カップル

カップルについて書かれた記事一覧です。客室露天風呂を備えたホテルや旅館のほか、男女一緒に入ることができる岩盤浴を備えた日帰り温泉、スパ、スーパー銭湯など、カップルでの利用におすすめの温浴施設に関する情報を紹介しています。
カップルの記事一覧
-
泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング~夏休みの宿泊にもおススメなTOP10はココ!~
夏休みシーズン到来!この時期人気なのが、宿泊もできる温泉、スーパー銭湯です。
おふろ自慢の施設で一日温泉やスパを満喫して、そのままお泊り…なんて贅沢な過ごし方はいかがでしょうか?
今回ニフティ温泉では「泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。夏休みのお泊りにもおススメなTOP10は?1位は人気テーマパーク近くのあの温泉でした!
※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国8,008件(2022年6月30日時点)の宿泊予約可能な温泉・温浴施設を、宿泊プラン予約ボタンの押下数を指標としたランキング形式で発表したものです。 -
【おふろcafe かりんの湯】大人から子どもまで楽しめる施設が千葉県に初上陸!
全国で8店舗目となる「おふろcafe かりんの湯」が2022年4月28日(木)、千葉県香取市にオープンしました!
お風呂もサウナもお食事も楽しめる「おふろcafe かりんの湯」と、コテージやグランピングでの宿泊や収穫体験ができる「THE FARM」には、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。 -
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験!
2022年4月27日(水)オープンの大規模なスパ施設「竜泉寺の湯 スパメッツァおおたか」に一足お先にチェックイン!
「極上」をキーワードとしたお風呂やサウナ、岩盤浴ラウンジなどの様子とともに、同施設でメディア向けに開催された“風呂をとことんあそぶ”ためのブランド「とぅ~あんどふろ」のロンチイベントも取材してきました!
-
ユーザーが選んだ!温泉・スーパー銭湯ランキング<施設充実編> GWにおすすめなベスト10選!
もうすぐGW。1日中遊べる、充実した設備やサービスが自慢の温泉・スーパー銭湯へのお出かけはいかがでしょうか?
今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!温泉・スーパー銭湯ランキング<施設充実編>」を発表しました。1位に選ばれたのは、千葉の人気温泉でした!
※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。 -
バレンタインにぴったり!チョコレートにちなんだイベントをやっている温泉、スパ
まもなくバレンタインです。
駅や商業施設ではチョコレートをテーマにした企画も多数開催されていますが、実は温浴施設でもさまざまな企画が展開されています!
「自分チョコ」として、または「カップルで楽しむデート」として、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここでは、チョコレートをテーマにした企画を実施している温浴施設をご紹介します。 -
【厳選】箱根でおすすめの日帰り温泉22選
関東の温泉地としておすすめなのが箱根。箱根には宿泊して楽しめる温泉から、日帰りで楽しめる温泉などさまざまです。
箱根のエリアでおすすめしたいおすすめの日帰り温泉をご紹介します。
温泉が気持ちのいい季節、箱根の温泉に訪れようと思っている人はぜひ参考にしてみてください! -
個室利用OK!カップルにオススメの日帰り温泉15選(関東編)
最近、個室を備えた貸切浴室などのプライベートな入浴タイムが楽しめるサービスの人気が高まってきており、日帰りデートなどに利用するカップルも増えているという声を聞きます。
そこで今回は、編集部オススメの関東地方で個室利用が可能なカップルにオススメの日帰り温泉や日帰りプランを提供している宿泊施設をピックアップして紹介します。
-
リニューアルした御船山楽園「らかんの湯」×チームラボ!その全貌とは
御船山楽園ホテル「らかんの湯」(佐賀県武雄市)は、サウナシュランにおいて3年連続グランプリを受賞した入浴施設。2021年10月には、世界最大級の薪ストーブを備えたサウナを新設。また休憩スペースも拡充され、一段とスケールアップした入浴を楽しめます。
今回は、コラボするアート展である「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯 ‐ ジーシー」と併せて、その全貌をご紹介。らかんの湯入浴~お茶体験~チームラボ作品~御船山楽園の楽しみ方や最新情報を徹底解説します! -
歴史ある名湯も、時代の先端をゆくスタイリッシュな温浴施設も揃った新潟県で注目の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5施設
お湯自慢の歴史ある温泉地を多数抱える一方、既成の概念にとらわれないモダンな温浴施設もみられる新潟県。
今回は、そんな新潟県にある温浴施設のなかから、筆者が「一度訪ねてみたい」と気になっている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
※2021/08/18時点の情報です。
-
カップルで楽しめるスーパー銭湯・温浴施設!個室もあって大満足な関西近郊の施設をご紹介
カップルのお出かけ先といえば、映画館やレジャー施設、ショッピングなどが定番ですが、実は最近ではスーパー銭湯などの温浴施設も人気です。
ここ数年で、個室の完備されたスーパー銭湯や温浴施設が増え、2人で一緒に温泉を楽しむことができると、定番のデート先として温浴施設を選ぶ方もいます。
今回はそんな人気のデートスポットとなりつつあるスーパー銭湯や温浴施設の中から、個室完備のカップルで楽しめる関西近郊の施設をご紹介します! -
貸切個室あり!カップルで楽しめる東海地方のスーパー銭湯・温浴施設をご紹介
近年、スーパー銭湯や温浴施設は、1日をかけてゆっくり過ごせるデート先として人気が高まっています。
最近では、個室が用意されているスーパー銭湯や日帰り利用ができる温浴施設も増えており、2人でお風呂や岩盤浴に入りながらのんびりと過ごすカップルも多いです。
今回はそんなスーパー銭湯・温浴施設の中から、カップルで楽しめる個室完備の東海地方の温浴施設をご紹介します! -
カップルでもおひとりさまでも♪首都圏エリアで岩盤浴がおすすめのスーパー銭湯6選
美肌効果あり、デトックス効果ありとメリットづくしの岩盤浴。
一度ハマったら何度でも足を運びたくなる、という方も多いのではないでしょうか?
特に首都圏エリアは、国内でも珍しい岩盤浴やバラエティ豊かな岩盤浴の宝庫なんです!
この記事では、首都圏エリアで特におすすめしたい岩盤浴を厳選してご紹介します。
「次の休日は何しようかな?」とお悩みの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。 -
18年間ありがとう!最終日までに満喫したい「東京お台場 大江戸温泉物語」の楽しみ方
2021年6月23日、衝撃的なニュースが入ってきました。
2003年3月の開業以来18年間、多くの人を楽しませてきた「東京お台場 大江戸温泉物語」が、東京都との契約期限終了にともない、2021年9月5日をもって閉館することとなったのです。SNS上には閉館を惜しむ声がたくさんあがっていました。
年間100万人以上の人が訪れた大人気スポットを楽しめるのも残りわずか!
今回は多くの人を惹きつけてきた「東京お台場 大江戸温泉物語」の魅力を紹介します。初心者からヘビーユーザの方まで、東京お台場 大江戸温泉物語FINALを楽しみましょう! -
カップルで楽しめるスーパー銭湯・温浴施設!個室でのんびり過ごせる関東近郊の施設をご紹介
カップルのデート先としても人気のスーパー銭湯。
最近では、綺麗な個室スペースの完備された施設も多く、デートスポットとして人気が高くなっています。
今回ご紹介するのは、カップルで行っても楽しむことのできる関東近郊のスーパー銭湯・温浴施設です。
すべての施設に個室スペースがあり、2人でのんびり過ごすことができますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
-
日帰りでも宿泊でも充実度の高い施設が揃った滋賀県で注目の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5施設
琵琶湖畔の立地を生かしたレイクビューの景観が魅力的な温浴施設や、日帰り利用もできる温泉旅館でありながら岩盤浴などが楽しめる充実度の高い施設もみられる滋賀県。
今回は、そんな滋賀県にある温浴施設のなかから、筆者が「一度訪ねてみたい」と気になっている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
※2021/06/09時点の情報です。
-
温泉デートにもオススメ!男女一緒にロウリュウ体験ができる岩盤浴・温泉・スパまとめ(関西編)
いまや多くのサウナや岩盤浴で体験できるようになったロウリュウアトラクション。熱波による大量発汗に加え、盛り上げ上手なロウリュウパフォーマーのトークに室内が一体となり、心身ともにヒートアップできるイベントとして楽しまれています。
最近では、この興奮を男女一緒に体験できる施設も続々と登場し、カップルで楽しむ姿も見られるようになりました。今回は、デートスポットとしてもオススメな、男女一緒にロウリュウ体験ができる関西の施設をピックアップしました!
【目次】
滋賀県
・スパリゾート雄琴あがりゃんせ
京都府
・スプリングスひよし
大阪府
・神州温泉 あるごの湯
・鶴見緑地湯元 水春
・スパワールド世界の大温泉
・楽天風呂 祥福の湯(しょうふくのゆ)
・スパヒルズ
兵庫県
・天然温泉 延羽の湯 野天 閑雅山荘(かんがさんそう) -
今行きたい!最新日帰り温泉ランキングTOP5<東日本編>
日本全国の温泉情報を掲載しているニフティ温泉。
その膨大なデータから、注目度の高い日帰り温泉施設を集計しました。
今、絶対に知っておきたい、東日本の日帰り温泉ランキングの上位5施設を紹介します! -
食事メインの利用もオススメ!さいたま市の新感覚スパリゾート「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」
JR「土呂駅」から徒歩9分、JR大宮駅から無料のシャトルバスも運行され、電車でのアクセスも良い「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」。
天然温泉をはじめとしたバリエーション豊富なお風呂、個性的な部屋が並ぶ岩盤浴とともに、ぜひ味わっておきたいのがワンランク上のクオリティを感じる食事のメニュー。今回はその魅力を紹介します! -
カップルで楽しもう!男女一緒にロウリュウ体験ができる岩盤浴・温泉・スパまとめ(関東編)
各施設で続々と導入され、人気を集めているロウリュウアトラクション。次から次へと迫り来る熱波を浴びての大量発汗が、通常利用では味わえない魅力となっています。
なかには、男女一緒に利用できる岩盤浴室などを使って、この興奮をカップルで体験できる施設もチラホラ。今回は、ふたりの距離をもっと縮めてくれるかもしれない、男女一緒にロウリュウ体験できる関東のオススメ施設を紹介したいと思います!
※2019年3月20日更新 -
日帰り旅行にオススメ!温水プールのある温泉・スパまとめ(関東編)
家族や友人と過ごす今度の休日、天気を気にせずに予定を立てるなら、日帰りで楽しめる温水プールのある温泉やスパはいかがでしょうか?
のびのびと体を動かした後に、ゆっくりとお風呂で温まる心地よさはまた格別。
今回は、都内からもほど近い、関東にあるオススメの温浴施設をご紹介したいと思います!
【目次】
・龍宮城スパ ホテル三日月
・大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
・バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯
・箱根小涌園 ユネッサン
・ヒルトン小田原リゾート&スパ
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング~夏休みの宿泊にもおススメなTOP10はココ!~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~