サウナでしか聴けない”秘密の生ラジオ” 錦糸町ニューウイングの「ニューウイング放送局」がアツい! 東京

いまサウナーの間で密かに話題となっている、錦糸町「スパ&カプセル ニューウイング」の「ニューウイング放送局」。毎週土曜の18時から22時にかけての4時間、食堂の一角にある秘密のスタジオから、建物2F浴室の「ボナサウナ」のテレビに向けてオリジナル番組を生放送しています。ときには意外な有名人が登場し、SNSには載せられない内緒話が飛び出すことも。魅惑の現場へ突撃取材しました。
食堂のDJブースから、サウナとカプセルのテレビに「生放送」
JR錦糸町駅の南口から徒歩3分ほど、競馬の場外馬券売り場と飲食店に囲まれた「ザ・歓楽街」な一角にある「スパ&カプセル ニューウイング」。

錦糸町駅南口から徒歩3分、飲み屋や場外馬券場の立ち並ぶ一角にある「スパ&カプセル ニューウイング」
2Fにある浴室には、床下に設置されたサウナヒーターから立ち上る熱を味わえる「ボナサウナ」をはじめとして、照明を落とした室内でこだわり選曲のBGMに浸りながらじっくりセルフロウリュを楽しめる「テルマーレ改」、豊富にサウナストーンをたたえたヒーターで灼熱カラカラの空間を満喫できる「ジールサウナ」など3種類のサウナが勢揃い。
それぞれ強い個性を持ち、研ぎ澄まされたサウナ体験を提供する設計が強い人気を誇っており、サウナーはもちろん、有名施設の支配人たちの間にもファンを公言する人が多いことで知られています。

床下に設置されたサウナヒーターから立ち上る熱を味わえる「ボナサウナ」

照明を落とした室内でこだわり選曲のBGMに浸りながらじっくりセルフロウリュを楽しめる「テルマーレ改」

豊富なサウナストーンでカラカラの灼熱を味わえる「ジールサウナ」
浴室から上がった3Fは、バラエティに富んだメニューを味わえる食堂フロア。その一角から「ニューウイング放送局」は発信されています。

錦糸町「スパ&カプセル ニューウイング」3Fの食堂フロアの一角に「放送局」が
食堂へ通じる通路の一歩手前を曲がって、細長い通路を直進。かすかに漏れ聞こえてくる話し声を頼りに奥まで進むと、たどり着くのが秘密のスタジオ、通称「コカ・コーラ部屋」。壁一面に某清涼飲料メーカーのロゴがあしらわれたオシャレなアメリカンダイナー風の部屋に、本格的なDJセットが組まれています。


食堂脇の細長い通路を入って進んだ先の通称「コカ・コーラ部屋」がスタジオ
このDJブースが、「ニューウイング放送局」のスタジオ。毎週土曜日、18時から22時までの4時間、このDJブースでは、多彩なパーソナリティ陣が番組を担当し、サテライトスタジオ形式でラジオ番組風の生トークを繰り広げます。

「ニューウイング放送局」のスタジオとして機能する、本格的なDJブース
番組の模様は、館内に張り巡らされた専用ケーブルを通じて、2F浴室の「ボナサウナ」と、館内カプセルルーム内のテレビに向けて生中継。DJブースに設置されたライブカメラの映像つきで楽しむことができるほか、「コカ・コーラ部屋」でも、食事とともにトークライブとして楽しむことができます。

DJブースの音声とライブ映像を、館内のボナサウナとカプセルルーム内のテレビに生中継

DJブースでの生放送の様子を見ながら食事も楽しめる
多彩な出演陣が土曜夜に2部制で番組を担当 思わぬ有名ゲストも
番組は18時から20時までの「第1部」、20時から22時までの「第2部」に分かれています。
担当パーソナリティは、ニューウイングの吉田健支配人が独自にスカウトした個性豊かな人々が務めており、他施設の支配人や、サウナ業界のキーマン、さらにお忍びで有名人が登場することも。その人選の意外さが評判となり、「館内限定の放送」ながら、それを楽しみに足を運ぶ人が増えているといいます。

「ニューウイング放送局」生放送中の様子
こちらが、2025年6月の「ニューウイング放送局」番組表。
館内のリラクゼーションコーナーでセラピストを務める「なかね」さんが自身の推すアイドルやアーティストへの愛を2時間語り尽くす「推し活のススメ」や、温浴施設アイドル「OFR48」メンバーでありラジオで経済番組パーソナリティを務める「さとみん」さんがサウナに関するトピックを経済的な切り口で解説する「湯ったりラジオ(経済)」など、サウナの熱さに負けない熱量とユニークな視点の番組が揃います。
上野の「サウナ&カプセルホテル北欧」を中心にサウナ業界で活躍する「たくぞうちゃん」がパーソナリティを務める「おしゃべりしまshow」には、有名施設の支配人や業界トレンドを作る人々が続々ゲストで登場。ときには「絶対SNSには書いたらダメ!」な極秘トークが飛び出すことも……。

「ニューウイング放送局」2024年6月の番組表。個性豊かな出演陣が「館内限定」トークを繰り広げる
取材した当日は、千葉県市川市のサウナ「ジートピア」の広報担当、”ジートガワ”こと戸川かなさんと、同じく市川市の個室サウナ「Re: PRIVATE SAUNA」の支配人、大根正規さんがパーソナリティを務める「ふなばしばなし」を放送中。本番前からほろよいの戸川さんの明るく自由なトークと、大根さんの安定感たっぷりな進行が人気です。

「ニューウイング放送局」のレギュラープログラムの一つ、「ふばなしばなし」

「ふなばしばなし」パーソナリティの「Re: PRIVATE SAUNA 」大根支配人(左)と「ジートピア」戸川さん(右)
「ふなばしばなし」では、タイトルの通り、船橋の話題を軸に、それぞれの施設の様子を深堀り。ときにはサウナ好きで知られる地元の有名スポーツ選手がゲストに登場など、館内放送としては豪華すぎる内容になっています。

毎回ジョッキを傾けながら、ほろ酔いで生放送するのが名物
サウナつながりで思わぬ有名人が登場するのも、この「ニューウイング放送局」の面白いところ。サウナに入っていたら、偶然偶然、ヨソでは聞けない裏話が聞けちゃうことも少なくありません。話す側も、「サウナにしか流れていない」安心感から、きわどいネタを大開放してくれるのだそう。

生放送中はニューウイング吉田健支配人が進行提案など「フロアディレクター」として活躍
「熱波師なしにサウナを湧かせられるか?!」吉田支配人の大実験
なんともすごい仕組みの「ニューウイング放送局」ですが、運営から機材のセッティングまで、すべて吉田支配人の手作り。メンテナンス期間中に自ら配線を引き回し、DJブースからサウナ室、カプセルルームまでを自力で結んでしまったというから驚きです。

「サウナ放送局」をイチから構築した「スパ&カプセル ニューウイング」吉田健支配人
「熱波師がいなくてもサウナ室は盛り上げられるぞ! というのを実証したかったんだよね」と、吉田支配人。サウナに関する一家言や独自の情報を持つ人々に参加してもらい、それぞれの目線から見たサウナの楽しみ方を自分の言葉で発信してほしいと語ります。
ちなみに前述の通り、出演者はすべて吉田支配人のスカウト。「しゃべりたい、っていう人からよく連絡をもらうんだけど、いまのところはちょっと選ばせてもらう(笑)」 吉田支配人の目利きのしゃべり手たちが、ニューウイングのサタデーナイトを盛り上げます! くわしい「番組表」は、吉田支配人のXアカウントをチェック!
関連タグ
この記事を書いたライター

- 天谷窓大(あまや・そうた)
-
フリーライター、熱波師、焼き芋アンバサダー。「焼き芋を365日食べる熱波師」としてサウナ業界と焼き芋業界の橋渡しや、焼き芋イベントのプロデュース、ロウリュの技術を応用した「サウナ焼き芋」の開発も行う。体重100kg超の「デブカリ」メンバーとしてフリー素材モデルも。
熱波師検定A
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング2025 -
「ととのいの郷 秦野湯花楽」がリブランドオープン!進化した“ととのい”体験を独泉レポート -
大会初「4冠王者」が出現! 「熱波甲子園2025春大会」競技レポート -
男の一人旅におすすめの温泉旅館・ホテル15選! -
アルカリ性温泉とは?肌への効能と、おすすめ日帰り温泉施設を解説
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ