか。。僕の勘違いだと申し訳ない。ですが、読めないのなら読めないで、スマートフォンの使用の許可(必ずマナーモードで)をして欲しいなと思いました。そして、漫画や本は、岩盤浴内に持ち込み可にしてほしいです。スマートフォンから離れられ、頭を休ませるのにはいいと思う意見もあると思いますが、岩盤浴とはそもそも時間をかけて体を温めるわけであり、何も考えずに何時間もボケーっと座っているのは厳しいように思います。漫画や本はスマートフォンから離れられ、熱中して読めるため暑い暑いと感じずに時間を過ごすのにもとても役立っています。とにかく、スマホも本も何も無いまま汗をかきながら何時間もいるのが本当に苦痛ですので、持ち込み可にしてくださると嬉しいです。もしくは、せめて自分で持ち込んだ本や漫画はOKにしてもらえると本当にありがたいです。
匿名 さん [投稿日: 2021年9月22日 / 入浴日: 2021年6月22日 / - ]
1ヶ月に一度は行ってます
去年オ-プンしただけに綺麗ですが
ただ一つ浴室の鏡のウロコの汚いこと蛇口あたりも汚い
そのうち、鏡が全く見えなくなるでしょう(。>д<)
あれだけ汚れがあると浴槽も綺麗に掃除しているのかなと思ってしまいます。
改善して頂きたいです
m(__)m
お風呂大好き さん [投稿日: 2021年3月7日 / 入浴日: 2021年2月5日 / 5時間以内 ]
オープンして、暫くして、入浴と岩盤浴のセットで入りましたが岩盤浴内に漫画を持ち込み読んでいた男性がビニールの外袋の音がバリバリと聞こえ、全く落ち着きませんでした。
もう1人、私の隣にいた男性はスマホを持ち込み操作をしており、どちらも持ち込み禁止にしてもらいたいと思いました。
スタッフが見回り、マナーの悪い客に対して注意などもして欲しいなとも思いました。
岩盤浴も、男性と女性と分けてほしいなとも思いました。
それ以降、岩盤浴には入っていません。
入浴ゾーンは、一番炭酸風呂が大好きです。
お湯の温度もちょうど良く、高温サウナ塩サウナも好きです。
平日でしたが、高温サウナで、年配のお客さんが陣取り、大胆な格好で寝ていた方がいて、後から入った人にも全然構わず譲りもせず、横たわっていました。
そのお客さんともう1人のお客さんが話し出し、人の悪口なども聞こえ、サウナ内でも全く寛げませんでした。
たまに、高温サウナ、塩サウナにも子供も入って、塩サウナに入った時に塩遊びしたり、中のお湯をバシャバシャ流したり、すぐ出て行く光景も見掛けるので小さな子供は、サウナには入らないようにと注意書きもしてもらいたいと思いました。
施設は綺麗だし、なかなかゆっくり出来る施設が少ないので、これからも、リラックスの為に利用したいと思います。
お気に入りに追加しました。