-
掲載入浴施設数
16420 -
掲載日帰り施設数
9641 -
宿・ホテル数
10139 -
温泉口コミ数
143087
香川県の口コミ一覧
-
温泉に入って、癒されたいと思った時に行くのは、すごくいい温泉だと思う。
だから、疲れた時とかは、行かせて頂いてる。
しかし、サウナに入りに毎日のように通ってる常連の人達の質の悪さは、他の温泉に比べたらかなり悪い。
サウナの場所取りは当たり前。
逆にお客さんがたくさんいてるから、詰めてサウナで座ってると圧迫されるわ〜とか、サウナの中で大きな声で他のお客さんの悪口が始まる!
きらら自体の温泉は、悪くないと思うがお客さんの質が悪すぎ‼️
常識の無い常連さんに注意出来ない店側にも、少し残念に感じます。2人が参考にしています
-
とても良い温泉ですが、男風呂は15人入ったら満員御礼ですね…中庭スペースを減らして湯船にしたら良いと感じます。
1人が参考にしています
-
さぬきの旅に疲れてたどり着いた高瀬温泉に入湯しました!公共施設の日帰り温泉施設かなり充実した綺麗な感じです!お風呂に直行すると白っぽいタイル張りの公共施設らしい造りになっていました!壁面に半円状に主浴槽P.H9.4のお湯さらさらしたお湯に癒やされました しばらくして落ち着きサウナや露天風呂にと湯巡りし露天の囲い込みががっちりとして解放感に少し欠けるかなぁと思いました! 沢山のお客さんで譲り合いでの利用で人気のある施設かなと思いました アメニティや泉質はまずまずかと思いますよ!
3人が参考にしています
-
素敵なおしゃれな施設で庭園的なモダンな造りになっています! 温泉はナトリウム炭酸塩・塩化物泉でいわゆる重曹泉 美人の湯に分類できるぬめりのあるお湯が特徴!掛け流しで湯もきれいでした カランの数が内湯に8つ露天に3つ湯上がりの洗面もやや狭いものの充分かと思います!ぬる湯好きな方にはいいと思います!簡単な岩盤浴も楽しめますとても開放的な造りで脱衣場がまる見えでやや勇気が要りますよ!休憩室はあか抜けた此も開放的なモダンな造りで落ち着き感のある設計でした! いい温泉でした❗
5人が参考にしています
-
小学生の子供が髪の毛がお尻ぐらいの長さがあるのに、肩から下全ての髪の毛をつけて泳いだり、お風呂に浸かっていた。もちろん母親も髪の毛が浸かっていた。かなりの量だったのですごく嫌な気持ちになった。みんなが気持ちよく利用できるように気を付けて欲しい。
1人が参考にしています
-
「あの人のシャワーが飛ぶから注意して」
「場所陣取ってるわよ」
「浴槽で水飲んでるわよ」
「浴槽で身体をこすってるから注意して」
「話し声がうるさいわ」
など他多数、注意を受けている方をお見かけした事がありました!
まず場所取りは改善されました。
次に浴槽で水を飲んではいけない理由は保健所の指導などからくるものでしょうけど、美容に敏感な方なら飲みながら入りたいものなのも納得できます。
恐らく保健所からの指導でしょうから仕方ありませんね。
↑
これを伝えながら注意した方が良いと思いますよ!
シャワー問題に関しては、
隣りと30センチほどの距離で飛ばない訳がないしあからさまに横向いてかけてるわけでは絶対ないし銭湯に来てる以上醍醐味として受け入れるくらいの気持ちにならないものかと思いました。
話し声がうるさい問題に関しても、
そりゃそうです!
開放感もあれば賑やかになりますしうるさいと感じるのはその方自身の問題ですから、じゃあ来んなと言い返せとは言いませんが、
トータルしてつまり何が言いたいかというと、
クレームを貰ったからとて、そっくりそのまま注意しに行くのは違うと思います。
クレームでもなんでもないし単なるその方の気分な場合いもあるのでちゃんと見極めてその方を鎮める言い方の技術を高めてください。
先日の来店時、ドライヤーで髪を乾かしてたらちょうど混んでて席を譲り合って乾かしてたのですが立って乾かしていたわたしに向かってスタッフの方が「床が濡れますので何か敷いて乾かしてください」と注意してきました。
一瞬聞き取れなかったので返事はしませんでしたが、混んでる時に言うことじゃないし終わって濡れてれば拭くし、
スタッフである以上気づいたならそこは無言で仕事を熟すべきではないでしょうか。
気分が悪いのでもう行きません。4人が参考にしています
-
施設、サービスともに問題なし。ただ、20代前後の若い客が多く、グループでうるさい、温泉やサウナーを占領して嫌な気分になります。
8人が参考にしています
-
出る時のゲートどうにかして欲しい。
なかなか出られない子がいた。他に迷惑がかかる。効率が悪い。0人が参考にしています
-
お部屋が広く、家電が使えたことが良かった。子供連れのため、次回も機会があれば使用したいと思いました。
1人が参考にしています
-
気持ちよく過ごせます。が。岩盤浴での漫画の持ち込みを可能にしてほしいです。
眠くない、話せない、スマホない の状態でゴロゴロしてると体が温まる前に暇を持て余してしまいます。
せっかく良い施設なのに岩盤浴コーナーがただの漫画読みスペースにみんななっててもったいない4人が参考にしています